最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:161
総数:281911
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

1年生!第3学期スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2014年のスタートです。保護者の皆様、今年もお世話になります。
 1月8日(水)、1年生は無欠席で、全員元気に登校しました。とても立派なことですね。始業式で、校長先生のお話を聞く態度、校歌を歌う態度も素晴らしかったです。
 第3学期は1年間のまとめの時期です。全員が自分の力に自信を持って2年生に進級できるように、担任一同、一致団結してがんばります。保護者の皆様のご理解・ご協力を、重ねてお願いいたします・。

第3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月8日保原小学校の第3学期始業式がありました。校長先生のお話では、3本の矢になぞらえて、『学び合い』、あいさつ運動、マラソン活動の3つを3学期もがんばって、充実した生活を送るようにということと特に、6年生は下級生のよいお手本となるようにということのお話がありました。その後元気に校歌を歌いました。大きな事故や病気もなく冬休みを終えることができました。これも保護者の皆様のおかげと思います。ありがとうございました。

大正琴の演奏 楽しかったよ!

 11/7および11/14の二日間にわたって、日本文化クラブの児童15名は、保原すずらんの会の方々に大正琴を習いました。最初に、日本文化の名曲「砂山」等のすばらしい演奏を聞かせていただいてとても感動。その後、大正琴の弾き方を習いしました。二日目には「さくら」の曲などの合奏が立派にでき、子ども達も保原すずらんの会の人たちも大満足。また機会がありましたらご指導よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「コーヒータイム」にお出かけください。楽しく有意義です!

 月に1回程度、「コーヒータイム」を実施しています。時には、校長先生や福大の松下先生、齋藤先生、ボランティア・運営スタッフの方々が参加され、おいしいコーヒーなどをいただきながら,教育を語り合うこともあります。とても有意義な楽しい時間なので皆さんも参加してみませんか。呼びかけは、「保原スクールコミュニティ通信」で行っています。直接センター(☎575-3025)へお電話いただいても結構です。お待ちしています。
画像1 画像1

手話ダンス教室 (チャレンジ教室10月)楽しかったよ!

 10/18 仁志田登美子先生と手話ダンスほばらすずらんの会の方々をお迎えし、手話ダンスを習いしました。保原学童クラブの児童も合わせ31名が参加。低学年の児童も多かったのですが、手際の良い先生方の教え方に子どもたちはのりのり、とても楽しい時間を地域の方々と共有することができました。またの機会を子どもたちは期待しています。今後ともよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み絵画コンクール、素敵な作品44点並んだよ!

画像1 画像1
 夏休みに、『「学校の壁に絵を描いてみよう!」と言われたら、どんな絵を描きますか。』との課題で子どもたちに呼びかけたところ、44枚の素晴らしい作品が集まりました。その作品1枚1枚にすてきな賞をつけて、賞状と賞品をあげました。子どもたちは大喜び。ミュージックフェスタ、アートフェスタの時に地域の方々にも見ていただきました。地域の方や保護者の方々もにこにこしながら見てくれていました。(例・心がほっこりで賞、かわいいどうぶつ賞、きれいな花火賞・・・・・・)
画像2 画像2

クロアゲハの幼虫がきれいな蝶に!

画像1 画像1
 9/10 阿部包昭さんから「クロアゲハの幼虫が、庭先のミカンの木にたくさんいます。飼ってみませんか。」との誘いのお電話があり、虫おばさん(管野真由美さん)は大喜び。センターで飼いました。そうしたところ1か月後に、きれいな蝶になりなりました。子どもたちも大満足。阿部さん本当にありがとうございました。また、餌になる柑橘類の葉を寄付してくださいました菊池様(本校児童のおばあちゃん)にも感謝いたします。

冬休み書き初め教室 2

1・2年生もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み書き初め教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は冬休みにも関わらず、学校に166名の児童が集まりました。
書き初め教室が開かれたからです。学年ごとに分かれ、それぞれの場所で講師の方々から教えていただき、真剣に取り組んでいました。

第2学期終了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
81日間におよぶ長い2学期も今日で終わりです。

今日は、第2学期終業式でした。

思い返してみると、とても充実した2学期でした。

ミュージックフェスタをはじめとした様々な行事を経て、8月当初からは見違えるように子ども達ひとりひとりが成長したと思います。

校長先生が、お話の最初に子ども達に向かってお礼の言葉を述べました。

それは、保原小学校の子ども達ひとりひとりのあいさつが私たちに元気をくれたということの対してのお礼の言葉でした。

2学期の子ども達の成長した姿を象徴した言葉だと思います。

代表の、2年生の大河内珈乃さん、4年生の引地梓温さん、6年生の須賀妃弥花さんが「2学期の思い出と冬休み楽しみなこと」について発表をしました。

さて、いよいよ明日から楽しい冬休みです。

クリスマスやお正月、いろいろと楽しみなことがあると思いますが、くれぐれも安全に気をつけてお過ごしください。


よいお年を。

祝141歳!!

本日、5校時に保原小学校の誕生日をお祝いする集会(創立記念集会)を行いました。

保原小学校は、今度の12月21日(土)で創立141周年を迎えます。

今日の集会では、代表委員会の子ども達を中心に準備を進めてきました。

中でも、盛り上がったのは「保原小学校けんていクイズ」でした。

「ほばラッキーのニセモノはどれ?」

「保原小学校が今まで移転した回数は?」

「今の校長先生は何代目?」

といった問題に子ども達が夢中になって答えていました。

最後は、全校生で校歌をプレゼントしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 なわとび練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、体育でなわとびの練習を始めました。なわとびカードを使って、跳べた回数を記録しています。3年生は、3分間跳び続ける持久跳びにも挑戦しています。
 冬休み、天気がいい日は、なわとびをたくさん練習して、技に磨きをかけてほしいなと思っています。

1年生!『学び合い』の公開、がんばりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月11日(水)、本校の研究公開に、たくさんの先生方がいらっしゃいました。1年生も各学級で『学び合い』をがんばりました。参観された他校の先生方は、仲良く考えたり、優しく教え合ったりしている子ども達の姿に感心していました。授業後の話し合いでも、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。毎週水曜日の全校『学び合い』、月曜日に行う学年『学び合い』、そして各学級での『学び合い』。子ども達は『学び合い』を通して、ともに学ぶことの楽しさに触れ、大きく成長している第2学期です。担任4人が知恵を出し合い、課題や問題を準備しています。第2学期も残りわずか、保原小学校の1年生のさらなる成長を願い、『学び合い』は続きます。
 写真上(4校時の全校『学び合い』の様子)写真中・下(学級での『学び合い』)

サッカー教室

 福島県サッカー協会から、講師の先生をお招きし、サッカー教室を行いました。ボールと仲良くなれる楽しい練習から、一人ひとりが活躍できるゲームまで工夫を凝らしたサッカー教室でした。これまでの体育の時間にもサッカーを行ってきましたが、2年生はますますサッカーが好きになったようです。サッカー協会のコーチの皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年度保原小学校自主研究公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、平成25年度の自主研究公開を行いました。

伊達地区内の先生方をはじめ、県内各地や県外からおよそ150名以上の先生方が保原小学校にいらっしゃいました。

子ども達は、多くの先生方に囲まれて、最初は少々緊張していた様子でしたが、いざ4校時の全校学び合いの時間になると、今日こそは全校全員達成を目指して、いつも以上の気合いで全校学び合いに臨んでいました。

結果は・・・

なんと、全校全員達成を果たしました!!

4校時が終わった後の子ども達の様子は、「やりとげた」達成感でいっぱいでした。

(先生達も(笑)。)

そして、昼休みの子ども学び合い会議を経て、5校時は各学級での学び合いでした。

どのクラスでも、活発に学び合う子ども達の姿が印象的でした。


本日ご来場いただいた皆様、ならびに研究公開の運営に携わってくださった皆様、誠にありがとうございました。

今回の研究公開で皆様からいただいたご意見や、励ましの言葉を今後の教育活動に生かして、『保原小型学び合い』を発展させていきたいと思います。

お花の好きなクラスで賞

「お花のおばさん・おじさん・保原スクールコミュニティより」第一位・2の4 第二位・2の1 2の3 3の1 4の1の各クラスに「みなさんのクラスはお花の日にとても熱心に通って、お花を飾ってくれました。お花を愛する心は、優しい心を育てると私たちは信じています。これからもお花を愛し、クラスのみんなで優しい心を育ててください。」の賞状を、平成25年11月11日に、花ボランティアの方々が給食の時間に昼の放送で紹介をして届けてきました。児童たちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会 古紙回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回、台風の影響で中止になったため、本日古紙回収を実施しました。早朝よりたくさんの段ボールや新聞紙をお持ちいただきまして、ありがとうございました。おかげさまで、収集車2台分の古紙が集まりました。次回は、1月26日(日)を予定しています。よろしくお願いします。

アートフェスタ開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、保原小学校ではアートフェスタを開催しています。

学校中が子ども達の作品や地域のみなさんの作品で、さながら美術館のようになっています。

ご来校の際には、ぜひ子ども達の作品をご覧になってください。

アートフェスタの開催期間は、12月12日(木)までです。

伊達の歴史について学ぶ

画像1 画像1
 総合的な学習の時間で、「伊達歴史案内人になろう」というテーマで、伊達地区の歴史を学んでいます。今回は、昨年、養蚕の学習でお世話になった遠藤利夫先生をお招きして、各地区の歴史的建造物や史跡についてお話をいただきました。
 聞いた話をもとに、実際に現場に出かけて調べ学習をする予定です。

保原小学校自主研究公開のご案内

保原小学校自主研究公開を12月11日(水)に行います。

テーマは、

「人とかかわりながら課題を解決できる子ども育成」
   −『学び合い』を中心として−

です。

上越教育大学の西川純先生の提唱する『学び合い』を軸とした授業研究を、昨年度から進めてきました。

今回の研究公開は、この2年間の集大成ともいえます。

詳しい内容についてはこちらの案内をご覧下さい。
保原小学校自主研究公開(2次)のご案内


なお、申し込み締め切りは11月29日(金)となっております。

皆様のご参加お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282