最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:161
総数:281912
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

3年生 クラブ見学

 11月28日に2回目のクラブ見学がありました。3年生はグループごとに各クラブを回り、どんな活動をしているのか見学しました。上級生から、ビーズのストラップやイラストのしおり、パソコンで作った名刺などをもらったり、ドッジボールや室内遊びに一緒にまぜてもらったりし、大喜びの3年生でした。「どうしよう。入りたいクラブがいっぱいあるなあ。来年、決められるかなあ。」と言っている子ども達、「私、決めた!○○クラブにする。」と言っている子ども達です。4年生になるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の全校学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も残すところあと1ヶ月あまりとなりました。

本日、水曜恒例の全校学び合いがありました。

前回は3年生と5年生が不在の中、全員達成を成し遂げることができました。

この勢いので、全校揃ってパーフェクトな全員達成を成し遂げようと、子ども達と先生達共に気合い十分で臨みました。



結果は・・・・・




4グループ中、3グループは達成しましたが、残念ながら全員達成とはなりませんでした(T_T)

算数のピーマン問題に苦戦したようです。



2学期の全校学び合いも、あと残すところ3回です。

今回の反省を次回につなげて、次こそはパーフェクトな全員達成を目指して保原小学校が一丸となって取り組んでいきたいと思います。






保原小学校の『学び合い』について興味のある方はぜひこちらをご覧下さい。↓↓↓
保原小学校自主研究公開(2次)のご案内

いよいよ鼓笛スタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(月)の5校時に来年度に向けての鼓笛隊編成についての話合いをしました。どのパートも重要であるということを確認し,来年度に向けてみんなで頑張っていくことを決意しました。明日,パート希望調査を行う予定です。なお,希望者数が多いパートについては,練習期間を設け,オーディションを行います。

祭りのあと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大盛況だった子ども祭りも無事に終わりました。

とても賑やかな1日でした。

子ども祭りの様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日開催の子ども祭りの様子です。

子ども祭りの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日開催の子ども祭りの様子です。

子ども祭りの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日開催の子ども祭りの様子です。

子ども祭り

本日、スクールコミュニティ主催の子ども祭りが本校で開催されました。

開場の午後1時前には、たいへん多くの子ども達が受付前に並んでいました。

保原小学校の校舎全体を使って、ウルトラクイズをはじめとした18のブースが立ち並びました。

子ども達だけでなく保護者の皆様、地域の皆様が楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校最後の親子教室が大アリーナで開かれました。浪恵ダンス・カルチャーパークからいらっしゃった4人の方々にダンスを教えてもらいました。ストレッチをしたり、体を動かすゲームをしたりしながら親子でふれあうことができました。
 最後には、振り付けを教わり全員で合わせることができました。

祝!全員達成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんと!昨日の全校学び合いでは、1組グループから4組グループまでの全員が課題を達成することができました!!

「みんながわかる」「一人も見捨てない」の『学び合い』の基本的な考え方に立ち返り、子ども達と先生達みんなが一丸となって取り組んだ結果だと思います。

今回の全校学び合いは、行事等の関係で1、2、4、6年生での全校学び合いでした。

次回は、1〜6年生までの「みんながわかる」を目指して学校全体が一丸となって取り組んでいきたいと思います。




保原小学校の『学び合い』について興味のある方はこちらをご覧下さい。
保原小学校自主研究公開(2次)のご案内

※申し込み締め切りが11月28日(木)までとなっております。

3年生 見学学習

 11月20日(水)、3年生は見学学習で須賀川市にあるムシテックワールドに行きました。
 午前中は、空気の実験ショーを見たり、オリジナルしおりを作ったりして楽しみました。
 そして待ちに待ったお弁当タイム。愛情いっぱいのお弁当をほおばり、みんなにこにこ顔でした。友達とのおやつ交換も盛り上がっていました。
 午後からは、班ごとに常設展を見て回り、世界の虫たちに驚いていました。
 見どころいっぱいのムシテックワールド。週末や冬休み等にご家族でも出かけてみてください。・
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年『学び合い』会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(火)の昼休み,久しぶりに『学び合い』会議を実施しました。授業が終わった後,みんなが「分かるようになった。」と思える『学び合い』にするためには,どうすればよいか,意見を出し合いました。来月には,研究公開が予定されています。それに向けて,『学び合い』のレベルを上げていけるよう,週に1度『学び合い』会議を実施していきたいと考えています。

狂言教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京都府から狂言師の松本薫さんをお招きして、狂言教室が開かれました。日本の伝統文化である狂言について体験を通して学習できる素晴らしい機会でした。実際に、お酒を飲んだりのこぎりで丸太を切ったりする様子を扇を使って表現することに代表児童が挑戦しました。また、歩き方の基本を指導いただき全員でやってみました。
 一つ一つの動作を教えていただいている時の表現力豊かな松本さんの所作にどの子も見入っていました。

1年生−持久走記録会!がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(金)、いよいよ1年生の持久走記録会本番です。朝から雨の予報で、お天気が心配でしたが、たくさんのみなさんに応援いただき、子ども達の気合もいつも以上でした。校庭のトラックを4周、800m走りました。初めての練習では、途中歩いてしまうことが多く見られました。でも、練習を重ねるにしたがって、自己記録をめざし、歩かずに頑張る姿が増えてきました。本番の子ども達の姿、いかがでしたか?
 10位まで入賞です。全員に記録証を配付します。惜しくも入賞を逃した子ども達も、ほとんどが最高記録を出ていました。
 寒い中、ご声援、ありがとうございました。

避難訓練

11月15日(金)に避難訓練を行いました。

今回は事前予告なしで、業間休みの時間に大きな地震が発生したという設定で行いました。

楽しく遊んでいる最中に鳴り響くサイレンの音。

子ども達は突然のことに驚きながらも、「自分の命は自分で守る」という気持ちで一生懸命に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月13日(水)の2校時目に、持久走記録会を行いました。4月から、毎日朝のマラソンを続け、体を鍛えてきた2年生。1年生のときより、ずいぶんたくましく成長しました。
 たくさんのおうちの方々の声援に励まされ、普段の練習より記録がよくなった子が多かったようです。とても寒い一日でしたが、どの子も最後まで精一杯走りました。

3年生 持久走記録会

 11月14日(木)の2校時に3年生の持久走記録会が行われました。晴天に恵まれ、走るには絶好の日和となりました。
 子ども達一人一人が、自分の自己ベストの記録を出そうとがんばりました。誰一人、途中でやめることなく、参加した子ども達全員が走り切ることができました。これも、保護者のみなさんの応援があったからだと思います。ありがとうございました。
 閉会式では、男女ごとに上位3位までの子ども達とその記録を紹介しました。後日、記録証を配付しますので、お子さんのがんばりをぜひほめてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの時間に全校集会を行いました。

今回の全校集会では、賞状伝達と校長先生のお話がありました。

賞状伝達では、作文コンクールと感想文コンクール、防犯標語の表彰を行い、合計8名の児童が表彰されました。


校長先生のお話では、カラスの話とあいさつの話があり、子ども達は真剣に聞いていました。

持久走記録会の練習

 11月14日(木)の2校時は、3年生の持久走記録会が予定されています。
 子ども達は、記録会に向けて自分のタイムを縮めようと練習をがんばっています。今日の練習では、女子が7分台まで、男子が6分台までに全員がゴールしています。どんなに苦しくても最後まで走り続ける子ども達の姿に感動します。
 記録会当日、自分の力が発揮できるように、体調管理をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほばラッキークラブスタッフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も水曜恒例の全校学び合いの時間がありました。

今回の課題は、算数が中心でしたが、1年生の課題には先日行われたミュージックフェスタの作文の課題がありました。

「ほばラッキークラブスタッフ」になった子ども達を筆頭に、ホワイトボードを片手に一生懸命に作文や算数の問題の解き方を教えている姿が印象的でした。

※ほばラッキークラブスタッフとは?→本日の全校学び合い


12月11日(水)の学校公開では、全校学び合いの時間も公開します。全校生が一生懸命に学び合う姿をぜひご覧下さい。
詳しくはこちら↓↓
保原小学校自主研究公開(2次)のご案内
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282