最新更新日:2024/04/26
本日:count up67
昨日:156
総数:280705
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

交通安全運動 広報活動(3)

7月18日、交通安全運動3日目。最終日は、6年3組の児童が、1日警察官の委嘱を受けて、パトカーから安全運転を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーってステキ!リコーダー講習会!!

 7月17日(水)の5校時目にリコーダー講習会がありました。講師の先生をお招きし、リコーダーの歴史を勉強したり、いろいろな大きさのリコーダーを見たり、その音を聴いたり、実際に演奏したりしました。子ども達はリコーダーの魅力に触れ、ますますリコーダーが好きになりました。夏休みの練習に向けて意欲を高めるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キンバリー先生 See you again!

 5年間にわたって英語を教えてくださったALTキンバリー・パブロ先生が7月にアメリカに帰国されます。キンバリー先生の最後の勤務日となった7月17日(水)、各学級でもお別れ会や手紙などで感謝の気持ちを伝えました。最後に、教職員とのお別れ・・・。キンバリー先生、ありがとうございました。どうぞ、お元気で! See you again!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全 広報活動(2)

 広報活動2日目。今日も6年生2名が、パトカーに乗って交通安全を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全運動 広報活動(1)

 夏の交通安全運動週間の一環として、6年生の児童が交通安全について広報活動を行いました。警察官の制服を着てパトカーに乗り、交通安全を呼びかけました。今日はテレビ局が活動の様子を取材に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室「い、か、の、お、す、し」

 7月12日に防犯教室を実施しました。伊達警察署生活安全課の方、福島県警察スクールサポーターの方から、声かけや不審者にかかわる事件の未然防止の仕方について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕

 児童会集会委員会が笹竹を準備してくれました。休み時間などに、それぞれの願いを書いた短冊を飾りました。みんなの願いがかないますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 児童会生活委員会による7月のあいさつ運動を行いました。生活委員会児童の声掛けに、以前よりも大きく元気な挨拶が返ってくるようになりました。
画像1 画像1

お花をいただきました

 7月4日、富士通さんより、マリーゴールドの苗をいただきました。学校の花壇をきれいに彩っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導

 7月2〜3日の2日間にわたり、小学校体育専門アドバイザーの方に、水泳の指導をしていただきました。水に浮いたりもぐったりする水遊び、クロールや平泳ぎなど、学年に応じて師範を見せていただいたり、泳ぎ方のポイントを指導していただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数部授業研究会

 7月3日、1学年の算数科「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の授業研究会を行いました。伊達市学校教育課の瀬川満美子先生を講師にお招きし、算数の学習の指導法について研修しました。1年生も算数ブロックを使いながら、ひき算の方法を一生懸命考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会&クラブ頑張ってます☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期も今週いっぱいで終了となります。
そんな中で、委員会もクラブも6年生として全力で頑張っています。
7/12にはダンスクラブ発表会、7/16には運動クラブ企画のしっぽとりゲームが行われました。大勢の前であるにもかかわらず、堂々と発表したり司会進行をしたりと、頼もしい姿がたくさん見られました!

小学校生活最後の水泳記録会!!

7/16 3・4校時に小学校生活最後の水泳記録会が行われました。
それぞれの自己ベストに向かって全力で泳ぐ姿はとても力強く、練習の成果が発揮された記録会でした。学校の授業だけでなく、「市民プールで練習してきました!」という声もたくさんきくことができ、一生懸命頑張ってきた子ども達の姿をとてもうれしく感じました。保護者の皆様のサポートと応援に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の命は自分で守る!!防犯教室!!

7月12日(金)の2校時目に防犯教室がありました。映像を視聴したり、警察署の方のお話を聴いたりして、声掛けや不審者に関わる事件や事故を防ぐ方法を学びました。1・2・3年生合同で行い、1・2年生のお手本となるような実演や、感想を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然と友だち!!親子ふれあい教室!!

 7月8日に親子ふれあい教室を行いました。紙芝居を視聴したり、木工クラフトをしたりして森林の働きや大切さを学ぶことができました。お家の方と一緒に活動し、教室とは違った素敵な笑顔をたくさん見ることができました。
森の案内人の皆様、保護者の皆様、学年委員の皆様お忙しい中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふしぎいっぱいムシテックワールド!!

6月20日見学学習でムシテックワールドへ行きました。子ども達は磁石の実験をしたり、昆虫の観察をしたり、葉脈のしおり作りを行ったりし、多くのことを学ぶことができました。また、初めての試みだったにもかかわらず、班長、副班長が中心となりしっかりと班行動することができ、子ども達の成長を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 −清掃センター−

 清掃センター見学では、集められたごみがどのように処理されているのかを学びました。山積みになったごみを見て、自分たちにできることは何かを考え、減らしていきたいという感想をもちました。お家や学校での分別を見直していきたいですね。
 これから社会の授業や総合でまとめていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年親子ふれあい

 7月8日(月)に4年生の親子ふれ合い活動を行いました。田澤雄作様を講師としてお迎えし、メディアとの関わり方についての講話をお聞きしました。テレビやゲーム、インターネットは楽しくてついついやりすぎてしまいますが、使い方を考えないととても怖いものになることが理解できたようでした。途中、親子で顔を見合わせささやき合う姿も見られました。ご家庭でも今一度メディアとの関わり方を振り返ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 −ダム−

 ダム見学では、ダムがどのようにして作られたかやどんな役割があるかを学びました。ダム建設に使われたダンプカーのタイヤも大きかったですね!何人入れるかチャレンジしていました。また、ダムのあまりの大きさに、端から端まで走って確かめた児童もいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎がきれいになりました

 7月6日(土)、PTAによるアルミ缶回収及び校内清掃が行われました。早朝より、多くの保護者の皆様、ボランティアの皆様、そして子どもたちが集まり、熱心に作業に取り組んでいただきました。
 今年は、除草作業、トイレ清掃に加え、校舎新築以来やっていなかった、ヒーターの送風口の清掃も行っていただきました。これからも感謝の気持ちを持って、校舎を大切に使っていきたいと思います。
 企画運営してくださったPTA環境委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282