最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:67
総数:285371
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

宿泊学習だより 友愛編

 途中ですが、「友愛」の「愛(I:アイ)」のポーズです!
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習だより 宇宙人を倒せ!

 山に潜む宇宙人を倒せという命令を受け、戦いに挑む麗しき勇姿です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習だより テーマ編

 K先生と一緒に決めました!!
画像1 画像1

宿泊学習だより テーマ編

画像1 画像1
 こちらは「協力」です!
画像2 画像2

宿泊学習だより テーマ編

画像1 画像1
 「友愛」です!
画像2 画像2

宿泊学習だより テーマ編

 今回の5年生の仲間達のテーマは「規律」「友愛」「協力」「奉仕」です。
 それをからだで表現してます。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習だより

画像1 画像1
 自然の中で頑張ってます。
 山道は大変です!

宿泊学習だより

 これから「宇宙大作戦」です。
 スタート場所の「つどいの広場」に集まりました。
 「さあっ!」力を合わせて頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習だより

画像1 画像1
 ベッドメーキングの仕方を習っています。
 今日は自分のシーツは自分で準備します! 

宿泊学習だより

画像1 画像1
 オリエンテーションで、会津自然の家の先生からいろいろな指示や注意事項を聞きました。
 みんな真剣に聞いていました。
 さあ、これから活動が始まります!
 

宿泊学習だより

 予定より少しだけ遅れましたが、無事に到着しました。
 まずは腹ごしらえです。
 午後からの活動に備えてしっかりおいしく昼食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行写真集8 東北歴史博物館4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調べた内容は学校で振り返ってまとめています。

宿泊学習へ!

画像1 画像1
 バスに乗って会津に出発です!

初めてのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が初めてプールにはいりました。
 お友だちと水をかけあったり,列車になって水の中を歩いたり仲良く楽しく活動しました。
 これからたくさんプールに入って,水と仲良しになってほしいと思います。

修学旅行写真集7 東北歴史博物館その3

画像1 画像1
 縄文時代の遺物や住居跡は、珍しくて興味津々でした。
 リアルな展示に、心が惹きつけられていました。

修学旅行写真集6 東北歴史博物館その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電源がなくなってホームページで紹介できなかった博物館の様子です。
 しっかりメモを取りながら見学する姿が見られました。

修学旅行写真集5 東北歴史博物館その1

 突然の雷雨の中「東北歴史博物館」に到着しました。
 入館すると、そこにはたくさんの展示物や歴史資料が並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算の仕方を考えよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科では、小数÷小数の計算の仕方について学習しています。
 今日はいくつかの解き方を子どもたちが説明し、どの計算の仕方が解きやすいかを考えました。
 友達の話を聞いて、小数÷小数が解けるようになった子が増えました。
 次回は筆算の練習です。正確に速くできるよう、練習問題にたくさん取り組ませたいと思います。

朝顔が大きくなりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が、毎朝水をあげるなどして世話をしてきた朝顔が大きく育ってきました。
 「大きくなったよ。」と誇らしげに見せる顔に成長が感じられました。

修学旅行写真集4 笹かま焼き体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で焼いた「笹かま」の味はひと味違ってました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282