最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:79
総数:280718
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

頑張りましたスポーツフェスタ!(5年生)

画像1 画像1
 「先生、楽しかった〜」「疲れたけど、すごく良かった」
 疲れた中にも大きな充実感があったようです。
 今年のスポーツフェスタは虹組の優勝。
 そして、学級対抗では6年2組の優勝で幕を閉じました。
 勝っても負けても、すがすがしいさわやかな表情でフェスタを終えた子ども達。
 一回りも二回りも大きく成長した子ども達の姿に感動した一日となりました。
 保護者のみなさま、暑い中、応援ありがとうございました。

スポーツフェスタ開催(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 快晴、晴天のもと、第3回保原小学校スポーツフェスタが開催されました。
 全力で一生懸命頑張る子ども達の姿。大きな感動です。
 力いっぱい走る姿に会場から大きな拍手と声援が送られていました。

いざ、スポーツフェスタ・2(5年生)

 今年のスポーツフェスタは学級対抗で行われます。
 スローガンは「全力で勝利をめざせ!」。
 どの学級も勝利に向けて士気を高めてきました。
 いざ、スポーツフェスタ!
 いざ、出陣です。
 以下は、3組、4組の旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いざ、スポーツフェスタ!(5年生)

 いよいよ明日スポーツフェスタ開催となります。
 天気も申し分なく、最高のコンディションの中での開催になりそうです。
 子ども達も気合十分。
 心に残る最高のフェスタになるよう、みんなで心を一つに頑張っていきたいと思います。
 学級のシンボルとなる旗が完成しました。
 以下は、1組、2組の旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジェンカって楽しい!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツフェスタの5,6年生の親子種目は「ジェンカ」に決まりました。
 音楽のリズムに合わせてジャンプをして、最後にジャンケンをする、例のあの「ジェンカ」です。
 先日、5,6年生で試しに練習をしてみましたが、ジャンケンで勝敗が簡単に決まる単純さと、音楽に合わせて体を動かす心地よさ、そして、どんどんと列が長くなっていく面白さに夢中になって練習に取り組む姿が見られました。笑顔があふれ、とても楽しいいい一時を過ごすことができました。
 フェスタでは、親子での対戦になってきます。今から子ども達はとても楽しみにしているようです。

スポーツフェスタ、学級の威信にかけて(5年生)

画像1 画像1
 今年のスポーツフェスタは虹白対抗だけではなく、学級対抗でも行います。
 徒競走の得点が、学級対抗の勝敗に大きくかかわるということで、学級での士気も高まってきているようです。
 本日のオープニングの練習では、校長先生から実際に優勝学級に大ホバラッキーの盾が渡されました。それを見た子ども達からは「お〜!」という歓声。
 当日は、どこの学級がこの栄冠を勝ち取るのか。
 楽しみです。

学年朝の会の話から(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日行っている学年朝の会。
 今日の話し合いでは、みゆき先生から「けじめ」についての話がありました。
「動」のエネルギーと「静」のエネルギー。状況を見ながら、今、エネルギーはどちらにあるのかということをしっかりと一人一人が判断して、そのエネルギーを上手に使っていくことが大事であることについて話を聞きました。
 連日、忙しさの中で、少し状況判断がにぶりつつある中、子ども達一人一人が毎日の生活を振り返り、気を引き締めるいい機会になったと思います。
 落ち着いた生活が送れるように機を見て指導を進めていきたいと思います。

体力向上プログラム(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習では、学習の始まりの場面に「体力向上プログラム」と呼ばれる運動を行っています。「犬走り」や「スキップ走」「大また走」といった、いろいろな運動をする上で、基本となる運動が、プログラムとして盛り込まれているものです。
 はじめた当初は、すぐに「疲れた」「筋肉痛で大変です」といった反応が返ってきていましたが、最近は、毎時、必ずこのプログラムをこなしてきたということで、体力が向上し、力強い動きでこなすことができるようになりました。
 学習の後半は、来週に控えたスポーツフェスタに向けて、ジャンケンジェンカの練習を行いました。リズムに合わせながら、みんなで楽しく取り組むことができました。
 自分の体の成長を感じ取りながら、心地よく運動を進めて行けるように、今後も学習を進めていきたいと思います。

5,6年生、初の合同練習(5年生)

 本日、5,6年生初の騎馬戦の練習が行われました。
 スポーツフェスタでは、実際に5年生と6年生が一緒に対戦する場面はありませんが、6年生の気合十分に一生懸命練習に取り組む姿を見て、大きな刺激を受けたようです。
 自分たちもスポーツフェスタをおおいに盛り上げていこうという気持ちが高まってきました。次回の練習の5年生の姿が楽しみです。

スポーツフェスタ全体練習(5年生)

 本日、全校生で、第1回目のスポーツフェスタ全体練習を行いました。
 今日の練習では主にオープニングセレモニーの練習。
 1回目の練習ということで、みんな緊張感をもちながら練習に参加していました。
 所属している委員会によっては、5年生の中にも、当日、司会や各係の役割を受け持つ子が出てきますが、代表としての自覚をもち、一生懸命頑張ろうという姿が見られます。
 明日は、フィナーレ(エンディング)の練習。
 高学年としてみんなの先頭に立って頑張っていこうという子ども達のやる気を大事にしながら、みんなで成功へ導いていけるように頑張っていきたいと思います。

太陽光パネル竣工式に参加しました(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保原小学校に太陽光パネルがつきました。
 太陽光という自然のエネルギーを使い、クリーンで安全な電力を自家発電できるということで、全校生みんなで喜びました。
 5年生には、式終了後、写真撮影の機会をいただき、代表児童が喜びいっぱいインタビューを受けたり、写真撮影をしたり、記念に残る時間をもつことができました。
 今後、太陽光を一つの考えるきっかけとし、環境問題やエネルギー問題について、みんなで考えていくことができればと考えています。

臨時全校集会(5年生)

 新学期がスタートして1か月。クラス替えがあり、はじめは緊張して過ごしていた子ども達も、だんだんと新しい環境にも慣れ、気持ちの緩みが出てきているところもあるのかもしれません。
 本日、全校集会の中で、校内でのケガの増加、交通事故の増加について知った子ども達。改めて自分の「命を守る」ということについて考えることができました。
 「命は1つしかない」「命は再生が利かない」。
 改めて、自分がどんな行動をとらなければならないのか、そして、今後どのようなことに気をつけて生活しなければならないのか、について一人一人が真剣に考えていました。
 今回1回だけの指導に終わらないように、今後も機を見ながら、安全面への指導の充実を図り、子ども達の安全面に対する意識の高揚に努めていきたいと思います。

スポーツフェスタへ向けて(5年生)

画像1 画像1
 いよいよ31日に迫ったスポーツフェスタ。
 5,6年生の団体種目が「騎馬戦」に決定したのを受け、先日、5年生では、騎馬を実際につくってみました。
 馬になる子も、上に乗る子もとても大事な役割を担うため、組んだグループごとに相談をし、あれこれと試しながら、より強く、より速く戦える馬づくりに努める姿が見られました。
 だんだんと6年生と一緒に種目練習する場面も出てくると思います。
 意気揚々と迫力満点に戦う子ども達の姿に乞うご期待です。

心温まるうれしいお話(5年生)

 本日のお昼の放送。
 校長先生より、とてもうれしいお知らせがありました。
 先週金曜日の登校途中のことですが、5年生の児童2名が、自転車で倒れてけがをしていたおじいさんを助けてくれたというお話です。
 近くの病院へ行き、救急車を呼んでくれたということでしたが、2人の勇気ある行為、そして、判断力にとても感心させられました。
 心の成長を感じます。
 今後もこうした豊かで優しい心を育てていけるように指導に努めていきたいと考えています。

1年生を迎える会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生を迎える会が本日行われました。
 5年生は入場・退場の際のアーチをつくって迎え入れるのが担当でした。
 にこにことうれしそうに、1年生を迎え入れる姿がとても印象的でした。
 会の中では、○×クイズをしたり、校歌を歌ったり…。また、今年は1年生に各委員会からの趣向を凝らしたプレゼントがあり、ほのぼのとした雰囲気の中で会を終えることができました。
 5年生の子ども達は、6年生の姿から、たくさんのことを学ぶことができていたようです。高学年としての自覚をもち、がんばる姿を大事にしながら応援していきたいと思います。

『学び合い』のさらなる高みを目指して!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「学力向上に努めていこう!」
 子ども達と一緒に頑張っている『学び合い』。
 だんだんと教科の学習内容の難しさが出てきて、容易に全員が達成することも難しくなってきているところです。そんな中で、「どうやったら全員が学習したことを理解できるか」「時間をどう使っていけばいいのか」「友達にどう説明すれば理解してもらえるのか」と思考錯誤を繰り返しながら頑張っている子ども達。
 「あ〜、そういうことか」「なるほど、わかった」。そんな声も聞こえる場面も見られます。
 自分もできて、みんなもできる。
 よりよい学び、そして、より高みを目指した学びを作っていけるように、これからもみんなで頑張っていきたいと思います。

学年朝の会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝の学年朝の会。
 子ども達が主体的に会を企画・運営し、進めています。
 昨年度まで行っていた「あいさつ隊」「ミュージック隊」「イベント隊」の流れを汲み、積極的に係に立候補し、活動を進めていく子ども達。よりよい活動にしようと、子ども達同士が「もう少し大きな声で歌いましょう」「元気にあいさつをしましょう」と声をかけながら、会を進めていく姿には感心させられます。
 音楽隊は、月の歌である「かえりの会のサンバ」の指揮をしっかりと進めてくれました。この主体性をもった輪がますます広がっていくことを期待しています。

委員会活動頑張っています(5年生)

 高学年の仲間入りをしてスタートした委員会活動。
 それぞれの委員会で、一生懸命頑張る子ども達の姿が見られます。
 学校で飼っているウサギのお世話をする飼育栽培委員会。お昼の放送のアナウンスを頑張っている放送委員会。校庭整地を熱心に進めている運動委員会。
 企画委員会、集会委員会、環境委員会、図書委員会、ボランティア委員会、保健委員会、給食委員会、新聞委員会。
 全部で11の委員会がありますが、6年生のリーダーシップのもと、積極的に活動を進めている子ども達の姿にとても感心させられます。
 よりよい保原小学校のため、今後の子ども達の頑張りに期待です。

スポーツフェスタへ向けて(5年生)

 月末に控えたスポーツフェスタ。
 連休が明け、今週から本格的に練習がスタートです。
 今日は150m走の練習。
 高学年になり、距離が昨年度より伸びましたが、この数メートルの違いが子ども達にとってはだいぶこたえたようで、「疲れた〜」「こんなに長いの〜」と、まずは自分たちが走る距離に対する驚きを感じていたようです。
 ただ、昨年度と比べ、かなり力強い走りが見られるようになってきています。
 フェスタ当日の子ども達の走りにおおいに期待です。

縦割り清掃が始まります(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日から縦割り清掃が始まります。
 今日は清掃班の顔合わせを行いました。
 少し緊張気味の1年生。それを優しく迎え入れる6年生の姿を見て、5年生の子ども達は「ああいう6年生になりたい」「来年は自分たちがあの立場に立つんだ」という思いをもったようです。
 自己紹介をして、いよいよ明日から清掃がスタートします。
 「無言移動・無言清掃」を合言葉に、下級生のお世話をしながら、みんなでよりよい保原小学校をつくっていけるように頑張りたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282