最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:79
総数:280719
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

よいお年を…(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 二学期最終日の終業式の中では、校長先生のお話、生徒指導の先生のお話を聞きました。冬休み安全な過ごし方について確認をすることができました。
 事故・ケガのない楽しい冬休みを過ごし、元気いっぱい、始業式に登校してほしいと思います。
 それではどうぞ、よいお年をお迎えください。

2学期の反省と3学期のめあて(5年生)

画像1 画像1
 本日、終業式の中で、2学期の反省と3学期のめあての発表を聞きました。
 2,4,6年生の発表でしたが、5年生も、その発表を聞きながら、自分のこの2学期間の活動を振り返ったり、3学期に向けての気持ちを高めたりする機会となりました。
 「こんな冬休みを過ごして、3学期はこんなことを頑張っていきたい」という思いをそれぞれもつことができました。

保原に生きる(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習のテーマは「保原にチャレンジ〜保原に生きる〜」です。
 JAの方のお話を聞き、現在、どのような取り組みを行って、地域再生・地域活性化に努めているのかという話を聞き、自分も保原に生きる一人として、どのように現状に向き合い、どのように頑張って行こうかという気持ちをもつことができたようです。
 3学期にはまとめに入ります。
 本日学習したことを今後のまとめにもしっかりと生かしていきたいと思います。

総合的な学習・2(5年生)

画像1 画像1
 スクリーンに1枚の映像が映された時に大きな衝撃を受けました。
 大事に育てていた柿を廃棄処分しなければならなかった時の写真です。
 農家の人達の苦悩を間接的ではありましたが、子ども達は感じ取ることができたようです。

総合的な学習(JA)(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年、5年生は総合的な学習でたくさんの方々と出会い、たくさんのことを学ぶことができました。本日は、JA伊達みらいの方をお招きし、保原町の産業活性化のためにどのような取り組みをされているのかについて話をうかがうことができました。
 自分達が思っている以上に、農家・生産者の方々が苦労され、風評被害を払拭するために、努力されていることを知る良い機会となりました。

雪は嬉しい♪(5年生)

画像1 画像1
 業間、お昼休み時間の校庭は子ども達でいっぱい!
 笑顔いっぱいあふれ、とっても楽しそうな子ども達の姿が見られました。
 一面広がる真っ白な世界に思わず身を投げ出す子。せっせと雪を丸めて雪だるまを作る子。雪合戦に没頭する子。それぞれの楽しみ方をもって存分に冬を満喫することができました。

雪に負けず元気いっぱい!(5年生)

 昨日から降り続いた雪で、一面真っ白の銀世界が広がっています。
 校庭に降り積もった雪に子ども達は大喜び!
 朝、登校すると元気いっぱい校庭に飛び出し、雪を丸めたり、雪合戦をしたり、楽しむ姿が見られました。

創立記念集会・2(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 創立記念集会では、劇とクイズで保原小学校の歴史を振り返ろうという企画が考えられました。「大昔」「昔」「少し昔」「今」の4つの場面ごとに、当時のトピック的な問題を考え、全校生に出しました。今と違う昔の学校の様子などが問題で出され、1,2年生などは、楽しみながら問題に挑戦する姿が見られました。

創立記念集会・1(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、保原小学校の創立記念集会がありました。
 5年生の企画委員会の子ども達も6年生と一緒に会の企画をし、一生懸命準備を進めてきました。看板や飾り付けなど、これまでの経験を生かし、てきぱきと準備を進めた姿はとても立派でした。
 142年の伝統をもつ保原小学校。改めて長い歴史を感じることができました。

オーディション3日目(5年生)

画像1 画像1
 本日のオーディションは金管楽器でした。
 マウスピースを使いながら、音を長く出したり、音階を吹いたり…。音を出すのにコツが必要な楽器なので、かなり緊張感もあったようですが、一生懸命、自分の力を出し切りながら頑張る子ども達の姿が見られました。

雪!雪!雪!(5年生)

画像1 画像1
 この冬はじめてのまとまった雪に子ども達は大喜び!
 休み時間のたびに、外の様子を確認する多くの子ども達の姿が見られました。
 給食を食べ終え、昼休みになると、「先生、雪で遊んできていいですか?」と校庭に飛び出していき、存分に雪で楽しむ姿が…。寒さに負けず、元気いっぱい!子ども達のたくましさを感じました。

オーディション2日目(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、オーディション2日目。
 ムーヴメント(フラッグ、カラーガード、リングバトン)と指揮者のオーディションを行いました。
 限られた時間の中ではありましたが、それぞれの思いをもって楽器に触れ、オーディション当日を迎えた子ども達。緊張した面持ちではありましたが、一生懸命頑張る姿がとても心に残りました。
 明日は金管楽器のオーディションになります。

さすが、プロ!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、5時間目に日本フィルハーモニー交響楽団の団員の方、4名をお招きし、弦楽四重奏演奏会を鑑賞する機会をもつことができました。
 柔らかく、優しい雰囲気に包まれながら、ゆったりとした素敵な時間を過ごすことができました。
 知っている曲も多く、うっとりと聴き入る子ども達。
 途中「ビリーブ」や「保原小校歌」を演奏してもらった時には、四重奏の演奏を伴奏に、みんなで歌うことができ、貴重な経験をさせていただきました。
 心にしみる演奏。柔らかな子ども達の表情がとても印象的でした。

オーディション、スタート!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 鼓笛オーディションが、スタートしました。
 本日は「鍵盤楽器」と「リズム楽器」のオーディション。
 今もっている力を試しながら、希望者全員が同じ課題に挑戦しました。
 明日、あさってもオーディションを行います。

アートフェスタを満喫(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、アートフェスタ最終日を迎えました。
 なかなか自分達の学年以外の図工作品を見るという機会は少なく、本日、1時間、ゆっくりと他の学年フロアーに足を運び、作品鑑賞をする時間をもつことができました。
 素材の上手な使い方や、思いもよらない発想など、それぞれの作品のよさに目を向け、友達とそれぞれの感想を交流しながら、充実した鑑賞の時間を過ごすことができました。

オーディションへ向けて最終確認(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 鼓笛のオーディションへ向けて本日、学年朝の会で子ども達と最終確認をしました。
 ・ オーディションをする以上必ず合否が出てくること
 ・ 合否が人格の合否とはまったく別物であること
 ・ 合否の結果を受け止め、相手の気持ちを考えた言動をしていくこと 等々
 一人一人がこれまでの努力が報われ、学年全体としての気持ちが高まっていくような、そんなオーディションにしていきたいと思います。

いよいよ来週、オーディションです(5年生)

 鼓笛の最終希望を採り、いよいよ来週月曜日からオーディションが始まります。
 「ドキドキする」「どんな課題が出てくるのかな」と不安を感じている面も見えましたが、多くの子ども達が自分の希望の楽器の合格へ向け、前向きに頑張って行こうという姿勢を見せています。
 新たな伝統を自分達で作って行こうという強い決意をみんなで共有しながら、自分達の鼓笛隊を作って行けるように、みんなで頑張っていきたいと思います。

寒さに負けず…(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科のサッカーの学習も残すところ、あとわずかとなりました。
 だんだんとボールコントロールが上手になり、パスも思ったところに蹴ることができるようになってきました。
 ゲームをしていても、パスが少しずつつながるようになり、ゴールを決めるところまで一連の流れでできるようになってきました。
 時折吹く風が厳しく感じられる中ではありましたが、一生懸命体を動かし、ゲームに取り組んでいた子ども達。
 次回はいよいよ学習最後のまとめとなります。楽しく、みんなでゴールを決める場面がたくさん出てくるといいなあと思います。

全校学び合い(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は週に一度の全校学び合いの日でした。
 日々、学級で、そして学年で行ってきている『学び合い』。
 最近は、全校学び合いにおいて、自分達がどのように課題を解決し、他の学年の児童とどのようにかかわっていけばよいのかを考えて取り組む姿が見られるようになってきています。
 課題が難しくなってきている中、全員で課題を達成できた時の喜びはとても大きなものがあります。
 本日も、真剣に学習に取り組む姿が見られました。

外国語活動の様子から(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の外国語活動では、アルファベットカードを使って、グループごとにトランプの神経衰弱のようなゲームをして楽しみました。
 「What do you want?」「I want 〜.」と基本的な話型を使い、コミュニケーションを図りながら楽しく活動を進めました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282