最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:58
総数:280839
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

久しぶりの全校『学び合い』でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インフルエンザが流行したり、学力テストと重なったりしたために、なかなか実施できなかった全校『学び合い』を久しぶりに実施しました。6年生は、算数においては、どの学級も学習内容をほほ終了し、現在は、今までの学習の復習をしたり、発展問題に取り組んだりしています。今日は、久しぶりに下級生と一緒の学習ということもあり、自分の課題を素早く達成し、下級生に寄り添って学習に取り組む姿が見られました。全校『学び合い』に参加できるのも、あとわずかとなりました。「さすが6年生」と思ってもらえるような姿を見せてくれることでしょう。

ボランティア頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月に入ってから続けているボランティアですが、朝、登校してからすぐに着替え、ボランティア活動に取り組む習慣がしっかりと身に付き、どの学級の子ども達も意欲的に取り組んでいます。卒業まで1か月を切りました。少しでもお世話になった学校をきれいにして中学校へ巣立って行こうという気持ちが感じられます。

中学校訪問パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各授業の様子です

中学校へ行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日(月)は、6年生の桃陵中学校訪問でした。3学期に入ってから、ことあるごとに、小学校と中学校との違いについて話してきました。しかし、実際に中学校の先生方から話を聞いたり、授業を受けたりするとなると緊張感が違います。中学校の校舎に足を踏み入れると、子ども達の表情が一気にこわばりました。桃陵中学校が力を入れているという無言清掃を見学し、校長先生や教務主任、生徒指導担当の先生方の話を聞きました。話の聞き方や服装、髪型など絶対に守るべきことについての話もあり、子ども達は真剣に話を聞いていました。後半は、中学校の先生の授業を実際に受けました。緊張した様子も見られましたが、どの子どもも、一生懸命に課題に対して取り組んでいました。

総合的な学習の時間のまとめに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで1か月となりました。4月から進めてきた総合的な学習の時間もいよいよまとめの時期です。今日は、各グループごとに発表に向けての最終確認を行いました。各グループごとに特徴ある発表が見られるのが楽しみです。

絵本を作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、外国語活動の時間で絵本を作る活動に取り組んでいます。桃太郎や浦島太郎のような日本の話、大きなかぶのような外国の話の中から一つ選び、それをもとに絵本をつくっていきます。子ども達が簡単な日本語でストーリーをつくり、それを英語助手の先生が英訳をして話をつくります。そして、そのストーリーに絵を描き加えて完成です。英語と言えば「難しい」という印象を持っている子どもも多いようですが、このような学習には、楽しんで取り組んでいました。

どんどん上達しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まで約1か月となり、毎週金曜日の学年集会では、卒業式で歌う歌の練習を行っています。今年の卒業式では、「校歌」、「君が代」、「旅立ちの日に」、「仰げば尊し」の4曲を歌います。その中から今日は、「旅立ちの日に」の練習を行いました。2学期末から学級で練習を進めてきましたが、やはり、4学級が集まって歌うと、子ども達も気合が入るようです。日に日に歌声が響くようになってきました。これから練習をさらに重ね、3月23日の卒業式では、感動的な歌声を大アリーナいっぱいに響かせて欲しいと思います。

なわとび記録会パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開閉会式の様子です。

なわとび記録会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達が跳んでいる様子です。

なわとび記録会頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(木)に6年生のなわとび記録会を開催しました。なかなか練習の時間を確保できない中での実施でしたが、「とんび」や「リットル」といった難易度の高い技に挑戦し、多く回数を跳ぶ子どもも見られました。最後の種目であった学級対抗長縄も大盛り上がりでした。
 多くの保護者の皆様にもご声援をいただき、ありがとうございました。

ボランティア活動頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月から卒業に向けて、今までお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、校舎内各所でボランティア活動に取り組んでいます。あいさつ実行委員としても活躍している子ども達にとっては、大忙しの朝になっていますが、頑張っている姿を見て、「成長したなあ。」と感じます。6年生のボランティア実行委員を中心に活動場所、内容を考えました。この活動は、3月第1週まで続ける予定です。

学年『学び合い』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3学期初めての学年『学び合い』を実施しました。各クラス、現在学習している内容が少し異なっているものの、ほぼ小学校算数の学習内容を終わろうとしており、これからは、子ども達が苦手意識を持っている単元を中心に復習を進めていきます。今月には学力テストもあります。『学び合い』を通して学力を向上してきた子ども達。卒業前にもう一度その力を発揮してほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282