最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:58
総数:280839
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

最後の総合発表会でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、小学校生活最後の総合的な学習の時間の発表会を行いました。「保原に生きる」をテーマに1年間学習に取り組み、今日は、そのまとめの発表会でした。紙芝居や、壁新聞、クイズなど、発表形式を工夫しながら、学習の成果を発表できました。
 多くの知識を詰め込むことよりも、自分で獲得した情報を生かして、考えを持ったり、分かったことをまとめたりする力が現在は求められています。そんな力をより、身に付けられるよう、中学校に行っても、総合的な学習の時間を大切にしてほしいと思います。

損して得とれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みに、校長先生から卒業生に向けて、中学生になるにあたっての心構えについてお話をいただきました。
 その話の中に「損して得とれ」という話がありました。中学生になると部活も始まります。勉強も難しくなります。部活で活躍したり、勉強でよい成績を残したりするためには、人並み以上の努力が必要です。努力をすればするほど、「なんで、自分ばっかりこんなに辛い思いをしているんだろう。みんなよりも損をしているのではないか?」と思うこともあるかもしれません。しかし、そんなときに、「今やっていることが、必ず将来の好結果につながる。」と思って頑張ることが大切であると校長先生は、6年生に対しておっしゃっていました。「損して得とれ」難しいことですが、この言葉を忘れずに、中学生になっても頑張ってほしいと思います。

読み聞かせの時間を楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(水)の5校時に石幡房子先生をお招きしての読み聞かせ会を行いました。お話の内容は、二本松市内に昔から伝わる安達ケ原の鬼婆伝説でした。「鬼婆」と聞くと、怖いイメージがしますが、怖いだけでなく、母親の子を思う気持ちが伝わるお話で、子ども達も考えさせられることが多かったようです。読み聞かせ会の最後には、多くの子どもが感想を述べました。

お手伝い・・・大切ですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(水)に冬休み中に取り組んだお手伝いビンゴの表彰式があり、金賞に輝いた児童3名が代表で、賞状をいただきました。
 中学生になると今以上に忙しくなることと思いますが、お手伝いは、家族の一員としての自覚を持つためにも大切なことです。できる範囲で取り組んでほしいと思います。
 

大感激!6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日(水)に6年生を送る会が開催されました。昨年は、中心になって会を準備した6年生でしたが、早いもので、会に招かれる側になりました。
 6年生にまつわるクイズや下級生からの寄せ書き、6年生を励ますための呼びかけやエールなど、感動する内容ばかりでした。中には、感動して涙ぐむ子どもも見られました。会の最後には、6年生からのお礼の発表として、リコーダー演奏と歌を披露しました。本当に感動的な6年生を送る会でした。

授業参観・懇談会お世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(金)の授業参観、懇談会の際には、お忙しい中来校いただきありがとうございました。授業参観では、感謝の会を開催しました。2学期の後半から、感謝の会でのプレゼントを家庭科の授業で作ってきました。ミシン縫いと手縫いを組み合わせ、中には、フェルトで飾りを付けたり、刺繍を入れたりした子どももいました。子ども達が心をこめて作ったプレゼントです。長く使っていただければと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282