最新更新日:2024/05/15
本日:count up86
昨日:151
総数:282629
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

学力テスト2日目(5年生)

 昨日の国語科の学力テストに引き続き、本日は算数科の学力テストを行いました。
 計算問題などは時間との問題。カタカタカタカタという鉛筆の走る音だけが教室に響く中、みんな真剣に取り組んでいました。
 それぞれ問題を解く中で、自分の課題が見えてきたようです。
 残り少ない3学期ですが、しっかりと力をつけて進級できるように今後の指導に生かしていきたいと思います。

マラソンリレーの結果・2(5年生)

 マラソンリレーの結果発表では学級ごとの周数の発表もありました。
 2位、3位が2年生だった中、第1位は5年2組。
 みんなで力を合わせて走り抜いた成果に学年全員で大きな喜びを感じました。

マラソンリレーの結果・1(5年生)

画像1 画像1
 本日、お昼の放送でマラソンリレーの結果発表がありました。
 黙々と走り続けた子ども達。
 緊張しながら発表のその時を待ちました。
 「第2位 5年生!」
 みんな大喜びで放送の発表を聞きました。
 一人一人の力は小さくてもみんなで力を合わせると大きな力に変わる!
 5年生みんなの団結力の成果をみんなで喜びました。

学力テスト国語に挑戦(5年生)

 1年間の学習の成果を試す学力テストが本日行われました。
 1日目の今日は国語科を実施。
 集中して真剣に取り組む姿に頼もしさを感じました。
 明日は算数科が実施されます。
 これまでの学習の成果をしっかりと出し切れるように励ましていきたいと思います。

いよいよ鼓笛全体練習(5年生)

 今週は鼓笛の全体練習が予定されています。
 これまでパートごとに練習を進めてきましたが、早くみんなと曲を合わせてやってみたいという気持ちも高まってきているようです。
 まだ全体では1度しか合わせたことがありませんが、みんなで一つのものを作り上げる喜びや楽しさを少しでも感じ取れるといいなあと思います。

たてわり清掃の班長として…(5年生)

 本日より、5年生がたてわり清掃の班長として仕事を任されることとなりました。
 これまで6年生が進めてくれていた清掃。
 しっかりと6年生の手本を見てきたつもりではいましたが、いざ自分達が中心になって進めていくとなると、とまどいもあり、なかなか上手にできなかったようです。
 それでも、それもまた勉強です。どのように指示を出し、どのようにかかわっていけば、スムーズに上手に清掃を進めていけるか考え始めています。
 明日からの取り組みにもまた期待していきたいと思います。

体育科、久しぶりのバレー(5年生)

画像1 画像1
 5年生の体育科の学習は途中、なわとび運動が入ったため、一時、バレーボールを中断していました。
 なわとび大会が終わり、昨日、久しぶりにバレーボールを行いました。
 これまでの学習でだんだんとボールをつなぎ、みんなで攻撃するところまでできるようになってきた子ども達。楽しみながら、チームで声をかけ合い、目標をもって運動に取り組んでいました。

外で行う朝の会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 マラソンリレーを終えると、外でそのまま学年朝の会。
 いつもはホールを使って行っている朝の会ですが、このマラソンリレーの期間だけ、外での朝の会を実施しました。
 走った後のすがすがしい気持ちのまま、会に入り、あいさつをしたり、歌を歌ったり…。
 みんなで新鮮な気持ちで会に臨むことができました。

マラソンリレー・業間(5年生)

画像1 画像1
 学年対抗となったマラソンリレー。
 やはり負けたくない気持ちは5年生の子ども達は強いようです。
 朝だけではなく、業間も声をかけ合い、校庭を走る姿が見られました。
 体力向上に向け、継続した取り組みにつなげていけるよう、今後も励ましながら指導にあたっていきたいと思います。

マラソンリレー・朝(5年生)

画像1 画像1
 先週一週間にわたって行ってきたマラソンリレー。
 鼓笛の練習などもあり、なかなか外に出ていくことができずにいた5年生ですが、朝の時間を活用し、学年みんなで外に出てマラソンに挑戦しました。
 みんなが外に出ることで、自分も…。
 頑張ろうという仲間の姿に触発され、目標をもってマラソンを頑張る姿が見られ、とても感心させられました。

マラソンリレー頑張っています(5年生)

 今週、全校生で取り組んでいるマラソンリレー。
 5年生の闘志に火が付き、登校するとすぐに外に飛び出し、黙々と走る姿が見られるようになってきました。
 期間は明日まで。
 明日も頑張ろうという気持ちが高まっていました。

全校集会の様子から(5年生)

画像1 画像1
 本日、全校集会がありました。
 ボランティア委員会が進めてきたプルタブの回収。全校生で協力してきた結果、それが「車いす」に替えることができ、今日はそのお披露目となりました。
 自分達の活動がこうして形を変えて、人に役立つものになったということで、子ども達の思いも大きな満足感につながったようです。

みんなで心一つにマラソンリレー(5年生)

 今週から始まったマラソンリレー。
 自分の走りが学年全体のマラソン記録に貢献できるとあって、寒さに負けず、一生懸命走る姿が見られるようになってきました。
 一人では走り切れない100周を超える周数も、みんなの記録を合わせると越えていける。そんな喜びをもちながら、頑張っていこうという姿が見られます。今後も、励ましながら、自信をもたせていきたいと思います。

鼓笛練習頑張っています(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週は全体練習が多く予定されていることもあり、各パートごとに練習にも熱が入っています。校歌ができるようになり、だんだんと銀河鉄道999の練習に取り組むパートも増えてきました。リズムが難しくなかなか思ったように演奏できないところもありますが、それでも全体で合わせたいという思いが支えとなり、必死に練習に食らいついていく姿がとても心に残りました。

なわとび大会頑張りました・4(5年生)

画像1 画像1
 学級チーム対抗の長なわ跳びはチームごとに作戦を考え、結束を固め、一生懸命3分間跳び続ける姿が見られました。
 練習を始めたころは前と後ろの間がだいぶ空いてしまい、なかなか記録が伸びずに悔しい思いをしていた子ども達ですが、だんだんと練習を重ねる中で、連続して跳べるようになり、子ども達の取り組みの姿勢にも積極的な主体性が感じられました。
 200回近くの記録が出て、みんなが互いの頑張りを健闘し合う姿がとても微笑ましく感じました。

なわとび大会頑張りました・3(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 種目跳びは一人2種目に参加することができます。
 ただし、チャンスは1回。引っかかったらそこで終了。
 慎重に集中して頑張る子ども達の姿が見られました。
 「頑張れー」「まだ跳べるよ」
 そんな友達同士の励ましの声が響き、頑張りにもさらに力が入ります。
 自分の目標に向かって頑張る姿がとても頼もしく感じました。

なわとび大会頑張りました・2(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の持久跳びは5分間が目標。
 5分間は短いようで、意外と長く感じます。タイマーがゆっくりゆっくりと動いているような恨めしさを感じながら、歯を食いしばりながら頑張る子ども達の姿が見られました。
 「やったぁ!」「すごい、頑張ったね」
 そんな子ども達の声がアリーナに響きわたりました。

なわとび大会頑張りました・1(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 たくさんの保護者の方に足を運んでいただき、5年生のなわとび大会が実施されました。
 子ども達は気合十分。自分の記録に負けないように頑張ろうという気持ちがみなぎっていました。
 めあて発表では、それぞれ頑張りたいことを発表し、目標に向かって頑張ろうという気持ちが高まりました。

マラソンリレー頑張ります(5年生)

 今週、体育委員会の企画で学年対抗のマラソンリレーが始まりました。
 朝の冷え込みが厳しい中ではありますが、5年生のチームワーク・団結力を見せようと、みんなで黙々と校庭を走る姿が見られました。
 一人1周でも、学年みんなが走ればだいたい130周くらいになります。
 みんなで力を合わせる心地よさを味わいながら、協力して頑張っていきたいと思います。

仲間の頑張りを讃えて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 なわとびの種目練習をしている中でとてもうれしい子ども達の姿が見られました。
 一生懸命、種目とびに取り組み、最後まで跳び続けている友達に対して、自然と子ども達から「頑張れー」「もう少し!」と応援の声が聞こえてきたのです。最後まで跳び続けた姿を温かいまなざしで見つめ、最後、縄が引っかかってしまうと拍手が起きるのもとても微笑ましく、素敵なかかわり方だと感じました。
 5年生の優しさを感じさせる素敵な一コマでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282