最新更新日:2024/05/15
本日:count up167
昨日:151
総数:282710
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

学年朝の会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日行っている学年朝の会。
 週初めの月曜日は子ども達が主体になって進める「イベントタイム」にしようということで、本日よりスタートしました。
 司会・進行の子ども達が朝のあいさつや朝の歌などを進めてくれていましたが、月曜日はそこにイベントの企画・運営も入ってきます。
 子ども達からイベント参加の希望がいくつか挙げられている中、本日は4人組の「コント」の発表が選ばれ、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
 学年の子ども達が全員見守る中、堂々と発表する子ども達の姿を見て、とても頼もしく感じました。
 次回の発表も今からとても楽しみです。

楽しかった「すこやか教室」(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、5年生全員で「すこやか教室」を行いました。
 講師に大内さんをお招きし、体の成長に関する話を聞いたり、実際に体を動かして楽しんだりと、2時間、とても充実した時間を過ごすことができました。
 友達と協力しながらみんなで取り組む運動(ゲーム)に子ども達は大喜び!
 汗びっしょりになりながらも、心地よい一時を過ごすことができたようです。
 「先生、楽しかったね」「また、やりたいね」という子ども達の一言に大きな満足感が感じられました。

学年朝の会の話から(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「すごい! 今日は時間をしっかりと見て行動できましたね」
と、子ども達のうれしい姿を称賛するところから本日の学年朝の会がスタートしました。
 司会を務める子、あいさつを担当する子、朝の歌を指揮しリードする子…と、役割をもち、最近は自分たちで朝の会を進めることができるようになり、成長が感じられます。
 朝の会の中では、学年の先生からの話の時間もありますが、今日は2点について話がありました。
 1. 善悪の判断をし、ルールを守った正しい行動をすること。
 2. 学校に不必要なものを持ってこないこと。
 ビックイベント「スポーツフェスタ」が終わり、少し中だるみも出てくる時期。再度、みんなで目指す方向性を確認し、目標をもって頑張る姿は大事だと考えています。
 心一つにみんなで同じ方向に向かって頑張る姿を期待していきたいと思います。

募金の活動(5年生)

 毎朝、企画委員の子ども達が「ユニセフ募金」と「白い羽根運動」を進めています。
 お小遣いの中から、募金ということで持って来てくれているのでしょう。
 お年玉の袋に入った募金。折り紙でコップを作って入れて来てくれた募金。
 子ども達一人一人の優しい思いがこもっているのだと思うと、とても温かい気持ちになります。
 子ども達の善意の輪。
 子ども達の募金が、多くの人の命を救い、多くの人の心を潤し、優しさの輪として広がっているのだということを伝え、今後も育んでいきたいと思います。

本日プール開き!(5年生)

 青空が広がる中、待望のプール開き。
 大喜びで子ども達はこの日を迎えました。
 水泳の学習が「命」をも守る学習であることをみんなで確認し、1組から4組まで各学級の代表がめあてを発表しました。3組代表のK・Mさんが、「25mを泳げるようにして、その後、50mにも挑戦したいです」と力強く宣言し、全員の水泳学習に対する気持ちが高まりました。
 体ならしをし、流れるプールをし、みんなで今年度はじめてのプールをおおいに楽しみました。
 子ども達の笑顔がたくさんあふれた1時間でした。
 

歯科衛生教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、歯科衛生教室が行われました。
 学校医の東城先生から、歯の衛生に関するたくさんの写真を見せてもらった子ども達。スクリーンに映し出された写真を見ると、虫歯がいかに怖いものであるか。そして、歯磨きがいかに大事なものであるかを感じ取ることができました。真剣な表情で写真を見つめ、歯の健康について考える姿が見られました。
 衛生教室の後半では、実際に歯垢の染め出し実験を行い、自分の歯磨きについて振り返る時間をもちました。どこが赤く染まっているのか。どこを磨き残しているのかを鏡を見ながらとらえ、最後は、そこを重点的に磨いて衛生教室を終えることができました。
 一生使っていく歯。毎日、歯磨きを行い、健康な歯を保っていけるようにしたいという思いを一人一人がしっかりともつことができました。

「じゃんけんぽん!」(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の外国語活動は「じゃんけん」をテーマに学習を行いました。
 「ロック ペーパー シザース 1、2、3!」と元気いっぱい掛け声をかけてじゃんけんをする子ども達。カサリン先生との10番勝負では、勝敗の行方に一喜一憂。大盛り上がりで英語のじゃんけんを楽しみました。
 授業後半では、世界の「じゃんけん」に触れる時間がありましたが、フランス語、韓国語、中国語、スペイン語…など、いろいろな国のじゃんけんに触れることができ、とても勉強になったようです。
 ゲームを通して、楽しく学習を進めることができ、子ども達からも「外国語、楽しい!」と喜びの声がたくさん聞かれました。

ふれあいタイム(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼休みは縦割り班の「ふれあいタイム」の時間でした。
 そうじの班ごとにまとまって、それぞれ計画した遊びを行う時間。10分〜15分程度の短い時間ではあるのですが、みんなで計画に基づいて楽しめるこの時間が子ども達は楽しいようです。
 今日の活動では、「ハンカチ落とし」や「宝さがし」「ドッジビー」など、工夫しながら楽しく活動を進めている姿が見られました。6年生がリーダーシップをとって、活動を進めていますが、5年生も高学年として、6年生のサポートをしながら、1,2年生の面倒を見て活動に参加する姿が見られ、頼もしさが感じられるようになってきています。
 次回の活動も楽しみにしているようです。

学年学び合い頑張るぞ〜!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週火曜日の2校時は、5年生の学年学び合いの時間です。
 本日も各学級、算数科の学習課題に、学年全員の達成を目指して取り組みました。
 現在、小数のわり算を学習していますが、だんだんと計算原理を理解し、説明するのも難しくなり、悪戦苦闘しながら全員で取り組んでいます。
 それでも、「自分もできる。みんなができる」を合言葉に、全員で学力アップしていくことを目標にもちながら、互いに励まし、互いに支え合いながら、真剣に取り組む姿が見られ、感心させられます。
 今日の学習の最後の語りの場面では、「自分が今何をすべきか…」をしっかりと考えていくことを、みんなで再確認しました。
 みんなで達成できる喜びを感じながら頑張っていきたいと思います。

頑張りましたスポーツフェスタ!(5年生)

画像1 画像1
 「先生、楽しかった〜」「疲れたけど、すごく良かった」
 疲れた中にも大きな充実感があったようです。
 今年のスポーツフェスタは虹組の優勝。
 そして、学級対抗では6年2組の優勝で幕を閉じました。
 勝っても負けても、すがすがしいさわやかな表情でフェスタを終えた子ども達。
 一回りも二回りも大きく成長した子ども達の姿に感動した一日となりました。
 保護者のみなさま、暑い中、応援ありがとうございました。

スポーツフェスタ開催(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 快晴、晴天のもと、第3回保原小学校スポーツフェスタが開催されました。
 全力で一生懸命頑張る子ども達の姿。大きな感動です。
 力いっぱい走る姿に会場から大きな拍手と声援が送られていました。

いざ、スポーツフェスタ・2(5年生)

 今年のスポーツフェスタは学級対抗で行われます。
 スローガンは「全力で勝利をめざせ!」。
 どの学級も勝利に向けて士気を高めてきました。
 いざ、スポーツフェスタ!
 いざ、出陣です。
 以下は、3組、4組の旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いざ、スポーツフェスタ!(5年生)

 いよいよ明日スポーツフェスタ開催となります。
 天気も申し分なく、最高のコンディションの中での開催になりそうです。
 子ども達も気合十分。
 心に残る最高のフェスタになるよう、みんなで心を一つに頑張っていきたいと思います。
 学級のシンボルとなる旗が完成しました。
 以下は、1組、2組の旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジェンカって楽しい!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツフェスタの5,6年生の親子種目は「ジェンカ」に決まりました。
 音楽のリズムに合わせてジャンプをして、最後にジャンケンをする、例のあの「ジェンカ」です。
 先日、5,6年生で試しに練習をしてみましたが、ジャンケンで勝敗が簡単に決まる単純さと、音楽に合わせて体を動かす心地よさ、そして、どんどんと列が長くなっていく面白さに夢中になって練習に取り組む姿が見られました。笑顔があふれ、とても楽しいいい一時を過ごすことができました。
 フェスタでは、親子での対戦になってきます。今から子ども達はとても楽しみにしているようです。

スポーツフェスタ、学級の威信にかけて(5年生)

画像1 画像1
 今年のスポーツフェスタは虹白対抗だけではなく、学級対抗でも行います。
 徒競走の得点が、学級対抗の勝敗に大きくかかわるということで、学級での士気も高まってきているようです。
 本日のオープニングの練習では、校長先生から実際に優勝学級に大ホバラッキーの盾が渡されました。それを見た子ども達からは「お〜!」という歓声。
 当日は、どこの学級がこの栄冠を勝ち取るのか。
 楽しみです。

学年朝の会の話から(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日行っている学年朝の会。
 今日の話し合いでは、みゆき先生から「けじめ」についての話がありました。
「動」のエネルギーと「静」のエネルギー。状況を見ながら、今、エネルギーはどちらにあるのかということをしっかりと一人一人が判断して、そのエネルギーを上手に使っていくことが大事であることについて話を聞きました。
 連日、忙しさの中で、少し状況判断がにぶりつつある中、子ども達一人一人が毎日の生活を振り返り、気を引き締めるいい機会になったと思います。
 落ち着いた生活が送れるように機を見て指導を進めていきたいと思います。

体力向上プログラム(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習では、学習の始まりの場面に「体力向上プログラム」と呼ばれる運動を行っています。「犬走り」や「スキップ走」「大また走」といった、いろいろな運動をする上で、基本となる運動が、プログラムとして盛り込まれているものです。
 はじめた当初は、すぐに「疲れた」「筋肉痛で大変です」といった反応が返ってきていましたが、最近は、毎時、必ずこのプログラムをこなしてきたということで、体力が向上し、力強い動きでこなすことができるようになりました。
 学習の後半は、来週に控えたスポーツフェスタに向けて、ジャンケンジェンカの練習を行いました。リズムに合わせながら、みんなで楽しく取り組むことができました。
 自分の体の成長を感じ取りながら、心地よく運動を進めて行けるように、今後も学習を進めていきたいと思います。

5,6年生、初の合同練習(5年生)

 本日、5,6年生初の騎馬戦の練習が行われました。
 スポーツフェスタでは、実際に5年生と6年生が一緒に対戦する場面はありませんが、6年生の気合十分に一生懸命練習に取り組む姿を見て、大きな刺激を受けたようです。
 自分たちもスポーツフェスタをおおいに盛り上げていこうという気持ちが高まってきました。次回の練習の5年生の姿が楽しみです。

スポーツフェスタ全体練習(5年生)

 本日、全校生で、第1回目のスポーツフェスタ全体練習を行いました。
 今日の練習では主にオープニングセレモニーの練習。
 1回目の練習ということで、みんな緊張感をもちながら練習に参加していました。
 所属している委員会によっては、5年生の中にも、当日、司会や各係の役割を受け持つ子が出てきますが、代表としての自覚をもち、一生懸命頑張ろうという姿が見られます。
 明日は、フィナーレ(エンディング)の練習。
 高学年としてみんなの先頭に立って頑張っていこうという子ども達のやる気を大事にしながら、みんなで成功へ導いていけるように頑張っていきたいと思います。

太陽光パネル竣工式に参加しました(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保原小学校に太陽光パネルがつきました。
 太陽光という自然のエネルギーを使い、クリーンで安全な電力を自家発電できるということで、全校生みんなで喜びました。
 5年生には、式終了後、写真撮影の機会をいただき、代表児童が喜びいっぱいインタビューを受けたり、写真撮影をしたり、記念に残る時間をもつことができました。
 今後、太陽光を一つの考えるきっかけとし、環境問題やエネルギー問題について、みんなで考えていくことができればと考えています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282