最新更新日:2024/05/15
本日:count up64
昨日:151
総数:282607
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

久しぶりの学年『学び合い』でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日(月)に久しぶりの学年『学び合い』でした。来月の10日に桃陵中学校と大田小学校の先生方に参観していただきながら,学年『学び合い』を行います。「何のための学年『学び合い』なのか?」ということをもう一度考え,学習に取り組みました。「学力を上げるために,誰とでも学び合う」「一人も見捨てない」「全員達成を目指す」という原点に立ち戻りながら学習に取り組む姿が見られました。

親子で楽しみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日(水)に6年生の親子ふれあい教室を実施しました。今回は、福島大学の先生などをお招きしてのおもしろ科学教室でした。子ども達は、普段から理科の授業の中で様々な実験に取り組んでいまが、今回の科学教室では、理科の授業では経験したことのない実験を経験することができました。また、お家の人と一緒だったということもあり、笑顔いっぱいの科学教室となりました。

よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
今学期よりお世話になるK先生との初めての外国語活動がありました。
今日は、K先生に自己紹介をしてもらいました。先生の家族のことや学生時代のことを色々と紹介していただいたことで、子ども達は大喜びでした。来週から本格的に始まるK先生との外国語活動の時間が楽しみです。

『学び合い』の進化を目指して!

画像1 画像1
画像2 画像2
27日水曜日に今学期最初の全校学び合いを行いました。今学期の学び合いの目標は、「本当に分かる」ことを目指すことです。「本当に分かる」とは、友達に教えてもらいながら解答できるだけでなく、友達との関わりを通して、説明の仕方が分かったり、同じような問題を二度、三度繰り返しても正答できるようになったりすることです。
今回の全校学び合いでも、「本当に分かる」ことを目指して、同級生同士で学び合ったり、下級生に教えてあげたりする姿が見られました。

育ち盛りです!

画像1 画像1
画像2 画像2
26日の火曜日に発育測定を行いました。1学期と比べると、大きく成長した子どもが多く見られました。本当に頼もしい限りです。
発育測定の後に、養護教諭からスポーツに関わる怪我についての話がありました。怪我をしないために必要なこと、また、万が一怪我をしてしまたっときの対処法についてもお話いただきました。今回のお話をこれから本格的に始まる陸上練習に生かしていきたいと思います。

水泳記録会入賞者パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
女子個人種目の入賞者です。

水泳記録会入賞者パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
男子個人種目の入賞者です。

水泳記録会入賞者パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
男子リレーの入賞者です

2学期が始まりました

長かった夏休みも終わり、いよいよ今日から2学期がスタートしました。久しぶりの友達との再会だったためか、楽しそうにおしゃべりしたり、遊んだりする姿がいつも以上に見られました。しかし、始業式の臨む態度は素晴らしく、「さすが6年生」と感じました。
始業式の後には、夏休み中に開催された伊達市水泳記録会の表彰も行われ、多くの子ども達が校長先生から賞状を授与されました。
今度は、10月に陸上記録会が開催されます。水泳記録会と同様、自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。写真はリレー入賞チームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の全校学び合いでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今学期最後の全校学び合いの日でした。自分の課題を速やかにクリアし、下級生に教える姿も、当たり前の姿となってきました。今日で1学期の全校学び合いは最後となります。2学期も保原小学校のリーダーとして、多くの友達との関わりを通して、学力の向上を目指していきたいと思います。

ありがとう カサリン先生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昨年度からお世話になってきたカサリン先生との最後の授業でした。いつも笑顔で子ども達に語りかけてくれるカサリン先生のことを子ども達は大好きでした。
 今日の最後の授業も、今までと同様にゲームを取り入れた楽しい授業でした。カサリン先生、1年半の間、本当にありがとうございました。イギリスに帰ってからも元気にご活躍ください。

初の試みでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日は、6年生の学年学び合いの日でしたが、今日は、1,2組のみで行いました。2クラスだけでの学び合いでしたが、学級の枠をこえて一緒に学び合う姿が見られ、見事に全員達成することができました。今学期最後の学年学び合いとなりましたが、来学期も友達同士のかかわりを通して、お互いに学力を上げていけるような学び合いを目指していきたいと思います。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3校時に、不審者に遭遇してしまったときの対応の仕方について学ぶ防犯教室を行いました。「不審者は、黒っぽい服装でサングラスといった、見るからに不審者という様相をしているのではなく、一見すると普通の人が不審者として小学生であるみなさんを狙っているかもしれない。」という話がありました。また、実際に不審者に遭遇してしまった時の対応の仕方を代表児童が体験しました。今回の防犯教室で学んだことを、万が一のときには生かしてほしいと思います。

6年生頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1週間に一度の全校学び合いでした。先日の学年学び合いでは、素晴らしい学び合う姿が見られた6年生。今日の全校学び合いでも、多くの友達とのかかわりを通して、お互いに学力を上げていくことを目標にしました。
1組から4組までの学び合いの様子を見ましたが、どの学級の6年生も、考え方を教えてあげたり、下級生の説明を聞いてあげたりする姿が見られました。

全員達成、おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、週に1回の学年学び合いを行いました。最近、学年学び合いも、全校学び合いも全員達成にならないことが多く、子ども達も危機意識を感じていました。そして迎えた今日の学年学び合い。自分の課題をすみやかに達成し、友達に教える子ども、制限時間まで集中を切らさずに、課題に取り組み続ける子ども、友達同士で励まし合いながら、予習に取り組む子どもなど、学び方は様々でしたが、一生懸命に学び続ける姿が見られました。このような学び合いを続けることができれば、全員達成できる回数が増え、そのことで子ども達の学習意欲が高まり、学力も向上すると思います。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の時間に学年集会を開催しました。今回の学年集会では、あいさつの大切さを確認しました。気持ちのよいあいさつには、あいさつをした相手を心地よくさせる力があります。また、あいさつをした本人自身もすがすがしい気持ちになれます。しかし、気持ちの入っていないあいさつをしてしまうと、逆に相手の元気を無くしてしまうこともあります。今日の学年集会では、自分のあいさつが、相手の気持ち、自分自身の気持ちを心地よくさせるものであるかを再確認しました。
 来週からの6年生のあいさつをみんなで応援したいと思います。

修学旅行に行ってきました パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(木)から27日(金)にかけて修学旅行に行ってきました。「初めての東京です。」話す子どももいました。子ども達にとって日常を離れた素敵な思い出になったことでしょう。
 しかし、「修学旅行は、観光旅行とは違い、しっかりとめあてを意識して学んでこなければならない。」話し続けてきました。班で協力して活動できた場面もあれば、食事中に羽目を外しすぎてしまった場面もあるなど、良かった面、反省しなければならない面の両方が見られました。今日の総合学習の時間に、各班で修学旅行の振り返りを行いました。今回の修学旅行の経験を日常生活の中で生かしてほしいと願っています。

修学旅行に行ってきました パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スカイツリーでの子ども達

修学旅行に行ってきました パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お台場での素敵なお食事タイム

修学旅行に行ってきました パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の古き良き伝統に触れた浅草フィールドワーク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282