最新更新日:2024/05/14
本日:count up79
昨日:163
総数:282471
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

五大栄養素のはたらきについて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、5年生は給食センター栄養技師の先生をお招きして、五大栄養素についての学習を行いました。
 家庭科の学習において、栄養素について少しずつ学び始めた子ども達。本日、栄養技師の方の話を聞く中で、より専門的な視点から、より理解を深めていくことができました。
 食育という視点からの学習ができたのも大きな意味があったと思います。

鼓笛練習頑張っています(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間になるとさっと練習場所に移動し、真剣に練習に取り組む姿が見られるようになりました。
 伝統を引き継ごうと、教える6年生の姿も真剣そのもの。
 よりよい演奏になるように頑張ろうという気持ちがみなぎっています。
 来週の頑張りも楽しみです。

初パート練習(5年生)

 鼓笛のパートが決まり、引き継ぎ式が終わるとさっそくパート練習に取り組む子ども達の姿が見られました。
 それぞれ思い入れのある楽器を手にし、しっかりと練習していこうという気持ちを強くもって頑張る姿が見られ、うれしく思いました。
 これから昼休みの時間を中心に、練習がスタートします。
 子ども達の頑張りが楽しみです。

鼓笛引き継ぎ式(5年生)

 本日、鼓笛引き継ぎ式がありました。
 6年生から5年生へ、鼓笛の伝統が引き継がれ、いよいよ5年生主体での鼓笛隊のスタートです。
 これからいよいよ始まるという思いをもって、全員が引き継ぎ式に参加していました。

保健指導を受けました(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、5年生は発育測定がありました。
 前に測った時よりも身長が伸び、体重が増え、自分の成長を感じた子ども達。とてもうれしそうでした。
 測定が終わると、養護教諭の先生から「骨」についての保健指導を受けました。
 体がグングンと伸びるこの時期。
 1.カルシウムをしっかりととること 2.運動をすること 3.睡眠をとること
 以上3つのことを特に気を付けて生活していくことが大事だと知った子ども達。
 自分の生活を振り返り、よりよい生活習慣を確立していこうという思いをもつことができたようです。

学年学び合い(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、2時間目に学年『学び合い』を行いました。
 新学期はじめての学年『学び合い』ということもあり、なかなかペースがつかめず、友達とのかかわりもいつもと違って少し消極的に感じる面も見られました。
 “いつでも、どこでも全員が課題達成していく”という目標をもって取り組んできた学年の『学び合い』なので、今後、修正を図りながら、またみんなで頑張っていきたいと思います。

鼓笛オーディション(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ今週、6年生からの鼓笛の引き継ぎを行い、新体制での鼓笛練習が始まります。
 本日、ポンポンのオーディションがありました。
 真剣な表情。一生懸命に取り組む子ども達の姿に感動しました。

体育・3(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動のポイントをとらえ、だんだんとコツをつかむと、生き生きと体を動かし、積極的に運動に挑戦する子ども達の姿が出てきました。
 スイスイスイとあっという間にのぼり綱を登り切る姿にはビックリ!
 今後のますますの頑張りが期待されます。

体育・2(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 簡単そうに見えていた器具を用いた運動。
 意外に自分でやってみるとなかなか思ったように体を動かすことができず、悪戦苦闘。
 それでも、目標が高ければ高いほど燃える子ども達。
 一生懸命体を動かし、目標をもって頑張る姿が見られました。

体育・1(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ボールを使ったサッカー運動が一段落つき、本日より、様々な運動器具を用いた運動に入りました。まずは教師の手本を全員で見て、イメージをふくらませました。
 軽やかな教師の手本を見て、子ども達からは自然と拍手が起こる場面も…。

学年朝の会のスタート(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「今日の朝の歌は「ビリーブ」を歌います」
 子ども達の進行で2学期同様、学年朝の会がスタートしました。
 また子ども達の元気な歌声、そして、笑顔が学校に戻ってきました。
 これから3学期、学年のまとめに向け、みんなで一つになって頑張っていきたいと思います。

寒さに負けず!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学年体育を行いました。
 冬休み明けすぐということもあり、少し体を動かすのが億劫に感じている様子も見られましたが、いざ、サッカーが始まると…。
 生き生きと体を動かし、頑張る姿が見られました。
 今後、体育科の学習では、「マット運動」「バレーボール」に取り組む予定です。

新たな仲間を迎えて(5年生)

 始業式終了後、学年集会を開きました。
 本日から5年生に仲間入りした友達が学年みんなの前で紹介されました。
 自己紹介が終わった後には5年生みんなから拍手が起こり、新たな仲間としてみんなが迎え入れ、みんなで頑張って行こうという気持ちが高まったように思います。
 これからの新生5年の頑張りが楽しみです。

今日から3学期のスタート(5年生)

 16日間の冬休みが終わり、今日から3学期がスタートしました。
 大きな事故やケガもなく、みんな元気に登校し、久しぶりに会う友達との再会を喜ぶ姿が見られました。
 これから始まる3学期の学校生活。短い期間になりますが、6年生へ向けて気持ちを高めながら準備を進めていけるように頑張っていきたいと思います。

よいお年を…(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 二学期最終日の終業式の中では、校長先生のお話、生徒指導の先生のお話を聞きました。冬休み安全な過ごし方について確認をすることができました。
 事故・ケガのない楽しい冬休みを過ごし、元気いっぱい、始業式に登校してほしいと思います。
 それではどうぞ、よいお年をお迎えください。

2学期の反省と3学期のめあて(5年生)

画像1 画像1
 本日、終業式の中で、2学期の反省と3学期のめあての発表を聞きました。
 2,4,6年生の発表でしたが、5年生も、その発表を聞きながら、自分のこの2学期間の活動を振り返ったり、3学期に向けての気持ちを高めたりする機会となりました。
 「こんな冬休みを過ごして、3学期はこんなことを頑張っていきたい」という思いをそれぞれもつことができました。

保原に生きる(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習のテーマは「保原にチャレンジ〜保原に生きる〜」です。
 JAの方のお話を聞き、現在、どのような取り組みを行って、地域再生・地域活性化に努めているのかという話を聞き、自分も保原に生きる一人として、どのように現状に向き合い、どのように頑張って行こうかという気持ちをもつことができたようです。
 3学期にはまとめに入ります。
 本日学習したことを今後のまとめにもしっかりと生かしていきたいと思います。

総合的な学習・2(5年生)

画像1 画像1
 スクリーンに1枚の映像が映された時に大きな衝撃を受けました。
 大事に育てていた柿を廃棄処分しなければならなかった時の写真です。
 農家の人達の苦悩を間接的ではありましたが、子ども達は感じ取ることができたようです。

総合的な学習(JA)(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年、5年生は総合的な学習でたくさんの方々と出会い、たくさんのことを学ぶことができました。本日は、JA伊達みらいの方をお招きし、保原町の産業活性化のためにどのような取り組みをされているのかについて話をうかがうことができました。
 自分達が思っている以上に、農家・生産者の方々が苦労され、風評被害を払拭するために、努力されていることを知る良い機会となりました。

雪は嬉しい♪(5年生)

画像1 画像1
 業間、お昼休み時間の校庭は子ども達でいっぱい!
 笑顔いっぱいあふれ、とっても楽しそうな子ども達の姿が見られました。
 一面広がる真っ白な世界に思わず身を投げ出す子。せっせと雪を丸めて雪だるまを作る子。雪合戦に没頭する子。それぞれの楽しみ方をもって存分に冬を満喫することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282