最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:79
総数:280743
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

発育測定とミニ保健指導(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1学年の発育測定と養護教諭によるミニ保健指導がありました。ミニ保健指導では「正しい手洗いうがいの仕方」の映像を見て、手洗いの仕方を練習しました。指と指の間や爪の先までよく洗うことを教えていただきました。

運動のコツを教えてもらったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育の授業では、体育専門アドバイザーの先生をお招きし、運動のコツを教えていただきました。運動身体づくりプログラムでは、身体を大きく使って走ったり跳んだりすること、縄跳びではリズムよく飛ぶことや手のまわし方などを教えていただき、一緒に楽しく活動しました。今日教えていただいたことをこれからの授業で生かしていきたいと思います。

雪で遊んだよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日から降った雪が、学校の校庭にもたくさん積もりました。今日は、生活科「ふゆをたのしもう」の学習で、学年で雪遊びをしました。それぞれ、雪合戦をしたり雪だるまを作ったり…みんなで楽しく活動することができました。

アートフェスタ鑑賞(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
アートフェスタが開幕し、それぞれの学級で他学年の作品を鑑賞しています。自分たちでは描けないような素敵な絵や工作に1年生の子どもたちは目を輝かせていました。また、クラブ活動で制作したものや中学生の作品にも「すごいね!」と感心しながら鑑賞する姿が見られました。

明日からアートフェスタ開幕です(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(金)から保原小学校アートフェスタが始まります。子どもたちが作成した絵や工作の中から、自分の気に入った作品を選び、それぞれの場所で展示しています。1年生は各教室前とアリーナに向かう通路です。個別懇談などで学校においでの際にぜひご覧ください。

アサガオのつるでリース作り(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で育てていたアサガオ。種取りが終わったので枯れたつるを綺麗に取り、クリスマスのリースを作りました。それぞれリボンや鈴などを持ってきて、飾りつけをしました。作ったリースはアートフェスタで廊下に飾ります。

お昼休みの読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
21日のお昼休みに、ボランティアの方々による読み聞かせ会が行われました。各学級ごとに絵本を3〜4冊読んでいただきました。子どもたちはじっくり聞き入っていたり笑いながら楽しんでいたりする様子が見られました。

でこぼこを見つけたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科の時間に、紙粘土を使って、身近なものからでこぼこを写しとりました。普段の油粘土とは違って色をつけることができ、子どもたちは喜んで活動していました。「このでこぼこ、メロンパンみたい!」などと言って、でこぼこをいかした作品作りができました。

持久走記録会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日の3校時目に第1学年持久走記録会が開催されました。冷たい向かい風が吹く中でしたが、一人一人が自分の目標に向かって全力で走りきることができました。おうちの方の声援が励みになり、普段よりもよい記録が出た子どもたちが多かったです。保護者の皆様、寒い中の応援ありがとうございました。

キッズフェスタ練習頑張っています(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
キッズフェスタ校内発表まで残り3日、本番まで残り5日となりました。練習も仕上げに入っています。今日は、実際に衣装やお面を身に付けて練習に励みました。台詞もだんだん上手に言えるようになってきました。本番が楽しみです。

おもちゃまつりに参加したよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3校時目の生活科は、2年生に招待されて「おもちゃまつり」に参加しました。魚釣り、輪ゴム鉄砲、とことこカメなど沢山のおもちゃがあって「どこに行こうかなぁ。」「次は何で遊ぼうかなぁ。」と、悩みながらも楽しそうに参加していました。2年生のみなさん、ありがとうございました。

給食で「りっちゃんサラダ」が出ました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食で「りっちゃんサラダ」が出ました。今、国語科で学習している「サラダでげんき」の中に出てくるサラダと同じ材料で、子どもたちは大喜びでした。「こんぶも入っているね!」「かつおぶしはどこかなぁ。」と普段よりも食に興味を持ち、好き嫌いせず給食を食べていました。

校外学習2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習では、交通ルールや公園の使い方をしっかり守って行動することができました。初めての学校外での活動でしたが、話をよく聞き、きまりを守って活動していました。お昼は、おうちの方が作った美味しそうなお弁当を楽しく仲良く食べていました。

校外学習1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(金)に、生活科の秋探しの学習で大泉公園に行ってきました。出かける前は「秋の葉っぱ、あるかなぁ。」と心配していた子どもたちですが、大泉公園には赤や黄色に色づいた葉や木の実がたくさんあり、子どもたちも夢中になって秋探しをしていました。秋を探した後は、遊具で体を動かし、元気いっぱい遊びました。

2年生からの招待状(1年生)

画像1 画像1
10月のおもちゃまつりの招待状が各学級に届きました。おもちゃまつりでは、2年生が生活科の時間に作ったおもちゃで遊べるそうです。「色々なおもちゃで遊べるよ。」ということを聞いて、今からおもちゃまつりが待ち遠しい1年生です。

学級活動「何でも食べよう赤・緑・黄」

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスの学級活動の時間に、給食センターの先生を招いて、食べ物の栄養について授業を行いました。国語の時間に学習している「サラダでげんき」に出てくる食べ物を、赤、緑、黄のグループに分けたり、そのグループの食べ物にはどのような栄養があるのか教えていただきました。食べ物を食べるとエネルギーになったり病気にかかりにくくなることが分かり、今日の給食は残さず食べた子どもたちが多く見られました。

ころころぺったん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の時間に、ポスターカラーを使って身近な材料を写し取りました。洗濯バサミやスポンジなど面白い素材を使って画用紙にぺったんぺったんしていました。写し出してみると形が違ったり予想外の形になったりして,楽しそうに活動する様子が見られました。

水泳記録会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、絶好のプール日和の中、第1学年水泳記録会を行いました。子どもたちは個人種目と学級対抗全員リレーに最後まで一生懸命取り組むことができました。お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

親子ふれあい活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5校時目に、第1学年親子ふれあい活動を行いました。大内コーチをお招きして、親子で一緒に運動したりゲームをしたりしました。大内コーチからは、なぜ運動することは大切なのか、日常生活の中で親子でどのような運動をしたらよいかなど、たいへん貴重なお話も聞くことができました。また、おうちの方と一緒に運動する子どもたちの表情は、いつも以上に笑顔だったように思いました。

防犯教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3校時目に防犯教室を行いました。伊達警察署の方をお招きして、不審者から自分の身を守るためにはどうしたらよいのか話を聞いたりロールプレイをしたりしました。ロールプレイでは、帰り道やお店で不審者に遭遇した場合を想定し、代表児童が実際に逃げたり大きな声を出したりすることができました。子どもたちには、教えていただいたことを忘れず、自分の身をしっかり守ってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282