最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:79
総数:280732
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

1人1人の音を1つに合わせてきました(6年生)

 スポーツフェスタに向け、鼓笛で「校歌」「ドラムマーチ」「キセキ」の練習を、これまで何度も繰り返し、積み重ねてきました。
 みんなで心を1つに合わせて、演奏したり、行進したり、隊形移動したり、最高のスポーツフェスタになるように、がんばって取り組んでいます。
 スポーツフェスタ当日の、子どもたちの「心を1つに合わせた」演奏をお楽しみください。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタのオープニングの踊りを教えました(6年生)

 ふれあいタイムで、スポーツフェスタのオープニングの踊りを練習する活動を行いました。
 企画委員会が、オープニング曲のサビに合わせて1年生も踊れる振り付けを考え、それを6年生に伝授し、6年生がそれぞれの班で1〜5年生に教えました。踊りの見本を見せたり、踊り方の説明をしたり、リーダーとしてがんばろうとする姿が見られました。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いざ出陣! 保土原の戦い」(6年生)

 スポーツフェスタの団体種目、騎馬戦の練習に取り組んでいます。
 虹組、白組ごとに騎馬をどのように組むか、自分たちで話し合ったり、いろいろ試したりしました。また、同じ組の男女で戦いの様子を見て、アドバイスをしたり、作戦を考えたりもしていました。
 白熱した戦いが、保原小学校に起こりそうです!!(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年朝の会 バージョンアップ 考え中(6年生)

 今年度の学年朝の会は、運営や計画など、委員会を中心にそれぞれのアイディアを生かしながら進めていきます。各委員会ごとに集まって、自分たちの委員会では何ができそうなのかをそれぞれ話し合いました。
 事前に、自分でノートにアイディアを書いたり、自主的に委員会で休み時間に集まって話し合ったり、始めと終わりのあいさつも自ら進んでリードしたりする姿も見られました。さらにバージョンアップした学年朝の会が期待されます。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい(たてわり)班がスタートします(6年生)

 今年度のふれあい(たてわり)班の顔合わせが行われました。
この日に向け、ふれあい班をリードする心構えを確認したり、班長・副班長を決めたり、班のファイルに1年生から6年生までの班員の名前を記入したり、清掃のときの役割分担を決めたり、ふれあいタイムでの遊びを考えたり、準備をして臨みました。
 班長が班の番号を掲示して2年生から5年生までに集まってもらったり、副班長が1年生と手をつなぎ班の所まで誘導したりしました。担当の先生方からのお話の後、班ごとに円になり自己紹介をしました。
 班長・副班長として、ふれあい(たてわり)班のリードをがんばっていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか運動教室が行われました(6年生)

 大内コーチをお招きし、今年度もすこやか運動教室が開催されました。その中で子どもたちの成長にとって、とても大切なお話も聞きました。6年生から中学校にかけて脳がとても発達することや、そのためにもいろいろなことにチャレンジして頭や体を使うことが大切であること、めんどくさがったりすぐにあきらめたりしてしまうと自分の成長する機会をストップさせてしまうことのお話がありました。
 「上手くできなくても、すぐにあきらめない。続けて最後までやってみよう。」と、線をまたいで左右にジャンプやグー・チョキ・パーでジャンプ、チョキのときに頭の上で手をたたく、頭の上で手をたたくときに3の倍数を言うなど、頭と体を使った様々な運動を行いました。また、6人チームを作り、サッカーの日本代表の選手も行ったボールを使った運動もいろいろ行いました。子どもたちは、汗びっしょりになって楽しく運動に取り組みました。
 大内コーチ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい(たてわり)班について確認しました(6年生)

 ふれあいタイムの時間に、今年度のたてわり班の活動について、オリエンテーションが行われました。
 ふれあいタイムの持ち方や清掃の仕方などについて、1つ1つ確認しました。班長、副班長として、楽しいふれあい(たてわり)班の活動ができることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合の学習のスタートです(6年生)

 総合の学習でオリエンテーションが行われました。今年度の6年生の総合のテーマは、「切り拓こう! 自分の未来を」です。様々な仕事や職業を調べたり、体験したりしていきます。さらに、自分の夢や将来を考え、自分の未来に向かって前向きに生活することを学んでいきます。
 授業の中で、「仕事」と「働く」から連想する言葉を、どんどんプリントへ書き出していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力テストへ向けて取り組んでいます(6年生)

 全国学力テストへ向けて、授業や宿題でどんどん問題を解きながら、力を付けているところです。自分でできなかった問題や間違えた問題の解説を聞いたり、7学年の先生方に教えてもらったりしながら、「本当にわかる」を目指してがんばっています。
 もうひと踏ん張りです。みんなで乗り越えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282