最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:64
総数:280782
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

第2回下学年虹白対抗リレー練習

 5月23日(火)昼休みに2回目の下学年虹白対抗リレーの練習を行いました。
 この日の練習では、前日の上学年の練習と同様に入場門からの入場から女子の競技、男子の競技、退場と、フェスタ当日と同じように実施しました。
 選手はフェスタでの勝利を目指して真剣に走っていました。
 下学年リレーの練習は、あと1回25日(木)に行います。
 連日練習が続きますが、体調を整えてしっかり練習に参加してフェスタを迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタ第1回全体練習

 5月23日(火)3校時 スポーツフェスタの第1回全体練習が行われました。
 この練習では、入場からオープニングの練習を行いました。児童会の企画委員会の子どもの進行で、練習は進みました。
 ステージ上のほばラッキー旗の合図で学年ごとに入場し、開会宣言、国旗、校旗、フェスタ旗掲揚、スローガン発表の練習が行われました。初めてでしたが、みんな指示を守ってよくできました。
 全体練習はあと3回行われます。
 スポーツフェスタへ向けて一丸の保原小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の鼓笛 立派に仕上がってきました

 スポーツフェスタがすぐそこに迫った5月22日(月)5校時、6年生が鼓笛の練習を行いました。
 鼓笛ではトラックを更新する時はドラムマーチと校歌、フィールド内では「キセキ」のドリル演奏を行います。
 ドリルでは動き方や移動のタイミングなど細かい部分を確認して部分練習と通し練習を行い、演奏もドリルも今まで以上にそろってきました。
 フェスタまであと5日。残りの練習で最高の演技に仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回上学年虹白対抗リレー練習

 いよいよ今週土曜日にスポーツフェスタが迫ってきました。
 5月22日(月)昼休みに第2回の上学年虹白対抗リレー練習が行われました。
 今回の練習では、フェスタ当日と同じく入場門から入場してリレーを行い、退場まで行いました。
 猛暑の中でしたが女子も男子も選手はフェスタ当日同様にチームの勝利のために全力で走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタ来週に 騎馬戦も力入る!

 スポーツフェスタがいよいよ来週土曜日に迫ってきました。
 最高学年で最後のスポーツフェスタとなる6年生はますます練習に力が入ってきました。
 5月19日(金)4校時は校庭で鼓笛の通し練習を行いました。演奏も隊列もそろってすばらしい演技になってきました。
 5校時は大アリーナで騎馬戦の練習を行いました。騎馬戦は3回戦まであります。1回戦は一騎打ちです。2回戦は総がかりです。3回戦は男女一騎ずつの大将戦です。
 本日2時間の練習を6年生は頑張りました。最後のスポーツフェスタで最高の姿を見せてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回虹白対抗リレー練習(下学年)

 業間の上学年に続いて、昼休みには下学年の練習が行われました。
 下学年の選手たちも、顔合わせで確認した走順にチームごとに素早く整列することができました。たいへんすばらしいですね。
 こちらも来週の校庭トラックで行う実際のリレー練習に備えて入場門での整列隊形を確認しました。
 来週の練習では、元気に力いっぱいトラックを走りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回虹白対抗リレー練習(上学年)

 スポーツフェスタへ向け全校一丸となって突き進む保原小学校です。
 5月18日(木)業間に小アリーナで第1回目の上学年の虹白対抗リレー練習が行われました。
 この日は、バトンパスの方法と入場門での整列の隊形を確認しました。今年から上学年に入った4年生は、リングバトンから普通のバトンに変わりましたので、バトンパスの確認は大切ですね。
 来週の練習では、実際に校庭のトラックでリレーを行います。
 みんな、頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタ オープニング ダンス練習

 5月17日(水)のふれあいタイムに、各班ごとにスポーツフェスタのオープニングで踊るダンスの練習をしました。
 6年生はこの練習で班の下級生にダンスを教えるために、前もって練習をしていました。
 6年生が前に立ち、フレーズごとの振付を説明しながらやって見せて、何回か練習しました。
 その後実際に「超絶☆ダイナミック」の曲をかけて、曲に乗って全員で踊る練習を繰り返しました。6年生から1年生まで、ロック調の曲に合わせて元気に踊っていました。
 来週からはスポーツフェスタの全体練習も始まります。
 全校生が意気高く、元気に臨めることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回全校学び合いを行いました

 5月17日(水)2校時、今年度初の全校学び合いを行いました。
 先月予定されていたものがインフルエンザの流行のために中止になり、今回が今年度最初となりました。今回はまだ1年生は参加していません。
 子ども達は、自分の課題を解決するとまだ解けないでいる同級生に教え始めました。
 さらに上級生は下学年の方を回って、まだ分からないで困っている下級生を見つけると教えてあげていました。
 今回は、年度最初ということもあり、目指す「全員達成」はなりませんでした。
 しかし、「みんなが分かる、みんなでできる」という保原小の学びの心構えが子ども達にしっかり身についていますので、今後「全員達成」を成し遂げて喜びの声があがるものと期待しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー選手顔合わせ(下学年)

 上学年に続いて、昼休みには下学年のリレー選手顔合わせが行われました。
 下学年もさすがリレーの選手に選ばれる子ども達です。素早く整然と顔合わせができました。
 リレーの選手は学級・学年の代表です。ただ走るのが速いだけでは務まりません。集団行動でも他の子ども達の手本となってほしいものです。
 上学年も下学年も、今年度のリレー選手達は日頃の練習の時からみんなの手本、リーダーとして頑張ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー選手顔合わせ(上学年)

 スポーツフェスタが徐々に近づいてきています。
 5月16日(火)の業間、スポーツフェスタの上学年虹白対抗リレーの選手顔合わせが行われました。
 さすがは上学年、集合するとあっという間に赤、黄、白、青のチームごとに走る順の列ができました。
 担当教師の説明の後、「バトンを誰からもらって誰にわたすのか」を確認するために自己紹介を行いました。
 次回は入場門からの入場の仕方を確認します。保原小はスポーツフェスタへ向けてまっしぐらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 実施しました

 5月10日(水)保原小学校では、6年生がプール清掃を実施しました。
 シーズンオフの間に汚れたプールの底や壁を6年生がスポンジで洗い、きれいにしてくれました。
 少し肌寒い日でしたが、全校生のプールでの学習が気持ちよくできるようにと6年生みんなが力いっぱい清掃に励みました。
 午前中いっぱいかけての作業で大プールも小プールもたいへんきれいになりました。
 この後、数日プールを乾かして新しい水をためていきます。
 スポーツフェスタ終了の後には、今年度も元気いっぱいプールでの学習が行われることでしょう。
 6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会を行いました(その2)

 ○×クイズの終了後、2年生から1年生にプレゼントが贈られました。
 全校生での校歌斉唱は、1年生ももうすっかり歌詞を覚えて元気に歌うことができました。
 そして1年生は入場と同じく、花のアーチをくぐって退場していきました。
 迎える側も迎えられる1年生も楽しい中にも落ち着きと秩序がある迎える会を行うことができました。
 明日からはあって割清掃も始まります。1年生から6年生までみんな仲良く頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会を行いました

 5月 8日(月)のお昼の時間に1年生を迎える会を行いました。
 インフルエンザの流行でのびのびになっていましたが、ついに行うことができました。
 3年生が持つ花のアーチをくぐって1年生が入場し、大きな拍手に迎えられました。
 児童会の代表が歓迎のあいさつをした後、全校生で「保原小学校○×クイズ」で楽しみました。正解した子どもは飛び上がって大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 鼓笛演奏 上達しています!

 5月 1日(月)5校時、大アリーナで6年生が鼓笛全体練習を実施しました。
 今回の練習は、ドラムマーチと校歌を1回確認した後、「キセキ」の練習を中心に進めました。
 中でも演奏がどんどん速くなっていくことがないように、指導する先生や指揮者のカウントの取り方を全員が見て、それに合わせて演奏することに重点を置いて練習を繰り返しました。みんなの演奏がきちんとそろってきました。
 これから、歩きながらの演奏・ムーブメントの練習もおこなっていきますが、楽器担当の子ども達とムーブメント担当の子ども達とで歩き方が違います。
 今後歩き方も含めてさらに練習を積み重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校生みんな1年間楽しく! 縦割り班顔合わせ

 5月 1日(月)清掃の時間に大アリーナで縦割り班顔合わせが行われました。
 2〜6年生が整列して待つところに、迎えに来た班の6年生に連れられて1年生が入場しました。
 まず、班の全員が自己紹介してから班長のリードで、5月の縦割り清掃場所や作業の分担、来週のふれあいタイムの集合場所などの話し合いが行われました。
 上級生が下級生にも配慮しながらめんどうをみて、いっしょに活動する縦割り班活動は保原小の伝統の一つです。
 今年度も、全校生でなかよく楽しく活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回避難訓練実施

 自分達の「命」を守るための大切な訓練、第1回避難訓練が4月28日(金)に実施されました。
 今回は自分の教室からの避難経路の確認を目的として実施しました。
 そして、消防署の方が準備してくださった起震車で各学年の代表が大地震を想定した体験をすることができました。
 この訓練を生かして1年生から6年生まで、いざという時に自分で自分の命を守ることができるようにしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか教室 続々と開催!

 今年度も保原小学校では各学年で「すこやか教室」が行われています。
 4月26日(水)3・4校時には6年生の「すこやか教室」が大内コーチを招いて行われました。
 コーチの教えは、「できなくてもいい。最後までやりぬけ。やろうとして頑張り続けることが大切だ。」です。
 できなくてもやろうとして頑張り続けると、いつかは脳細胞同士がつながって回路ができ、できるようになってくるとのことです。
 この教えを守って、6年生はコーチの出す運動課題に全力で取り組み続けました。
 規律あるきびきびとした行動で片付けまで協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車大会練習 頑張っています!

 自転車大会の選手は4月25日(火)の放課後も頑張りました。
 この日は昨日のおそ乗りとS字に加えて、「ピン」という課題に挑戦しました。これは1m10cmと1m20cmの間隔に立てたピンをジグザグに抜けるものです。
 今までの課題よりさらに難度の高い物です。
 選手のみなさんも、苦労しながら練習していました。
 粘り強くまじめに練習に取り組んでいる選手たちですので、今日はできなくても練習を積み重ねてやりとげてくれるものと期待しております。
 頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊各団体打合せ

 始動式の終了後、講堂で学校と見守り隊各団体の打合せを行いました。
 打合せでは、学校で登下校に関して指導していることや下校のコース、今後の取り組みなどを見守り隊に説明しました。
 その後質疑応答が行われ、見守り隊の方々から最近の社会情勢も反映された貴重なご指摘・ご意見をいただきました。
 校長は出張で不在でしたので、この打合せでのご指摘・ご意見を後日伝えるようにいたします。
 各団体の方々には、早朝よりお忙しいところお集まりいただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282