最新更新日:2024/04/26
本日:count up58
昨日:156
総数:280696
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

栄養教室で学びました!

 9月17日(火)と20日(金)に4年生の栄養教室がありました。給食センターから佐藤香代子先生と伊藤俊介先生が来てくださり、「どのくらいの量を食べたらよいのかな」というテーマのもと学習しました。「手ばかり」を使って食べる量が分かると知り、実際に食べ物のモデルを持って体験しました。給食やお家で食事をする時に気を付けていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全協会の方のお話をお聞きしました!

 4年生は総合的な学習の時間に「レッツゴー!保原安全調査隊」として地域の安全・安心を調査しています。9月25日(水)には、見守り隊の熊田弥六さんに来ていただき、交通安全協会の仕事内容や保原町の中で危ないところはどこかを知りました。これから課題を決め、さらに詳しく調べていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝・業間マラソン 頑張っています!

 4年生では、1日に何周走ったかをホールに掲示しています。持久走記録会も近づき、「毎日4周走ること」を目標に決めました。よりよい結果を残すためにも毎日の積み重ねが大切ですね!
画像1 画像1

水泳記録会の表彰をしました!

 9月11日(水)に水泳記録会の表彰を行いました。大きな声で返事をし、みんなの前で賞状をもらう姿が立派でした。来年も新たな目標を立てて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

第4学年水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月29日(木)に4年生の水泳記録会がありました。天気が心配されましたが、みんなの思いが届いたのか最高の天気となりました。本番は友達やお家の人の応援からパワーをもらい、初めて25mを泳ぎきった子どもたちもいたようです。リレーの選手の泳ぎも素晴らしかったですね。自由時間も十分に遊び、今年のプールの授業を終えました。
 お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

社会科見学 −清掃センター−

 清掃センター見学では、集められたごみがどのように処理されているのかを学びました。山積みになったごみを見て、自分たちにできることは何かを考え、減らしていきたいという感想をもちました。お家や学校での分別を見直していきたいですね。
 これから社会の授業や総合でまとめていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年親子ふれあい

 7月8日(月)に4年生の親子ふれ合い活動を行いました。田澤雄作様を講師としてお迎えし、メディアとの関わり方についての講話をお聞きしました。テレビやゲーム、インターネットは楽しくてついついやりすぎてしまいますが、使い方を考えないととても怖いものになることが理解できたようでした。途中、親子で顔を見合わせささやき合う姿も見られました。ご家庭でも今一度メディアとの関わり方を振り返ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 −ダム−

 ダム見学では、ダムがどのようにして作られたかやどんな役割があるかを学びました。ダム建設に使われたダンプカーのタイヤも大きかったですね!何人入れるかチャレンジしていました。また、ダムのあまりの大きさに、端から端まで走って確かめた児童もいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 −浄水場−

 7月5日(金)の社会科見学では、浄水場、ダム、清掃センターへ行きました。ここで、いくつか見学の様子を紹介します。
 浄水場では、水をきれいにする仕組みを実際に見て回ったり、ビデオから学んだりしました。水道管の高さはみんなの身長くらいあり、驚いているようでした。出来立てのお水は冷たくて美味しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こむこむ館見学 NO.4

 お昼はシートを引いて友達と仲良くお弁当を食べました。たくさん学習した後のお弁当はとっても美味しかったですね。美味しいご飯に元気をもらい、子どもたちは笑顔いっぱいでした!
 最後はプラネタリウムを見て、帰ってきました。帰りの電車では疲れて寝ている子どもたちもいました。今日はゆっくり休んでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こむこむ館見学 NO.3

 ワークショップでは、「鏡のない万華鏡」を作りました。以前から楽しみにしていた子どもたちが多く、説明を熱心に聞いて作っていました。光を通す穴を自分なりに考えたり、万華鏡の周りをカラフルに飾ったりするなどし、どれも素敵な作品に仕上がっていました!ぜひ、お子さんが作った世界に一つしかない万華鏡を見てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こむこむ館見学 NO.2

 常設展示室での活動では、様々な展示を見たり、体験したりしました。人の体のつくりや昆虫など驚く展示がたくさんありました。ゲーム形式のものもあり、楽しみながら学習しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こむこむ館見学 NO.1

 6月20日(木)に4年生はこむこむ館へ見学に行きました。109名という大人数でしたが、電車の乗り方や移動の仕方、施設での話の聞き方がとても立派でした!ここで、見学での様子をいくつか紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

 6月11日(火)に4年生のプール開きを行い、各クラスの代表児童がめあてを発表しました。司会や始め・終わりの言葉も大きな声で素晴らしかったです。天気はあいにくの雨でプールには入れませんでしたが、早く入りたいとてるてる坊主を作る児童もいました。プールに入れる日が待ち遠しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 −警察署−

 5月29日(水)に社会科見学で警察署に行きました。警察官はどんなお仕事をしているのかにとても興味をもっており、質問をする手が減らない程でした。様々な道具やパトカーの仕組みなどについて丁寧に教えていただき、子どもたちは「もっと知りたい!調べたい!」と感想に書いていました。事故や事件からくらしを守る警察官のお仕事に憧れましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 −消防署−

 4月24日(水)に社会科見学で消防署へ行きました。車両の中や訓練の様子を見たり、消火や防火服を体験したりと盛りだくさんの内容に学ぶことが多かったと思います。消防署の方々の丁寧な説明に子どもたちも大満足でした。なんといっても!消防署の方々の訓練姿がとてもかっこよくて釘付けになりましたね。見学で分かったことをもとに、火事からくらしを守る人々の働きについてまとめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の木の観察

 4月15日(月)に理科の授業でなかよし公園に行き、桜の木の観察をしました。とても強い風にも負けず、散ってくる桜を見て細かい部分まで記録をしていました。図工では桜の木の絵を描く予定です。理科では1年間を通して桜の観察を行います。季節による変化が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282