最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:79
総数:280718
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

保原町の安全マップ発表会をしました!

 2月5日(水)の総合学習の時間に、これまで調べてまとめてきた保原町の安全マップ発表会をしました。子どもたちは新聞にまとめることに慣れ、発表も工夫して行うことができました。同じコースを調べていても、発表を聞いていると初めて知ることもありましたね。残りの班も発表練習をして準備をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の鬼を追い出そう!

 2月3日(月)4年生はクラスごとに豆まきを行いました。自分の心の中の追い出したい鬼を集会委員さんからいただいた紙に書き、その絵に向かって豆を投げました。投げる豆を新聞紙で作ったクラスもありました。持ち帰った豆はお家で豆まきをして食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「がんばり隊」始めました!

 4年生は4月から高学年になる準備として、「がんばり隊」に所属しました。学習・読書、マラソン・なわとび、あいさつ、歌、お掃除の5つの項目から自分がお手本になれるものを決め、学年にのみんなに呼びかけることを決めました。まだ悩んでいる児童もいるようですが、これからは自分の役割に責任をもち、たくさん頑張りを発信してほしいと思います。
画像1 画像1

たくさん汗をかきました!!!

 1月17日(金)は4年生のすこやか教室がありました。大内克泰先生においでいただき、たくさん運動する中で、体を動かすことの大切さを教わりました。面白く、楽しい活動にみんな真剣になって取り組んでいるようでした。
 「世界一周」という運動では、体育館を何周もした児童もいました。またやってみたいですね!教えていただいたことをこれからの体育に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保原小「安全調査隊」出動 Part2

 12月14日(土)に総合の学習で、第2回目の安全調査を行いました。今回は1〜2時間目であったため、班ごとに調査したかったところを隅々まで見ることができました。車の数を数えて交通量を調べたり、青信号の長さを計ったりしながら、なぜ危ないのかも考えているようでした。今は、班ごとに分かったことをまとめているところです。4年生だけでなく、全校生にも呼びかけられるような安全マップを完成させたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保原小安全調査隊出動!

 12月4日(水)に総合の学習で「保原小安全調査隊」が出動しました!今回は第1回目であったため学校の近くの調査でしたが、それぞれ危険個所を確認することができました。班ごとに活動のルールも決め、リーダーを中心として協力しているようでした。寒い日が続いていますが、寒さに負けず第2回目も元気いっぱいな安全調査隊として活動していきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ −4年生−

 11月26日(火)は、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。絵本には最後まで読まないと分からない面白さがあり、絵本の世界に引き込まれていました。子どもたちは時々笑顔を見せながら、真剣に聞いているようでした。ボランティアの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 ―東根堰―

 11月25日(月)にこれまで社会科で学習してきた東根堰を見学しました。実際に丸タンクの大きさや水路の作りを見て、昔の人の苦労と工夫を改めて感じているようでした。私たちが今美味しいご飯を食べることができているのは、東根堰ができたおかげです。保原町の先人たちのように、何事にもあきらめずに取り組んでいきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を一つに頑張ったキッズフェスタ!

 10月26日(土)にキッズフェスタがありました。ドラゴンクエストの合奏を毎日練習し、本番では素敵なハーモニーを響かせることができました。今でも休み時間に、リコーダーやけんばんハーモニカで演奏をしている子どもたちがいます。本当に頑張りましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市ボランティアの日(4年)

 11月1日(金)は伊達市ボランティアの日でした。4年生は私たちにできることは何かを考え、日ごろ使っている教室やホール、廊下の壁や床を隅々まで掃除しました。ぴかぴかになると気持ちがいいですね。これからも自分にできることを見つけて進んで取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年持久走記録会(1)

 11月6日(水)に4年生の持久走記録会がありました。開会式の役割もきちんとこなし、1000Mを走り切ることができました。去年と距離は変わっていませんが、タイムをどんどん縮め、新記録を出した児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年持久走記録会(2)

 一人一人が自分の目標に向かって頑張りました。閉会式の役割のみなさんも大きな声で上手にできました。これから朝マラソンに取り組み、持久力をつけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教室で学びました!

 9月17日(火)と20日(金)に4年生の栄養教室がありました。給食センターから佐藤香代子先生と伊藤俊介先生が来てくださり、「どのくらいの量を食べたらよいのかな」というテーマのもと学習しました。「手ばかり」を使って食べる量が分かると知り、実際に食べ物のモデルを持って体験しました。給食やお家で食事をする時に気を付けていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全協会の方のお話をお聞きしました!

 4年生は総合的な学習の時間に「レッツゴー!保原安全調査隊」として地域の安全・安心を調査しています。9月25日(水)には、見守り隊の熊田弥六さんに来ていただき、交通安全協会の仕事内容や保原町の中で危ないところはどこかを知りました。これから課題を決め、さらに詳しく調べていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝・業間マラソン 頑張っています!

 4年生では、1日に何周走ったかをホールに掲示しています。持久走記録会も近づき、「毎日4周走ること」を目標に決めました。よりよい結果を残すためにも毎日の積み重ねが大切ですね!
画像1 画像1

水泳記録会の表彰をしました!

 9月11日(水)に水泳記録会の表彰を行いました。大きな声で返事をし、みんなの前で賞状をもらう姿が立派でした。来年も新たな目標を立てて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

第4学年水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月29日(木)に4年生の水泳記録会がありました。天気が心配されましたが、みんなの思いが届いたのか最高の天気となりました。本番は友達やお家の人の応援からパワーをもらい、初めて25mを泳ぎきった子どもたちもいたようです。リレーの選手の泳ぎも素晴らしかったですね。自由時間も十分に遊び、今年のプールの授業を終えました。
 お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

社会科見学 −清掃センター−

 清掃センター見学では、集められたごみがどのように処理されているのかを学びました。山積みになったごみを見て、自分たちにできることは何かを考え、減らしていきたいという感想をもちました。お家や学校での分別を見直していきたいですね。
 これから社会の授業や総合でまとめていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年親子ふれあい

 7月8日(月)に4年生の親子ふれ合い活動を行いました。田澤雄作様を講師としてお迎えし、メディアとの関わり方についての講話をお聞きしました。テレビやゲーム、インターネットは楽しくてついついやりすぎてしまいますが、使い方を考えないととても怖いものになることが理解できたようでした。途中、親子で顔を見合わせささやき合う姿も見られました。ご家庭でも今一度メディアとの関わり方を振り返ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 −ダム−

 ダム見学では、ダムがどのようにして作られたかやどんな役割があるかを学びました。ダム建設に使われたダンプカーのタイヤも大きかったですね!何人入れるかチャレンジしていました。また、ダムのあまりの大きさに、端から端まで走って確かめた児童もいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282