最新更新日:2024/04/26
本日:count up61
昨日:79
総数:280778
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

頑張って跳びました

 2月5日,2年生のなわとび記録会が行われました。
 たくさんの方に応援に来ていただき,子どもたちはいつも以上に張り切っていました。これまで体育の時間や休み時間に練習を頑張ってきたので,自信をもって競技を行う子が多く見られました。記録会は終わりましたが,これからもなわとびを通して運動に親しませたいと思います。
 跳んだ数を数えるお手伝いをしてくださった保護者の皆様,応援に来てくださった皆様,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の健康のために

 朝の時間に,保健委員会による歯ブラシチェックがあり,2年生の子どもたちの歯ブラシの状態を確認してもらいました。毛が開いてしまった歯ブラシでは,歯の汚れを十分に落とせないということを教えてもらいました。その後はブラッシングの仕方を教わり,みんなで歯磨きの練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ記録会!

 2年生の子どもたちは,2月5日のなわとび記録会に向けた練習に取り組んでいます。2年生の持久跳びの目標は2分間です。体育の時間などに目標をクリアできた子は,廊下の名簿にシールを貼ります。シールの数を増やそうとみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん発表会

 1月10日(金)に,町たんけんの発表会を行いました。12月に実施する予定でしたが,学年でインフルエンザの罹患者が多かったため,3学期に延期していました。
 子どもたちは,自分たちが調べてきたお店や施設の秘密を伝えるために,発表会に向けて原稿を書いたりイラストを準備したりしてきました。1年生にも聞きに来てもらい,緊張しながらも頑張って発表することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!

 12月18日,2年生を対象にすこやか教室が行われました。大内克泰先生においでいただき,楽しく体を動かしました。大内先生の言葉を聞いて対応する向きにジャンプしたり,音楽に合わせて連続でジャンプしたりしました。これから行う縄跳びの動きにつながる運動ということでしたので,3学期の体育の学習に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄光をたたえて

 学年集会を開き,先日行われた持久走記録会の表彰式を行いました。男女とも10位までに入賞した子どもに賞状が手渡されました。
 早くも来年度の持久走記録会での入賞を目指して,練習を頑張っている子の姿も見られます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町の秘密を見つけたよ!

 11月25日(月)に,保護者の方の協力をいただきながら,町内の町探検を行いました。全部で14のグループに分かれ,見学をしたり働いている方にインタビューをしたりして,たくさんの秘密を見つけてきました。
 見学を受け入れてくださった方々,お忙しいところありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで頑張りました!

 11月8日に,2年生の持久走記録会を行いました。たくさんの保護者の方に応援をいただき,子どもたちは最後まで自己ベストを目指して走ることができました。持久走記録会は終わりましたが,今後も休み時間のマラソン活動を通して持久力を伸ばしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走,がんばっています

 11月8日(金)の持久走記録会に向けて,体育の時間に練習を頑張っています。継続的に行っている朝や休み時間のマラソンの成果も見られ,走るごとに順調にタイムを縮めることができている子も多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の公共施設についての学習として,保原中央交流館の中にある図書館に行ってきました。公共施設利用のマナーを守って,本や紙芝居を読んだり,情報端末を操作して本の検索を行ったりしました。今回の学習で身近に図書館があることを初めて知った子どももいました。今後も図書館を利用して本に親しんでほしいと思います。

親子で給食,いただきます!

 食育についてのお話を聞いた後は,親子で給食をいただきました。いつもと勝手の違う給食に子どもたちは少し緊張した様子でしたが,親子で向かい合って楽しい食事の時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい活動

 9月4日,水泳記録会に引き続いて親子ふれあい活動を行いました。伊達市中央給食センターの栄養士の先生を招いて,食育に関するお話をしていただきました。クイズや歌もあり,親子で楽しみながら栄養のバランスの取れた食事について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会(2学年)

 9月4日に水泳記録会を行いました。心配された雨も降らず,子どもたちは今までの練習の成果を出し切ることができました。たくさんの保護者の方に来ていただき,子どもたちもとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力向上をめざして

 始業式に校長先生から,2学期はマラソンを頑張ってほしいというお話がありました。2年生では,廊下の壁にマラソン列車を掲示しました。走った距離に応じて自分のネームカードを次の客車に進めることができます。朝の時間や行間休み等に進んで走る子どもの姿がたくさん見られるようになってきました。
画像1 画像1

かわいいお友達がお出迎え

 図画工作科「くしゃくしゃ ぎゅっ」の学習では,クラフト袋を使って「友達」を作りました。各学級前の廊下に掲示してありますので,個別懇談においでの際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1

まもなく収穫!

 水をあげたり肥料をまいたり,子どもたちは野菜のお世話をがんばっています。5月に植えた野菜はぐんぐん成長し,花を咲かせたり実をつけたりしています。子どもたちも収穫できる日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こむこむ館学習

 6月21日,2年生は阿武隈急行に乗って福島市のこむこむ館に行ってきました。
 こむこむ館では,空気砲についてのワークショップに参加し,段ボールやペットボトルで作られた空気砲を体験したり,巨大な空気砲から空気がどのように出ているのかを観察したりしました。
 その後は常設展で遊んだり,ライブラリーで本を読んだりして楽しく活動しました。公共交通機関や公共の施設の利用について学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検に行ってきました

 2年生は生活科の学習で町探検を行いました。気温が高かったので,途中で休憩を取りながらの探検となりました。自分たちの住む保原町にも知らない施設やお店がたくさんあることに気が付きました。お昼は神明様でお弁当を食べ,子どもたちにとって楽しい町探検となったようです。休日等を利用してさらに保原町のことを調べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんぐん大きくなっています

 先週植えた野菜の苗が,1週間でずいぶん大きくなりました。中にはもう花をつけたものもあります。子どもたちが毎朝忘れずに水やりをしているおかげですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に育ってね

 5月28日に,2年生の生活科の学習で野菜の苗を植えました。コメリ保原店の方においでいただき,苗の植え方を教わりました。苗が途中で折れてしまわないように優しく扱いながら,みんな上手に作業を行うことができました。
 おいしい野菜が実るのを楽しみに,毎日しっかりとお世話をしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282