最新更新日:2024/05/02
本日:count up6
昨日:66
総数:253442
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

3年2組 音読発表

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼の全校集会で、3年2組が音読発表をしました。
国語の教科書から「木かげにごろり」を全員で読みました。
この作品は、おひゃくしょうさんたちが知恵を使って、欲ばりな地主をこらしめる痛快な韓国の民話です。

4年 図工作品−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも「光いっぱい」の作品です。

上:いろんな色の形の町
中:カラフルおちばワールド
下:ダーク雪ウサギとゆきだるま

子どもたちが思い描く世界がカラフルに表現されています。


4年 図工作品−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「光いっぱい」の単元で作製した作品です。

上:カラフル猫と子猫
中:ビーズだらけの世界
下:幸せのよつ葉のクローバー

裏から光をあてると、鮮やかな色が浮かびあがってきます。
それで、窓に展示しています。

学校訪問その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は理科「ふりこのきまり」、6年2組は算数「比例と反比例」の授業です。
教師にとって、子どもたちの笑顔が何よりの励みとなります。
子どもたちの笑顔を引き出せるよう、今日もがんばります!

学校訪問その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、3年1組書写「折れ・払い・はね」、4年1組音楽「日本の音楽に親しもう」の授業風景です。
上保原小学校の先生方全員が授業を見ていただくので、先生方にとって研修の1日です。

学校訪問その1

学校訪問は、県教育委員会や市教育委員会の指導主事の先生方に授業参観していただき、授業についての指導や助言をいただいて教師の指導力を向上させ、教育活動をさらに充実させるために行います。
2年2組は国語「ともだちの紹介カード」、1年1組は算数「ひきざん」の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達地区造形展出品作品−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊達地区児童造形展出品作品のその2です。
上:ねこのランプ
中:メルヘンランプ
下:レースカー

伊達地区造形展出品作品−1

伊達地区児童造形展に出品された作品です。
上:ふたこぶらくだ
中:大きなきりん
下:もこもこうさぎカー
どの作品も、動物の特長をじょうずに表現していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市統一献立−豆っ子汁

画像1 画像1
11月27日(水)の給食は、伊達市統一献立として「豆っ子汁」がでました。
「豆っ子だんご」は、主にじゃがいもと大豆を材料としただんごで、白玉のような食感です。
「豆っこ」は今から6年前、保原町商工会女性部の方たちが、町の特産品を作りたいと考案したそうです。
11月のこんだて表に作り方が載っていますので、ご家庭でも作ってみてはいかがでしょう?

本日のこんだて
ごはん ごぼうたっぷりメンチカツ たくあんあえ まめっこ汁 牛乳 
画像2 画像2

3年 サッカーをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にサッカーをしました。
木枯らしに負けず、元気よくボールをけりました。
この季節は、どの学年もサッカーをしています。

2年1組 たのしかったよあのとき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工の時間は、たのしかったことを思い出しながら、絵をかきました。

2年2組 九九

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月に始まったかけざん九九の学習ですが、そろそろ最終段階です。
今日もドリルで練習しました。みごと!満点ですね。

4年みんなで新聞を作ろう−2

がんばったマラソン大会のことや、アンケートをした好きな音楽ランキングの結果が記事なっています。
余白には、これから写真を貼り付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年みんなで新聞を作ろう−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語の学習で新聞作りをしています。
どんなことを書くか、グループごとに話し合って、取材をしたことを記事にしています。
黒板には、先生からのアドバイスが書いてあります。

エコキャップ運動ご協力に感謝!

画像1 画像1
伊達市保原町の株式会社富士通アイソテック様より、60kgのペットボトルキャップをいただきました。ありがとうございます。
本校のエコキャップ運動に毎年ご協力をいただいています。
児童会環境委員長と副委員長が受け取りました。
児童会では、これからもエコキャップ運動を続けていきます。

11/21自分でつくるお弁当の日5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくいただいたあとは、お家に帰ってお弁当箱を自分で洗いましょう!

11/21自分でつくるお弁当の日4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で作ったお弁当をみんなで食べると、いっそうおいしく楽しいですね。
どの子もいい笑顔です。

11/21自分でつくるお弁当の日3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルなお弁当カップをじょうずに使って、詰め方も工夫していますね。
たまご焼きやウィンナー、スパゲティが定番のようです。

お弁当作りに挑戦!−2

画像1 画像1 画像2 画像2
 男の子も女の子も、作ってみると楽しい、食べておいしい!と喜んでいました。ほとんど自分で作ったという子も。ご家族のご協力に感謝します。ありがとうございました。

お弁当作りに挑戦!−1

画像1 画像1 画像2 画像2
 お弁当作りに、4年生も少しずつ取り組み始めました。作った卵焼きをお父さんのお弁当に入れたよ、という声もきかれました。食への興味や、日頃作っていただくことへの感謝の気持ちも育ってきています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学級編制発表

学校要覧

学校だより

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498