最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:29
総数:253239
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

町探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2回目の町探検に行ってきました。今回は学校の東側です。
学校のすぐ近くに消防団の建物があることや防火水そうがあることを見つけました。上保原駅を右手に細い道を進むと田んぼが広がり,さらに進むと住宅地,大きい道路に出るとお店が多いことが分かりました。
出会った人に自分からあいさつをする姿が多く見られました。すばらしいことです。
次回は高子駅方面に行く予定です。

ほうれんそうのおひたしづくり 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/11(水)家庭科の調理実習で,ほうれんそうのおひたしを作りました。固い根の部分からゆでることに留意して行いました。一人一人が自分の分をゆでて,自分で作ったものを食しました。おいしくできて満足していました。

航空写真

社会で学校のまわりについて学習しています。
今日は,宮本先生に学校を中心とした航空写真を見せていただきました。
学校のまわりには田畑が多いことや大きい道路がどこを通っているかなどを確認しました。なかなか見る機会がない航空写真に子どもたちは釘付けになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレーの練習

運動会に向けてリレーの練習が始まりました。
気合い十分でバトンの受け渡しに取り組みました。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最初の山田コーチによる読み聞かせです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度,最初の講師による読み聞かせを水泳指導などでいつも本校に来てくださっている山田コーチにしていただきました。進級し上学年に仲間入りした4年生は何かと勇気が必要な場面に出あうことが多くなってきます。そこで,勇気の出る本を山田コーチが選んで持ってきてくださいました。子どもたちは,真剣なまなざしで最後まで聞いていました。読み聞かせを通して勇気をもつことの大切さを心に刻むことができました。

清掃班長、副班長としてスタート

 今日から新しい清掃班での清掃がスタートしました。班長や副班長としての心構えについて事前に話し合っていたため、最上級生らしい態度で臨むことができました。班ごとに円くなって自己紹介する時に、優しく声をかけてあげたり、下級生の自己紹介に拍手をしてあげたりと思いやりのある態度が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生,初めての縦割り清掃

 今日から1年生もみんなと一緒に縦割り清掃が始まりました。6年生が迎えに行って1年生を優しく連れてきてくれました。班ごとに自己紹介をして清掃活動の分担の確認をしました。その後,清掃場所に行って掃除をしました。1年生にはちょっと難しいところもありましたが,6年生が丁寧に教える姿も見られ,頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卵をゆでました(2組)

 家庭科の調理実習で卵をゆでました。ゆでる時間を変えて黄身の状態を確認し、4種類の卵を味わいました。個人の好みによって、どのゆで方が好きかは分かれたようです。
みんなで協力して、安全に調理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検に行きました(中組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時目に町探検に行きました。今回は中組です。道路の両側には,リンゴ畑が多いことや大きい道路には車がたくさん走っていることを確かめながら歩いてきました。子どもたちは,ワークシートの地図を確認して,メモを取りながら真剣に取り組んでいました。

命を守るために〜写真2〜

画像1 画像1
交通教室の写真です。

命を守るために 〜写真編〜

画像1 画像1
交通教室の写真です。

失礼します。校長室を見せてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学して1週間がたち、学校の中を探検したくてたまらない1年生。今日は特別に校長室に入れてもらいました。
 ちょっと緊張気味でしたが、ソファーを見つけてちゃっかり座るあたりは1年生。
 もう少したつと、生活科の学習で学校探検を行います。待ちきれないようです。

かかとがそろっていてきれいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の下足置き場をご覧ください。
 すかっとするほど、かかとがそろっています。
 忙しい朝でも、呼吸を整えてズックを入れると、こんな風にできるんですね。
 私たち大人のほうが教えられます。

給食って楽しいな。

 入学して1週間後なのに、給食もしっかり食べる1年生。準備も片づけも協力してきちんと行います。
 がんばる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を守るために

 4月27日、交通教室を1・2年生で一緒に行いました。
 命を守るために、信号の意味や道路を横断の仕方を中心に、講師の先生のお話を聞いたり実際に体育館内を歩いて練習したりして、学びました。
 大切な自分の命を自分で守ること、慣れてきた頃に油断をして危ないので気持ちをひきしめて道路を歩くことなども指導しました。
 明日から3連休になります。事故やけがのない、楽しい連休をお過ごしください。

交通教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは指導してくださる講師の先生の話をよく聞き,交通ルールに従って自転車を運転しました。交差点の正しい渡り方や,道路の横断の仕方を学びました。連休が始まりますので,事故に遭わないよう気をつけて過ごしましょう。

鼓笛の全体練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月27日昼休みに鼓笛隊全体練習が実施されました。今年度初めての全体練習です。他のパートの音を聞いて合わせるというめあてで行われました。昨年度の終わりより息があってきました。運動会での発表をご期待ください。

交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日水曜日の4校時に、伊達警察署の池畑さんと渡辺さん、市役所の佐藤さん、交通教育専門委員の亀岡さんに来ていただき、自転車交通教室を行いました。自転車の発進の際には、必ず後ろを確認すること、見通しの悪いところでは一時停止をして安全を確認してから発進することを教えていただきました。全員が自転車に乗り、実地訓練を行い、最後に自転車クラブの5名がピンを倒さずに通る演技を披露してくれました。

ゆで卵づくり 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゆでたまごづくり、他の班の様子です。

家庭科ゆで卵づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日5年1組が家庭科調理実習でゆで卵を作りました。ゆで時間を4分、6分、8分、10分など班ごとに工夫して、きみの硬さや味について食べ比べをしました。おいしいゆでたまごに、みんな大喜びでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 6年修学旅行
PTA行事
5/13 PTA歓迎会
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498