最新更新日:2024/04/24
本日:count up29
昨日:55
総数:253238
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

富士通アイソテックさんからマリーゴールドの苗をいただきました。

7日、地元企業の富士通さんからマリーゴールドの苗を200本いただきました。これは、例年社会貢献の一環として学校にくださっているのです。
さっそく、学級花壇と池の中の花壇と玄関前に植えさせていただきました。
地域の子どもたちの健やかな成長を願う地元企業の方々の思いを受け止めて、大切に育てたいと思います。
ありがとうござました。

はみがき教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、小森谷歯科の先生をお招きして歯磨きの大切さとブラッシングのやり方を丁寧に指導していただきました。みんなブラッシングを一生懸命やりました。

すこやか教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月6日月曜日の3校時に,外部講師の大内コーチによるすこやか教室を実施しました。ロープ渡りに挑戦し,楽しく体を動かしました。

リコーダー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時目にリコーダー教室がありました。始めに講師の先生のすてきな演奏を聴いて子どもたちは驚いていました。タンギングの仕方や指の押さえ方,手入れの仕方を教えていただきました。先生が持ってきてくださったいろいろな大きさのリコーダーを見て大興奮の子どもたち。最後に校歌を演奏していただき,それに併せてみんなで気持ちよく歌いました。リコーダーの練習が楽しみです。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回のスクランブルエッグに続いて、野菜炒めを作りました。にんじん・ピーマン・キャベツの他に班ごと2〜3品を加え、彩りを考えて作りました。朝ご飯にぴったりなので、家庭でもぜひ挑戦させてください。

すこやか教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日、大内コーチによるすこやか教室が行われました。左右の手に紅白玉を持ち、偶数の時には紅玉、奇数の時は白玉を挙げてとる、次は足の動きもつけるなど、だんだん複雑になり、間違い続出!みんなで笑いながら間違うことを楽しむ時間となりました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日、水泳指導をしていただいている山田コーチによる「たいせつなきみ」という絵本の読み聞かせがありました。みんな一人一人大切なきみで、特別な存在だということを改めて感じることができる一冊でした。梅雨の時期、お子さんと一緒に絵本を読む時間を作ってみてはいかがですか。

消防署と警察署を見学してきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月31日に阿武隈急行に乗って,伊達中央消防署と伊達警察署に見学に行きました。
はじめに伊達中央消防署を見学しました。2班に分かれて,放水の様子を見学したり,はしご車などの消防車や消防指令センターの特徴やしくみについて真剣な態度で学んできました。最新のハイテク装置もたくさん見せてもらい,子どもたちは目を丸くしながら説明を受けていました。
 次に,伊達警察署を見学しました。大会議室で説明を受けた後,柔剣道場や相談室などを見学した後,パトカーに積んである物やパトカーの中を見せてもらいました。運転席にも座ることができて,子どもたちは大喜びでした。ふだん見ることができない消防署や警察署の中を見学できて,子どもたちは大満足でした。

すこやか教室

 大内コーチのご指導を受け、すこやか教室を行いました。お手玉を使った運動、綱渡りのようにしてバランスをとる運動など、楽しく運動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車大会スナップ

 学科試験、安全走行テスト、技能走行テストと緊張の連続でしたが、最後までやり通した5名の選手の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達地区交通安全子供自転車大会優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでの練習成果が実って、本日の伊達地区交通安全子供自転車大会において見事優勝を果たすことができました。
 5名の選手の皆さん、おめでとうございます。また、個人でも1、2、3位に入賞しました。重ねておめでとうございます。
 これは、亀岡さんや片平さんはじめ地域の交通安全協会の皆様の熱心なご指導のおかげです。ありがとうございました。早朝から応援に駆けつけてくださったご家族の皆さんにも心より感謝申し上げます。昨日全校集会での、在校生の心を込めたエールの力も大きかったことと思います。
 次は、7月2日の二本松市城山総合体育館での県大会です。今日の反省を生かしてさらに上の賞を目指して欲しいです。

いつもの場所で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,図工でみんなが持ち寄った材料を並べて廊下や階段に飾り付けをしました。透明な容器に色をつけたり,階段1段1段に並べてみたりしていました。空間に並べるという作品作りに最初は戸惑うようでしたが,並べると「わーきれい!」と喜んでいました。

おかえりなさい,キンバリー先生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2校時に英会話がありました。久しぶりに会うキンバリー先生に子どもたちはにこにこしていました。キンバリー先生の自己紹介を聞き,家族の写真を見せてもらい楽しい1時間でした。

モンシロチョウの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では,モンシロチョウの観察をしています。キャベツのご協力ありがとうございました。先日,観察しているチョウすべてがさなぎになりました。成虫になったものを見て子どもたちは興奮していました。アゲハチョウの幼虫もすくすく育っています。子どもたちはよく観察し,スケッチをしたりメモをとったりして真剣に取り組んでいます。

プール清掃

 6月3日(金)5校時、6年生でプール清掃を行いました。ゴミや泥の除去はすでに済んでいるので、6年生は最後の仕上げをしました。始めに教務の古積先生から話を聞いた後で、全員デッキブラシやたわしでプールの床面や側面の汚れを落としました。今日も6年生はみんなのために、よく働いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 今日の全校集会で、明日の自転車大会に出場する選手の壮行会が行われました。
ステージ上で6年生の選手5名が自分の目標を堂々と発表しました。そして、6年生で結成した応援団が中心となり、全校生が選手にエールを送りました。
 これまで、皆が帰った後、体育館や校庭で練習を積みかさね、学科の勉強にも繰り返し取り組んできました。明日はいよいよ本番です。これまでの努力の成果を十分に発揮してほしいです。がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習2

 家庭科の「朝食のおかずを作ろう」第2弾で、今日は野菜いために挑戦しました。にんじんやピーマンの千切りには苦労していましたが、包丁やフライパンの扱いにも慣れてきたようです。また、どの班も栄養のバランスに気をつけて、ハムを加えたり、卵を加えたりと工夫して作ることができました。休日には、おかず作りに挑戦してみるように励ましていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の朝読、充実していますその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の教科書にでてくる本・お手紙をリクエストして山田コーチに読んでいただきました。
 6月に入り、国語の授業でお手紙の学習が始まり、子どもたちは、図書館から同じ作者アーノルド・ローベルの図書を借りていきました。
 1冊の本から、楽しい世界が広がっていくように、担任からも声をかけ、応援したいと考えています。

5月の朝読、充実していますその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月には運動会という大きな行事があり、子どもたちの気持ちが高ぶる毎日でした。
ですが、忙しい期間であっても、朝の読書の時間に、各自読書に取り組んだり、山田コーチによる読み聞かせを行ったりしてきました。
 土曜授業の日、1,2年生では、国語の授業・本は友だちとして山田コーチに読み聞かせと対話をしていただきました。
 優しいきもちを揺り動かしたり、気持ちを人に伝えることの大切さに意識を向けるような山田コーチの問いかけに、子どもたちは、一生懸命自分の姿を振り返っていました。

生活科 町探検写真2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スマイルパークで遊んだ後も、JAや上保原公民館、消防団の屯所など、足をとめて何だろうと観察しながら帰ってきました。いつも見ている場所でも、興味をもって観察すると、知らなかったことを知るきっかけになりますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 発育測定(中学年)
8/29 発育測定(高学年)
松陽中生徒職場体験(〜31日)
8/30 松陽中生徒職場体験
発育測定(低学年)
水泳記録会(5年:2・3校時)
8/31 松陽中生徒職場体験(最終日)
水泳記録会(1・3年)
9/1 水泳記録会(2・4年)
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498