最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:15
総数:253277
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

学年行事「モスバーガー食育プログラム」その1

10月4日、3・4校時にモスバーガーの方々を講師にお招きして第5学年学年行事「モスバーガー食育プログラム」を行いました。まずは教室でDVDを見てお勉強です。食と学力の関係についても学びましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけまほろん

白河市の福島県文化財センター「まほろん」の出前講座が開かれ、縄文時代の土器や狩りの道具などを間近で見たり、火起こし体験をしたりしました。火起こし体験では、一生懸命に棒を回し、摩擦でけむりを出すことができました。昔の人の生活を体験し、その苦労を実感したようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
リレー予選、ねばりの走りです。

伊達市陸上記録会

信夫ヶ丘競技場で伊達市陸上記録会が開かれ、夏休み明けから1ヶ月間、6年生全員でがんばってきた成果が出ました。男子100メートル走で、新田見君が銅メダルを獲得するなど、多くの競技で入賞を果たし、大きな達成感を味わうことができました。今まで励ましてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年主張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月23日に保原小学校の講堂にて「わたしの主張発表会」が開催されました。本校からは6年佐藤さんが代表で発表しました。演題は[学校での学び]です。学校でどんなことを学んできたかという内容で主張を述べました。上保原小学校の代表として立派に発表することができ、発表会も大成功に終わりました。

見学学習(パート8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダムの中を歩いた後、ダムの役割やダムができるまでの説明を聞き、見学学習が終了しました。最後まで熱心にメモを取る姿に感心させられました。

見学学習(パート7)

 見学学習の最後は、摺上川ダムでした。昼食後、インフォメーションセンターのパネルやパソコンで、ダムのしくみなどを見ることができました。その後、2班に分かれてダムの中の監査廊を歩き、ダムの一番深いところまで降りていきました。階段を降りる時、友達を支えてあげたり疲れて遅くなってしまった子に優しく声をかけたりする姿を見て、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習(パート6)

 ダムについて楽しみにしていたお弁当の時間です。雨はやんでいたので、外で仲良くおいしいお弁当を食べました。後片付けも上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習(パート5)

 浄水場では、できたての水を飲ませていただきました。「おいしい」とみんな飲んでいました。最後にダムから浄水場までの水が通る導水管の大きさや、水道水の送りかたなどについて説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習(パート4)

 次の見学場所は、すりかみ浄水場でした。小雨が降っていたので、傘をさしての見学になりました。ダムから送られてきた水が、水道水になるまでを丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習(パート3)

 プラゴミの処理施設では、滅多に見ることのできないプラごみを圧縮した物ができるところも見学できました。機械を使ってごみを縛り付けるところや圧縮ごみがコンベアで移動するところも見ることができました。最後はごみとして出たペットボトルの再利用について教えていただきました。説明してくださった方の話を熱心に聞き、メモを取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見学学習(パート2)

 ごみピットから大きなクレーンでごみを焼却炉に運ぶところやペットボトルや空き缶を圧縮した物を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見学学習(パート1)

 朝から雨でしたが、元気に見学学習に行ってきました。初めに行ったのは伊達地方衛生処理組合です。焼却炉やビンやペットボトルをを処理する施設等を見学してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アップル探検隊 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ制作です。ネームペンで太くはっきりと描くように指導を受けて,真剣に,そして楽しく活動しました。

アップル探検隊 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間の「アップル探検隊」では,世界に一つだけのリンゴ作りを行います。それはリンゴに自分の名前とマークをつけるものです。今回は講師の赤井さんにリンゴに貼るシールを持ってきていただいて,作成の仕方を教えていただいてシール作りを行いました。子どもたちは,思い思いのマークを考えながら一生懸命に活動していました。

やる気みなぎる壮行会

 6年生は、出場種目毎に目標を発表しました。
 5年生の応援団の力強いエールや、下級生の大きな拍手や、「がんばれ、がんばれ6年生」の声にやる気が高まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会壮行会

 本日の壮行会では、5年生が応援団として6年生へエールを送りました。
 何度も練習した甲斐あって、堂々とした激励の言葉でした。
 6年生の目標発表も立派な態度でした。きっと、本番も自己ベスト目指して力の限りがんばってくれることでしょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の読み聞かせの様子です。命に関する絵本を真剣に聞いています。

朝の読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日に朝の読み聞かせがありました。2学期から,朝の読み聞かせをしてくださる方が代わりました。今回の1組は,夢ネットワークの皆様に,2組は図書室の司書の大木戸先生です。3年生の子どもたちは,それぞれのクラスで真剣な態度で読み聞かせに臨んでいました。

上保原地区文化祭開催中!

小学校の体育館で、上保原地区文化祭、芸能発表会が行なわれています。小学校の子どもたちの書写作品も飾られています。
ぜひおいでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 松陽中学校オリエンテーション 6年

学校だより

ことばの教室

ホームページ運用規則

図書館だより

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498