最新更新日:2024/05/29
本日:count up9
昨日:39
総数:254593
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

だんご飾り7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念撮影もしました。そして,お楽しみの試食タイム。

だんご飾り6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方々とのふれ合いが,とても楽しいひとときでした。

だんご飾り5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こよりのように紙を細くして,とれないように切れないように,丁寧に結びます。

だんご飾り4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ,つぎは木に飾りを結びましょう。

だんご飾り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きさをみんなでだいたい同じにするのは難しいなあ。

だんご飾り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手にくるくると,だんごを手の平で丸めました。

だんご飾り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月15日3,4校時に,2年生が生活科の学習で小正月行事であるだんごさしを行いました。
 上保原中央交流館で,体育協会・地域づくり振興会,上保原青少年育成推進協議会の方々,保護者の方々のお手伝いをいただき,楽しくおいしく行うことができました。

暗記にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よし!

学級ふれあいタイム! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気はつらつ!

学級ふれあいタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、ふれあいタイムが大好き!

☆学び合い!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語科の授業。
 こちらも意見を交換し合っていますね。

☆学び合い!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 意見を交換し合っています。

☆元気!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生もがんばっていますよ、なわとび運動!

やるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数科の授業。
 □を使った式にちょうせん!

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、記録をどんどん伸ばそう。

1月15日(火)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなわとびタイムは、6年生。

暗記にちょうせん! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私たちだって、負けません!

暗記にちょうせん! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 またまた元気な2年生が登場!

鼓笛練習の風景より! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人のこの真剣な姿が、立派な演奏につながるのです。

鼓笛練習の風景より!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がんばっていますね、みんな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498