最新更新日:2024/05/08
本日:count up37
昨日:45
総数:253626
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

暖かな日差し

朝は寒かったけれど、日中は春らしく暖かくなりました。
子どもたちは、休み時間に元気に遊んでいます。
体を動かすと、ちょっと熱くなるほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

形作り

1年生の算数の授業で、形をつくる学習があります。
タブレットの図を見ながら、一人一人頑張って取り組んでいました。
タブレットの使い方もとても慣れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移杖式(その2)

移杖式では、全員での演奏はできませんでしたが、4・5年生は6年生から学校の代表として頑張る気持ちを引き継ぎ、タブレットで見ている6年生に感謝の気持ちが伝わるように、立派な態度でその気持ちを表そうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移杖式(その1)

昨日、移杖式が行われました。
まん延防止等重点措置が解除されましたが、まだ安心できる状況ではないので、当初の計画より規模や内容を大きく変更して実施しました。
6年生は大事を取って、教室でタブレットの映像を見るようにしました。
指揮杖の受け渡しに代表の6年生のみが参加しました。
4・5年生の演奏もリコーダーや鍵盤ハーモニカ、トランペットなど、マスクを外しての演奏は中止されているので、それ以外の楽器の演奏で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 5 〜その後…〜

一人一人が自分の役割を果たそうと頑張る姿,とても素晴らしかったです!!
本当にみんなよくがんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4 〜プレゼント贈呈〜

みんなの「ありがとう」がこもったプレゼント。
とってもうれしそうな6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3 〜ゲーム〜

みんな楽しそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2 〜クイズ〜

それぞれの班の6年生にちなんだクイズも出題されました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1 〜6年生入場〜

本日「6年生を送る会」が行われました。5年生は1年間学校の中心として活躍してくれた6年生に「感謝の気持ちを届けること」,「来年も上保原小学校は大丈夫だと安心して卒業できる姿を届けること」の2つをめあてに準備を進めてきました。本年度はコロナ禍の中での開催と言うこともあり,大変な部分も多かったのですが6年生の思い出に残る会にできたのではないかと思います。5年生にとっても「最上級生になる」という意欲を高め,自信を深めることのできた送る会となりました。みんな本当にがんばりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(その3)

各教室で実施した6年生を送る会から、控え室に戻ってきた6年生。
下級生からもらった感謝の言葉やプレゼントに感無量でした。
それくらい下級生に慕われるすばらしい6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会(その2)

6年生を送る会の後半は、下級生が作ったメダルやメッセージカードを6年生一人一人に手渡しました。気持ちのこもったプレゼントです。
5年生は来年度、今の6年生を手本とし、学校の中心となって活躍できるように、この会の準備や運営を一生懸命やってきました。5年生の頑張る姿に6年生も安心して卒業できると思ったことでしょう。
コロナ禍でも感動の会を実施できて、すばらしい「上保原っ子たち」でした!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会(その1)

本日、6年生を送る会を行いました。
コロナ対策として、縦割り班ごとに各教室に分かれて、5年生が中心となって実施しました。クイズをしたり、ゲームをしたり、みんなで楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の幅が広がってます。

授業におけるタブレットの活用が進んでいます。
社会科や総合的な学習の時間等での新聞づくりに生かされていることは、何度か紹介いたしました。
今度は、その友達の新聞をタブレット上で見て、その新聞にコメントを入れることに活用しています。
自由に友達の作品を閲覧し、感想を書き込んであげる活動をタブレットを使って行うことで、短時間に多くの友達と交流が持ててとても有効です。
画像1 画像1
画像2 画像2

エコキャップありがとうございました

画像1 画像1
 本日、皆様からご協力いただいていたエコキャップを回収にきてもらいました。
 総重量,約210キログラム集まりました。このキャップは,リサイクル業者さんに買い取ってもらい,その売却収益をJCV(世界の子どもにワクチンを日本委員会)に寄付してもらうようになります。ご協力ありがとうございました。

4年 森林学習 木工製作 その2

 木のよい香りのする本立てができあがりました。本立てを作った後には,カエルのキーホルダーと熊の置物を作りました。味のある作品に仕上がり,子どもたちは,大切に持ち帰りました。森の案内人の方には,はるばる川俣から来ていただきました。優しく丁寧に教えていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 森林学習 木工製作 その1

 4年生は,森の案内人の方をお迎えして,木工教室を行いました。天然材を使い,本立てを製作しました。二人組になり,協力して釘打ちをしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもは元気!雪遊び(その3)

雪合戦の中に、巻き込まれそうです。(当てないでね)
雪の中のサッカーもおもしろそう。
大きな雪玉もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもは元気!雪遊び(その2)

半ズボンの子どももいます。
雪玉を作って、何をしようかな?
6年生は卒業まであと1か月!
一緒の時間を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもは元気!雪遊び(その1)

雪の舞う中、子どもたちは元気です。
休み時間に外に出て、思いっきり雪を楽しんでいます。
かまくら作りに挑戦したり、雪の山を作って滑ったり。
全身を使って、遊んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の1コマ

朝、雪が降りましたが、休み時間には太陽の温かい日差しが雪を解かし、子どもたちは元気に外で遊びます。
なわとびも上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498