最新更新日:2024/05/17
本日:count up41
昨日:53
総数:254153
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

なわとび記録会

 5年生のなわとび記録会の様子です。持久跳びで5分間跳びきった瞬間には「やった!」と喜びの表情が!種目跳びでは、なんと新記録も出ました。どの子も目標に向かって一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会

 1年生の持久跳び合格タイムは,1分間です。なんと,21名が合格しました!合格者は,ステージに上がり,自分の名前を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会

 集中して競技に参加したり,間違えないように必死に友達の跳ぶ回数を数えたり,一生懸命がんばりました。めあてや感想を発表したお子さんやはじめの言葉,おわりの言葉を担当したお子さんも大変立派でした。もうすぐ進級を迎える1年生は,とてもかっこよく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会

 1年生は,初めてのなわとび記録会にドキドキして参加しました。体育係の子どもたちが進行を務め,記録会がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び記録会(6年)

小学校生活最後の縄跳び記録会がありました。種目跳び2種目(1種目は二重跳び以上)と、6分間の持久跳びを行いました。練習ではもっと跳べていたけれど本番で悔しい思いをした子、今まで通り跳べた子、本番でいつも以上の力を発揮できた子、学校新記録を出した子など、それぞれにとって思い出に残る縄跳び記録会となりました。(最後の写真は、当日持久跳び6分間を達成した子どもたちです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「プロフェッショナルに聞く」〜光陽スタジオ馬場さんに聞く〜

 今日はいつもお世話になっている馬場さんから「はたらくということ」についてお話をいただきました。社会に出る上で大切なこととして「あいさつ・返事・履き物をそろえる」や「どんなことでも努力すること」「人間力を高める」等、たくさん貴重なお話を聞かせて頂きました。〜子ども達の感想から〜「努力すれば結果がついてくるという言葉を忘れないようにしたい。」「人間として少し成長した気がした。」「馬場さんのような人になりたい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習2

 次に4・5年生による演奏になりました。みな真剣な表情で取り組んでおり立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習1

 3校時に4〜6年生が体育館に集まって、鼓笛移杖式に向けた練習を行いました。はじめは5・6ねんせいの演奏を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の歯みがきの様子

 給食終了後の1年生教室を訪問しました。ちょうど片付けが終わり、みんな一生懸命歯みがきをしていました。3学期はどの学級も歯みがきを再開しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松陽中体験入学〜その3〜

中学校の校長先生のお話とクラブ見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松陽中体験入学〜その2〜

体験授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松陽中体験入学〜その1〜

本日,2年ぶりに「松陽中学校新入生体験入学」が行われました。子どもたちは中学校の授業参観や,体験授業への参加,クラブ見学を通して中学校進学のイメージをよりはっきりとしたものにできたようです!!希望を持って進学できるよう,卒業までしっかりと支援していきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて

 5年生は、3月にある6年生を送る会に向けての準備に取り組んでいます。6年生に喜んでもらえるようにと、絵や文を工夫しながら招待状と色紙を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作(陶芸教室)

5・6校時に、陶芸教室がありました。6年生が卒業制作として、皿やカップなどを制作しました。半谷窯さんにくわしく教えていただき、子どもたちも夢中になって取り組みました。あっという間に感じた、充実した時間となりました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(1食分の献立)

感染症予防のため延期していた調理実習を行いました。
班ごとに計画を立て、自分たちでバランスを考えた1食分の食事を作りました。今回は皮むき器を使わず包丁でじゃがいもの皮などをむきました。ツナポテトハンバーグやきんぴらごぼうなど、班で協力し工夫しながらおいしく調理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃センター見学学習NO.2

 子どもたちは、伊達市から集まるゴミの量を見て、その量の多さに驚きました。
 ふりかえりでは、これから自分たちにできることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃センター見学学習No.1

 4年生は、先日2学期に延期になった見学学習に行ってきました。清掃センターでは、ごみ処理の仕方や清掃センターで働いている方々の思いを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 かまくらも作っていました。もっと、雪が降りますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 雪に寝転がって雪の感触を楽しんだり,自分の足を雪に埋めてみたり,いろいろな遊びを工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 待ちに待った降雪!1年生は,雪合戦をしたり雪だるまを作ったりして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498