最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:40
総数:254499
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

5学年宿泊学習17

〈退所式〉
いよいよ対所の時を迎えました。
48名全員が無事にゴールです。
これから所を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年宿泊学習16

〈野外炊飯5〉
ごちそうさまでした。
今度は片付けです。目標は、鍋や飯ごう、食器などを『使う前よりキレイに』です。
班のみんなで力を合わせて頑張っています。3枚目の飯ごうの写真は、所の先生に『完璧』と称されたものです。すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年宿泊学習15

〈野外炊飯4〉
いただきます。
…というタイミングで突然のスコール。
屋根のあるロッジや野営場に避難です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年宿泊学習14

〈野外炊飯3〉
完成。
いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年宿泊学習13

〈野外炊飯2〉
野外炊飯場に白い煙が立ち込め、肉や野菜が炒められた匂いに満ちてきました。
野外炊飯も中盤…美味しいカレーライスを作ろうと子どもたちは一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年宿泊学習12

〈野外炊飯1〉
野外炊飯がスタートしました。
所の方の説明を聞いて、食材の下ごしらえ、かまどの準備等が始まりました。
今日の野外炊飯メニューは『カレーライス』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年宿泊学習11

〈震災の話〉
所のアセンプリホールにて、『ばんげ読み聞かせの会』の鶴見美佐子先生から、震災の話をしていただきました。
子どもたちは、この話を自分事としてとらえ、これからの防災対策について質問したり、真剣に考えたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年宿泊学習10

〈2日目の朝を迎えました〉
やや寝不足気味の児童もいましたが、みんな元気に2日目の朝を迎えました。
今日は、震災の話を聞いたり、野外炊飯をしたりする予定です。
今日は雨模様の予報が出ていますが、今のところ青空が見えています。野外炊飯まで、天気がもってくれれば…というところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年宿泊学習9

〈1日目の終わりに〉
キャンプファイアも終わり、入浴して今日1日のたくさんの汗を流しました。
子どもたちは髪を乾かしたり、歯磨きをしたりとゆっくりと寝る準備を進めています。
今夜は22時就寝予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年宿泊学習8

〈キャンプファイア〉
いよいよキャンプファイアがスタートしました。
3m以上の火柱の中で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年宿泊学習7

〈夕食バイキング〉
子どもたちは、まだまだ元気です。
夕食を食べて充電完了。
このあとはキャンプファイアです。
(文字化けしているところがあるようです。申し訳ありません。)
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年宿泊学習6

〈キャンプファイアの準備完了〉
このあと、18:30からキャンプファイアがあります。
係の児童と先生方で木を組みました。火をつけるのがもったいないほどの出来映えですね?
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年宿泊学習5

〈カヌー&UFOゴルフ〉
一時にわか雨に見舞われましたが、青空が広がってきました。
子どもたちの歓声が自然の家中に響きわたっています?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年宿泊学習4

〈バイキングの昼食〉
午前中の活動でおなかペコペコ。
カレーライスやラーメン、とんかつ、そしてフライドポテトなど、子どもたちの大好きなメニューが並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年宿泊学習3

〈宇宙大作戦〉
続々ゴールしています。
こちらは爽やかな秋の風も吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年宿泊学習?

〈宇宙大作戦〉
8班に分かれて野山にある様々な課題に挑戦中!!
『ブラックホール』は超難関です。
画像1 画像1

5学年宿泊学習?

〈出発の集い〉
5年生の宿泊学習がいよいよスタートしました。
行ってきます?
画像1 画像1
画像2 画像2

上保原地区交流館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月28日、交流館見学に行ってきました。館長さんに施設の中を案内していただき、たくさんの人が施設を利用していることや災害の際には避難所になることなどを知ることができました。ホールでは「上保原わらべ歌の会」のみなさんが合唱練習をしていました。きれいな歌声を聞かせていただいた後、一緒に「うみ」を歌いました。ありがとうございました!そして2年生。あいさつや話の聞き方など、マナーを守って見学することができ、成長を感じました。

第3回町たんけん

 7月4日、第3回町たんけんで、三日市方面へ行ってきました。生活科の学習「生きものなかよし大作せん」で、身近な生き物を探している子どもたちは、割り箸で作った釣り竿でザリガニ釣りをしてきました。用水路の中をすばやく動き回るザリガニに苦戦している子が多い中、釣りのコツをつかんで、2,3匹釣りあげる子もいました。熱中してザリガニ釣りをしている子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日、第2回町たんけんに行ってきました。学校からトライアルの前を通り泉福寺へ。公園では休憩をしながら、鬼ごっこをしたりザリガニを見つけたりしました。上保原駅では電車を見ることもでき、大満足の子どもたちでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498