最新更新日:2024/05/23
本日:count up12
昨日:40
総数:254351
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

自分で作るお弁当の日 その1

「自分で作るお弁当の日」の取り組みも今年で3年目となり、児童の関心が高まっています。
さて、今年度は11月2日と14日の全校生お弁当の日に作ることを呼びかけました。
どんなお弁当ができたかな?
いろどりもきれいで、栄養のバランスもとれていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校評議員会

画像1 画像1
11月14日(水)10時15分より、平成24年度第2回学校評議員会が開催されました。
各教室を参観の後、ミィーティングルームにおいて2学期の児童の活動の様子や学校行事の成果などについて話し合いが行われました。
最後に、評議員の皆様においしいカレー給食をご試食いただきました。
画像2 画像2

がんばれ!パク

画像1 画像1
職員室前の水槽に4匹の金魚がいます。
どれも20cm以上の大きさで、上保原小学校の誰よりも長い間学校に住んでいます。
最近、その中の1匹 パク がお腹を見せて逆さまに浮かんでいることが多くなりました。
どうも、「てんぷく病」という病気らしいのです。
みんなとても心配しています。
がんばれ!パク!

※ パク は、金魚の名まえです

雨の日は・・・

最近、お天気の良くない日が続いています。
いつもは校庭や体育館で元気にあそぶ子どもたちですが、雨の日のお昼休みはキラリ学級2組へ急げ〜!
順番を守って、1人20回飛んだら交代。自然にルールができているようです。
トランポリン、とっても楽しそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班旗が新しくなりました

画像1 画像1
これまで長い間使っていた通学登校班旗は、汚れてしまったり、柄の部分が折れてしまったりしていましたが、このたび、上保原財産区様から新しい登校班旗をご寄贈いただきました。
11月9日(金)の方部子ども会で、各班長さんにそれぞれ配付されました。
校長先生からは、
「上保原地区の方々から、児童のみなさんが安全に登校できるよういただいたものです。大切に使いましょう。」とお話がありました。

いつも児童の様子を見守ってくださる上保原地区の皆さまに感謝申し上げます。
ご寄贈ありがとうございました。

図書ボランティア打ち合せ会

画像1 画像1
11月9日(金)、保護者の方々による図書ボランティアの打ち合せ会が開催されました。
図書ボランティアとは、本のおもしろさや読書の大切さを伝えるためにサポートしていただけるスタッフを本校が募っていたものです。
主な活動内容は、本や紙芝居の読み聞かせ、図書室の本の整理・修理、図書室での子どもたちとのふれあいなどになります。
この日は、顔合わせと活動内容・活動日などを確認して終了しました。
ボランティアのみなさん、どうぞよろしくお願いします。

TV放送 賞状伝達式

画像1 画像1
11月8日(木)お昼の時間にTV放送による賞状伝達式が行われました。
ミニバスケットボール、バレーボール、ソフトボールの各スポーツ少年団大会入賞の表彰です。
学校以外でも活躍している上保原っ子たちですね。
画像2 画像2

エコキャップ引き渡し式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月6日(火)臨時全校集会で「エコキャップ引き渡し式」が行われ、児童会環境委員会委員長から民友新聞社 渡辺さんへ321kg(約138,000個)[累計571kg]のペットボトルキャップが引き渡されました。

2kgのペットボトルキャップリサイクルで、1人分のポリオワクチンを購入することができます。
上保原小学校児童みんなのがんばりで、発展途上国(ミャンマー、ラオス、ブータンなど)285人の子どもたちの命が救われることになります。

渡辺さんからは、このことをお家の人と話し合って、これからも、大人になっても、ずっとエコキャップ運動を続けてくださいとお話がありました。

いつもたくさんのエコキャップをお届けくださる保護者のみなさま、地域のみなさま、ご協力に感謝申し上げます。

エコキャップ収集運動

上保原小学校では、児童会環境委員会を中心にエコキャップ収集運動を進めています。

エコキャップ収集運動とは・・・
ペットボトルのキャップを集めて世界の子どもたちにワクチンを届けよう!と、NPO法人エコキャップ推進協会が推進する取り組みです。
ペットボトルキャップのリサイクルにより、環境や貧困など世界がかかえる課題について学ぶ機会を提供することを目的としています。

キャップ430個で10円になります
ポリオワクチンは1人分20円
キャップ860個で1人分のワクチンを贈ることができます

本校でもこの趣旨に賛同し、第3期(平成23年10月〜)累計目標を500kgに設定して収集活動を続けてきました。
保護者の皆さまや地域の皆さまにもご協力いただき、このたび目標を達成することができました。
11月6日(火)の臨時全校集会において、エコキャップ引き渡し式が行われる予定です。

※第1期 平成22年10月〜平成23年2月 累計120kg達成
  第2期 平成23年3月 〜平成23年9月 累計250kg達成
  第3期 平成23年10月 〜平成24年10月 累計571kg達成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年スポーツ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日のお昼休み時間は、児童会体育委員会の企画運営による1・2年生のスポーツ集会でした。
体育委員のお友だちがルールを説明しています。
クラス対抗のドッジボール大会です。
相手チームをねらって、ボールをぶつけたり、ぶつけられたり。
そのたびに歓声が上がります。
今回は、2年1組が優勝しました。

合唱部(学習発表会)

画像1 画像1
 合唱部は3年生〜6年生27名で、昼休みや放課後夏休みも練習を続けてきました。
今日は「ブレッシング」「天使と羊飼い」の2曲を歌いました。
「美しく響きのある声」「内容が伝わる演奏」に力をいれ、心を込めて歌いました。
いかがでしたか?
 「ブレッシング」は、カナダの合唱団が英語で歌っているアイルランド民謡で、CDで聴き、こんなふうに歌えるようになったらいいね、とメロディーだけ口ずさんでいた曲でした。今回、学習発表会でうたうために、英語の意味から、みんなで日本語を考えて歌詞を作りました。今回を最後に、合唱部での本格的な活動を終える6年生に向けたメッセージも込めて。
 「天使と羊飼い」(コダーイ作曲)も、このメンバーで歌うのは最後と思うと、感慨無量です。
 お聞きくださった皆さん、ありがとうございました。

全校合唱(学習発表会オープニング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オープニングは、全校生244名による全校合唱です。
「ビリーブ」「もみじ」の2曲を歌いました。
迫力のハーモニーを楽しんでいただけたでしょうか?

学習発表会が始まりました!

10月27日(土)8時40分、待ちに待った学習発表会がはじまりました。
開会のあいさつは1年生です。
お家の方や地域の方がたくさん来てくださいました。

ご・ゆ・っ・く・り・ご・ら・ん・く・だ・さ・い
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会予行 その2

午後は先生方の予行反省会が開かれます。
そして、残り3日間、各学年最後の練習調整が行われます。
保護者のみなさま・地域のみなさま、10月27日はおそろいでご来校くださいますようお待ちしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会予行 その1

10月23日の午前中は、学習発表会の予行が行われました。
みんな、演技も、係の仕事も、がんばりました。
本日も大勢の保護者の方々にご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は学習発表会予行

放課後、明日の学習発表会予行に向けて全職員で準備中!
画像1 画像1

子ども見守り隊情報交換会

画像1 画像1
10月22日、子ども見守り隊情報交換会が本校ミーティングルームにて開催されました。
子ども見守り隊は、児童の登下校の安全を地域全体で守ろうと平成17年5月に発足し、毎日通学路に立ち活動を続けています。
今回は、伊達警察署生活安全課職員の方や上保原地区防犯協会長さん、上保原地区交通安全協会長さんらと情報交換を行いました。
見守り隊の皆さん、ご協力ありがとうございます。

全校合唱練習!

今日は、お昼の音楽集会の時間を使って、学習発表会の全校合唱の練習をしました。
全校生が整列する初めての練習です。
少し時間がかかりましたが、じょうずに整列することができました。
係の先生から「体育館の後ろまで届くように元気に歌いましょう」とお話がありました。
全校合唱は学習発表会のオープニングとなりますので、どうぞお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断

10月18日(木)は平成25年度入学予定者の就学時健康診断が行われました。
これは、入学を予定している幼児の心身の健康状態を把握し、適正な就学を図るため、法律に基づいて実施されるものです。
内科・歯科検診や視力・聴力検査、知的発達スクリーニング検査などを行います。
また、保護者を対象に入学前の心得などについて説明が行われました。

画像1 画像1

伊達地区理科優秀作品巡回展in上保原小

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伊達地区理科優秀作品巡回展が10月16日〜18日の期間、上保原小学校で開催されています。
夏休みの自由研究の優秀作品です。
ちょうど1学年レクリェーションで来校されたお母さんたちにも見ていただきました。
ぜひ、この機会に全校生にも見てほしいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 学級編制発表
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498