最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:74
総数:253970
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

本日のインフルエンザによる出席停止者数

 インフルエンザの状況です

○ 本校 4名 (4名ともインフルエンザA型です)

   修了式・卒業式まで約一週間となりました。インフルエンザも5年生を中心に少し  みられます。インフルエンザの流行なく、上保原小学校の児童みんなで無事にその日  を迎えたいですね!

   
   (写真 6月実施4年生の歯科指導のようす


画像1 画像1 画像2 画像2

インフルエンザ、胃腸炎症状が増えています!

画像1 画像1 画像2 画像2
          (写真:6月実施のすこやか教室のようす)

本日のインフルエンザによる出席停止者数

 ○ 本校  2名(A型)

1月末〜2月中旬くらいまでは、インフルエンザB型が主でしたが、3月に入りA型が増加傾向です。近隣の幼稚園、小中学校で流行がみられています。
 また、胃腸炎の症状(嘔吐、下痢、腹痛、発熱など)を伴うかぜも増加しています。
どちらもまだまだ油断できないですね。お子さんの健康管理を引き続きお願いします。

                

本日のインフルエンザの状況

○ 本日のインフルエンザによる出席停止者数

      本校 1名
 
  今のところ,インフルエンザの流行とまでにはいたっていません。
  週末の過ごし方(マスク着用、体調不良時の外出を控える、うがい・手洗い、睡眠時 間の確保等)よろしくお願いします。

第3回学校保健委員会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
学校歯科医の佐藤先生、PTAから3名の方に出席いただき、今年度まとめの学校保健委員会を開催しました。
う歯予防、肥満指導、立腰、食育など学年での取組みや保護者の方からも子どもたちの家庭でのようすなど話していただきました。
歯科医の佐藤先生からは、歯のけがのことやストレスからと思われる「歯ぎしり」をする子どもが増えているようだとの話もありました。
今年度もたくさんのご協力ありがとうございました。

本日のインフルエンザの状況

本日のインフルエンザによる出席停止数(1月30日現在)

  ○ 本校     5名
  ○ 伊達市   90名(1月29日)
  ○ 福島県 2283名(1月29日)

 本校では、インフルエンザB型がみられています。本日より4年1組が感染予防のため31日までの学級閉鎖の措置を取っています。

インフルエンザ罹患状況

本日のインフルエンザによる出席停止数(1月24日現在)

  ○ 本校     2名

  ○ 伊達市   60名(うち松陽中学区では、5名)

  ○ 福島県 1690名

  県内ではインフルエンザの罹患状況が、先週から約2倍ほどに急増しています。
  雪が少なく乾燥し、低温の影響も大きいようです。

 インフルエンザ予防として
  ○手洗い・うがい ○マスクの着用 ○外出をできるだけ控える  などです。 
 
 詳しくは、本日配布のおたよりをご覧ください。

画像1 画像1

校内学校保健委員会を開催しました

「立腰」(姿勢を正すこと)、「生活リズム」について話し合いをしました。
 「立腰」については、授業の始めと終わり、集会時のあいさつの時、給食の始まりなどに声をかけて取組んでいます。子どもたちは「立腰」の声がかかると、姿勢をよくする習慣がつくようになっています。
 「生活リズム」では、就寝時間、動画サイト、ゲーム脳の話題になりました。

 ご家庭でもこの機会に話題にされてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

楽しく運動したよ!

画像1 画像1
5回目の「すこやか教室」を1〜3年生で行いました。
友だちと肘と肘をくっつけたり、おしりとおしりをくっつけたり・・・楽しく体を動かして、いっぱい笑って、いっぱい汗をかきました。
画像2 画像2

梅雨の時期の健康管理は大丈夫?

画像1 画像1
本校では現在、溶連菌感染症・胃腸炎(腹痛や下痢の症状など)が少しみられます。
梅雨の時期は気温の差が激しかったり、体調をくずしやすい時期でもあります。
予防は何といっても「手洗い・うがい」。また、体調がよくない時は、早めに休養しましょう(睡眠時間はいつもより多めに!)
1学期も残すところあとわずかです。元気に夏休みを迎えられるようにしたいですね。

第1回朝食を見直そう週間

上保原小学校では、7月1日(月)〜5日(金)の期間「朝食を見直そう週間」です。
朝食には、3つの大切な役割があります。
1 体温を上げて眠っていた体を起きた状態にするはたらき
2 体とアタマにエネルギーを補給するはたらき
3 体調を整えるはたらき
バランスのよい朝食は、脳のはたらきを活発にします。
しっかり朝食をとっている子どもほど、学力・運動能力ともに高いことがデータで証明されています。
この機会に、親子で朝食のたいせつさについて話し合ってみてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

学校保健委員会を開催しました

学校歯科医の佐藤先生、学校薬剤師の阿部先生、PTA厚生委員長・副委員長さんの出席のもと、第1回の学校保健委員会を開きました。
発育測定の結果や子どもたちの健康について話し合いを持ちました。
高学年の視力低下がパソコンやインターネットの影響や前髪の状態の影響も考えられる話や、むし歯予防・立腰について協議しました。

学校歯科医さんより:乳幼児のむし歯が多いと聞く。乳歯は抜けてしまうが、乳歯の時の口腔内の状態が永久歯の状態にも影響する。
学校薬剤師さんより:水泳の時期にもなり、感染症の予防へのアドバイス。何といってもうがい・手洗いである。
画像1 画像1 画像2 画像2

すこやか教室で楽しく汗をかきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回目の今回は、1年生と6年生のメンバーで「色とりどりだるまさんがころんだ」をやりました。
かえるになったり、アザラシになったりしながら、指示された色のマットにたどりつくという楽しいゲームに1年生も6年生も汗いっぱい・笑顔いっぱいで取り組みました。

歯みがき教室・・・きれいに歯みがきできたかな?

学校歯科医の佐藤先生(ひかり歯科クリニック)、鈴木先生(鈴木歯科医院)による1・5年生対象の「歯みがき教室」を行いました。
むし歯になる原因や歯周病の話を聞いてから、歯垢の染め出しを行い、その後きれいにブラッシングしました。
赤く染まったみがき残しの多さにびっくり!! これから ていねいな歯みがきを心がけようと思った子どもたちでした。
歯科医の先生方・衛生士さんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に楽しく体を動かしました!!

すこやか事業の「すこやか教室」を行いました。
楽しく体を動かすことで、運動不足やさまざまなストレスを解消し、子どもたちの健康を守るための事業です。(本校では6回開催の予定)
第1回目の今日は、そうじの縦割り班のみんなで手と手でタッチをしたり、足踏みをしたりのゲームで楽しく活動しました。
次回は、6月13日の昼休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ再び!!

ゴールデンウィーク前半が過ぎ、今のところ寝不足や疲れを残している児童は見られるものの、おおきく体調をくずしている児童は少ないようです。
近隣の学校では、インフルエンザの流行がみられ(5月になっているのに!)、学年閉鎖の措置をとっているところもあるようです。
3日からは、ゴールデンウィーク後半です。体調管理に気をつけつつ、休みをめいっぱい楽しみたいものですね。
予防は、何といっても「うがい・手洗いが一番」です。
画像1 画像1

健康診断が始まっています!

新学期がスタートして3週間。発育測定や心電図検査など健康診断が続いています。
初めての心電図検査にドキドキの1年生。検査前はちょっぴり不安そうでしたが、終わってみると「あ〜気持ちよかった。もう一回やりたい」「くすぐったかったけど、おもしろかった!」と、ほっとした様子でした。

新しい環境での学校生活で、子どもたちに少しずつ疲れも出てくる時期です。
学校では胃腸炎症状のかぜや発熱での欠席が少しみられます。早めに就寝するよう声かけなどしていただき、ゆっくりからだを休められるといいですね。
ゴールデンウィークももうすぐです!!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 修了証書授与式
3/20 卒業証書授与式
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498