最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:66
総数:253436
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

どんぐり村へようこそ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ここは、子どもたちが帰った後の放課後の教室です。何やら小さな声が聞こえてきます。あれあれロッカーの上で、どんぐりさんたちが楽しそうに話したり、遊んだり・・・。図工の時間にどんぐりプロジェクトから頂いた木の実を使って、工作を作りました。いつの間にか、「どんぐり村へようこそ」と看板までできていたのには、びっくり。1年生最後の図工の作品です。

がんばったよ!なわとび記録会

 今日は、縄跳び記録会でした。種目跳びは、かけ足跳び、二拍子跳び、あや跳び、二重跳びから、得意な種目を1つ選んで挑戦しました。体育の時間だけでなく、朝や休み時間一生懸命練習した成果が見られ、自己ベストを出せた子もいたようです。持久跳びは最高5分間跳べた子が1名おりました。ステージの上では、おうちの方が応援してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えがおアートを作ったよ

 あれれ、教室にかっぱさん出現?図工の時間に、紙皿を使って「笑顔アート」を作りました。紙皿を配ったら、頭の上に乗せて大騒ぎです。思い思いの笑顔を作ろうと、クレヨンや折り紙で飾って、すてきな笑顔アートが出来上がりました。「ふくしまっ子10万人の笑顔プロジェクト」に参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっしょに遊ぼうよ

 4月に入学する子どもたちを迎えて、交流会をしました。国語で学習したお話を紙芝居にして発表したり、歌や合奏を聞いてもらった後、ハンカチ落としや長縄跳び、生活科で作ったどんぐりロケットやけん玉で一緒に遊びました。お兄さん、お姉さんらしくお世話ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5久しぶりの雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立春とはいえ、まだまだ寒い毎日です。今日は久しぶりの雪に大はしゃぎ、雪合戦や雪だるま作りを楽しみました。小さいけれど、かまくらも作ったよ。ねこなら入れるかな。

おには外!ふくは内!

 今日は節分です。1年生は、「心の中のおにを追い出そう」ということで、「おこりんぼうおに」や「ねぼうおに」「わすれんぼおに」など自分の直したい所をカードに書いて、豆まきをしました。教室に入ってきたのは、こわ〜い鬼ではなくて、優しそうな6年生のお兄さん、お姉さんの鬼でした。豆まきの後、年の数だけ豆を食べるはずが、あれ?全部食べちゃった子、だあれ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱に挑戦中!

体育の授業です。体育館は、冷蔵庫の中に入ったように冷え込んでいますが、寒さに負けず、鬼ごっこをして体を温めた後、縄跳びの練習、跳び箱運動を頑張っています。今、三段から四段に挑戦中、幼稚園の跳び箱と違って、大きくて長い跳び箱ですが、小さな体で、勢いよく跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あいあい」楽しく歌ったよ!

画像1 画像1
今日のおんがくの時間は、「あいあい」(おさるさんの歌)を歌いました。
2つのグループに分かれて、かけあいで歌ったり、おさるさんのまねをして歌ったり、とっても楽しかったです。
画像2 画像2

風で遊ぶおもちゃを作ろう

 3学期が始まり、1年生30人は寒さに負けず毎日元気に登校しています。今日は生活科で、「風で遊ぶおもちゃ」を作って遊びました。紙コップや紙皿で作った風車や風輪、ビニールたこが出来上がり、大喜び。北風をいっぱい受けて、楽しく遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 もうすぐ楽しいクリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どんぐりプロジェクト」より、神奈川県から松ぼっくりやどんぐりをたくさんいただいたので、クリスマスリース作りを行いました。
冬休みがまちどおしいです。

秋のおもちゃ大集合その2

 どんぐりにピンで穴をあけ、楊枝をさしてどんぐりゴマを作りました。穴をあけるとき曲がってしまったり、どんぐりが割れてしまったりで、よく回るどんぐりゴマが出来上がったときは、大満足でした。また、空き箱で作ったどんぐり迷路やどんぐりロケットで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のおもちゃ大集合その1

 生活科で、どんぐりや松ぼっくりなどの木の実を使って、おもちゃ作りをしました。木の実の飾りを付けたネックレスは女の子に人気、どんぐりマラカスでは、音楽のCDをかけて軽やかな音を鳴らしながら、ノリノリに踊って楽しみました。松ぼっくりと紙コップで作ったけん玉も、上手に入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何でも食べて元気いっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、保原給食センターの管理栄養士の方をお招きして、食育の授業を行いました。毎日の給食で、苦手な食べ物はあるかなという問いに「魚」「ピーマン」「トマト」「パン」などの声が上がりました。給食は、赤(体をつくる)緑(調子を整える)黄(力のもと)の3つのグループの食品がバランスよく組み合わされていることを教えていただき、「嫌いな物でも頑張って食べたいです。」と感想を書いていました。

1年 ボールけりゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は体育の授業でボールけりゲームをしました。
ボールをけりながらポールを回ってもどってきます。
どのグループが早くできるか競争しました。
ポカポカ天気の中で、ボールをけって気持ちがよかったです。

花いっぱいになあれ

 あさがおの種取りをした後、空いた植木鉢に、チューリップの球根とパンジーを植えました。これから寒い季節に向かいますが、色とりどりのパンジーが花を付けるのを見るのが楽しみです。子どもたちが2年生になる頃、チューリップの芽も伸びてくることでしょうね。来年入学する1年生のために、あさがおの種のプレゼントもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年きらきらぼしをえんそうしたよ

画像1 画像1
トライアングルやすずと、けん盤ハーモニカをあわせて、きらきらぼしをえんそうしました。
けん盤ハーモニカだけのえんそうより、きれいな音が出て楽しかったです。
画像2 画像2

ハッピー、ハロウイン!

画像1 画像1
画像2 画像2
 キュートな猫の扮装で教室に現れたカサリン先生に大きな歓声。英語活動2回目は、ハロウインにちなんだ学習を行いました。英語で、スケルトンやゾンビ、モンスターなどを教えていただいた後、グループでカルタ遊びをしました。シールのご褒美に大喜びでした。

ファミリー参観1年  昔の遊びを教えてね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日のファミリー参観日に、生活科で昔の遊びを家の人と一緒に楽しみました。おじいちゃんの巧みな剣玉や、おばあちゃんの上手なお手玉に、「すご〜い!」と子どもたちから歓声があがりました。子どもたちに人気があったのは、竹とんぼです。お母さんたちも、童心にかえってあやとりやこまを楽しんでいました。

てるてる坊主もしょんぼり・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、楽しみにしていた校外学習でしたが、朝から小雨が降り出し、1,2年生は4日(金)に延期することにしました。せめて、お弁当だけでも、遠足の雰囲気を出そうと教室の床の上にシートを敷いていただきました。朝の生活チェックでハンカチ、ちり紙を全員持ってきたので、恒例の「乾杯!」を水筒でしました。どうか、金曜日は晴れになりますように・・・

はじめての外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、はじめての「がいこくご」を学習しました。
楽しい英語の歌を歌ったあと、カサリン先生とひとりひとり握手をして自己紹介です。
地球儀をお友だちがさしているのは、カサリン先生の出身地イギリスがどこにあるか当てるクイズです!
最後に、ワン・ツー・スリー・・・12までの数をいっしょに言ってみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学級編制発表

学校要覧

学校だより

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498