最新更新日:2024/05/17
本日:count up33
昨日:101
総数:254092
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

団子かざり(ホッとタイム)

 新年おめでとうございます。昨年中は、子どもたち・教職員へのご支援、ご協力、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
 さて、明日は小正月。小正月の行事として昔から行われている「団子かざり(団子さし)」づくりを、2年生の子どもたちが体験させていただきました。古くから伝わる年中行事に参加することにより、子どもたちの季節感や故郷への愛着が育っていきます。子どもたちは、笑顔で和気藹々としたひとときを過ごすことができました。
 上保原交流館、上保原体育協会、青少年育成推進協議会の皆様、いつも子どもたちのためにありがとうございます。
 団子かざり、学校でも飾らせていただきます。お世話になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

注連縄づくり体験 ありがとうございました(ホッとタイム)

 本日は、上保原交流館長様を始め、体育協会の皆様、寿会の皆様方に教えていただきながら、5年生の子どもたちが注連縄(しめ縄)づくりに挑戦しました。自分達で実際に田植えや稲刈りをさせていただいた稲藁で作ることができ、子どもたちは初めての作業に悪戦苦闘しながらも、手を取りながら教えていただいたこともあり、ホッと心温まる、楽しく充実した時間を過ごすことができたようでした。
 毎日の登下校の見守りや体験活動へのご協力など、上保原地区の皆様方のおかげで、安全で楽しい学校生活を送ることができております。日頃からのご支援、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 お楽しみに!(ホッとタイム)

本日は、学習発表会の校内発表(予行)でした。どの学年も、楽しい劇や音楽、運動などを工夫を凝らして演技していました。子ども園の皆さんも、参観・応援にきてくれました。いよいよ、10月31日(土)は本発表の日。子どもたち、張り切って演技しますので、たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

毎日ありがとうございます(ホッとタイム)

 10月13日(火)に、上保原交流館において「見守り心得教室」が開催されました。上保原各方部の見守り隊の皆様、上保原防犯協会の皆様、本校職員が集まり、情報交換をした後に、伊達警察署生活安全課長様より「見守りで大切にしたいこと」や伊達署管内の事件等の発生状況について教えていただきました。
 子どもたちの安全・安心のため、毎日ありがとうございます。おかげさまで、子どもたちは事件・事故に遭うことなく、元気に過ごすことができています。今後とも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤッター 大会新記録!!!

女子走り高跳びで、永井楓花さんが大会新記録で見事に優勝です。記録は、1メートル28センチメートルです。
おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達市陸上記録会 2

男女とも、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達市陸上記録会 開催

すばらしい好天の下、伊達市陸上記録会が開催されました。男女の400mから競技が始まり、男子Aチームが予選を1位で通過しました。これからの子どもたちの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校、ただ今 工事中

屋上の受水槽を交換する作業をしています。水がまったく出ないので、子どもたちが休みのシルバーウィークの5日間で工事を行います。連休明けは、きれいな新しいタンクからの水なので、今までよりも美味しくなるかも?
そのほかにも、ことばの教室の床と体育館の屋根も工事中です。早く完成し、安全で使いやすい学校になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の命は自分で守る2

 方部子ども会で、班長を中心に真剣に話し合う子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の命は自分で守る(ホッとタイム)

 本日の3校時は、伊達警察署員の方にご指導していただき、学校に不審者が侵入した場合を想定した防犯訓練でした。万が一の場合でも被害を出さないため、子どもたちも教員も、真剣に訓練に取り組みました。昼休みには、各通学班に分かれ、登校時の様子を反省したり、危険箇所を確認したりしました。
 今は、これまでは考えられなかったような犯罪も起こります。学校でも訓練等を行い、子どもたちの危機意識を育てていきたいと思います。ご家庭でも繰り返し指導してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苦しさを乗り越えて(ホッとタイム)

 天候不順で延期になっていた各学年の校内水泳記録会も、やっと太陽が顔を出し、恵まれた条件で開催することができました。夏休み中の練習の成果を発揮する場を設定できたこと、とてもうれしく思います。子どもたち、一生懸命に泳いでいます。
 全力を出せば、必ず苦しい場面に出会います。運動はもとより、各教科の学習や自分で歩いての登下校、縦割り班のお世話など、様々なところで苦しさがあるかもしれません。それを乗り越えることが子どもたちの成長につながりますので、子どもたちを励まし、勇気づけていけるよう、ご家庭と学校とで連絡を取り合っていきたいと思いますので、2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクールでがんばってます(ほっとタイム)

 夏休みも残すところ、1週間となりました。今年始めて実施した全13回にわたるサマースクール(夏休み自主勉強会)には、毎回たくさんの子どもたちが参加して、宿題の相談や発展的な勉強のアドバイスをうけています。お盆明けの今日も、5・6年生が熱心に学習に取り組んでいました。勉強でも運動でも、目標を明確に持ち、子どもたちが力を伸ばしていってくれることを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛練習 佳境に入る(ホッとタイム)

 5月16日(土)の運動会に向けて、各学年とも熱心に活動しています。今日は5・6年生が鼓笛パレードを仕上げるため、長い時間集中しながら演奏の練習や動きの確認に取り組んでいました。少しでもよい演奏にするため、昼休みも自主練習を続けてきた子どもたち。音と心が一つにまとまってきていることが感じられます。当日の鼓笛パレード、お楽しみに。大きな声援もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな時も(ほっとタイム)

 業間の時間(2校時と3校時の間)に階段を歩いていると、「どんな時も」のメロディーが聞こえてきました。昼休みに鼓笛の練習を連日行っているので、聞きなれた曲です。しかし、今日の業間はグロッケン(鉄琴の仲間です)と小太鼓の音だけです。音につられて音楽室に行ってみると、5年生2名が互いの音を聞き合い、心と音を合わせるため自主的に練習をしていることろでした。よいもの、自分の納得のいくものを目指し、「どんな時も」練習をする子どもたち。さすが、上保原の高学年。運動会が楽しみです。
画像1 画像1

地域の中で、地域とともに(ホッとタイム)

 4月12日(日)は、淡島神社の遷宮祭でした。好天に恵まれ、子どもたちは屋台を引いたり、太鼓をたたいたり、稚児舞いを披露したりと、朝早くから楽しく、充実した一日を過ごしたようです。地域の伝統的な行事に参加し、大人から子どもまでの異年齢で活動する経験は、子どもたちの社会性を育むためにとても大切です。生き生きとして、どこか誇らしげな子どもたちの様子を見ながら、上保原の温かさを感じていました。
 地域の皆様、ありがとうございました。そして、参加した児童の皆さん・保護者の皆様、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498