最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:29
総数:253239
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

全校集会

画像1 画像1
 今週2回目の全校集会です。昨日の地区音楽祭に参加した4年生ですが、奨励賞をいただきました。すばらしい発表で、審査の先生からもたくさんのお褒めの言葉をいただいたそうです。4年生を代表して、水口蒼葉さんが、賞状を受け取りました。
 そして、次は、6年生の関根葵さんです。明日保原小学校で行われる、少年の主張大会に参加します。「感謝の気持ちを忘れない」という題目で、全校生の前でスピーチをしました。落ち着いた声で、みんなの心に響く話し方。すばらしかったです。上保原小学校の代表として、がんばってきてください。
画像2 画像2

全校集会

 4年生が、明日の伊達地区音楽祭に参加します。今日の全校集会で、合奏と合唱を全校生に披露しました。これまで、音楽の時間だけでなく朝や昼休みも練習を積み重ねてきました。最初はなかなかうまくいかないこともあったようですが、今日、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。明日の本番も心をひとつにして、素敵な演奏と歌声をMDDホールに響かせてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA奉仕作業、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月10日(日)、さわやかな秋晴れの元で、PTAの奉仕作業を行いました。
 子どもたちが元気に安全に校庭で運動できるよう、120名の保護者の皆さん、児童、教職員みんなでの除草作業です。
 草の抜き方や土の落とし方を我が子に教えるお父さん、学校での出来事をうれしそうに話しながら草を抜く子ども・・・ほほえましい姿がたくさん見られました。
 保護者の皆さん、暑い中本当にありがとうございました。何よりも一生懸命働く後ろ姿を子どもたちに見せてくださったことに、心より感謝いたします。

 

防犯教室 教職員総動員!

『自分の命は自分で守る』という先生方のステージ実演に、子どもたちは真剣なまなざしで見入り、不審者から身を守る方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ももの里マラソン大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
7000人以上の多くのランナーが参加したももの里マラソン大会は、全国各地から、様々な年齢の方が参加しました。73歳でたくさんのレースに出ている女性の方、朝一番の新幹線できて、走ったらすぐ帰るという30代の茨城の女性の方、毎年の出会いを楽しみにしている選手など、様々な方々が参加していました。
また、卒業生もボランティアで参加しました。テキパキと仕事をしていて、さすが、中学校です。

ももの里マラソン大会で頑張るこどもたち

28日は、ももの里マラソン大会に沢山の子供たちが参加しました。親子で走り思い出を作ったり、抽選を楽しんだりしました。参加者全員完走でした。お疲れ様でした。応援もありがとうございます。5時から駐車場係として随所に立ってくださったボランティア委員会の皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期のすばらしいスタート

 第2学期のはじめの時間は自分たちの学校をきれいにするクリーン活動でした。默働でのすばらしい取組に感心しました。始業式でも真剣に話を聞く姿勢に多くの教員が子どもたちを褒めました。式では各学年の代表が2学期のめあてを原稿を見ないで自分の言葉でしっかり発表し,また感心させられました。明日からの学校生活が子どもの意欲と成長に結びつくよう全力で指導に当たっていきます。1学期同様,保護者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路合同点検実施

 本日,伊達警察署,市役所,市教育委員会等の立ち会いのもと,通学路危険箇所等の合同点検を実施しました。学校西側の赤井食品さん前の道の時間帯交通規制(秋頃実施)やJA上保原前の右折用矢印信号の設置等について確認し合いました。各ご家庭でも,引き続き交通事故防止等についてご指導のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

プレハブ仮校舎本格着工

 本日で7日間のプール学習が無事終了しました。監視等のご協力をいただいた保護者の皆様,ご多用の中,誠にありがとうございました。耐震工事に伴うプレハブ仮校舎が本格着工となり,鉄鋼の柱などが見る見るうちにたてられていきました。耐震工事の期間を区切って,順番に子どもたちはプレハブ仮校舎に入るようになります。引き続き,夏休み中,事故なく楽しく健康に過ごせるようご指導をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回サマースクールとプール学習

 本日,サポートティチャーに藤田美智子先生を迎え,1学期の学習の復習や夏休みの友などに取り組む学習会(サマースクール)の第1日を行いました。午前中,低学年の子どもたちは,真剣に課題に向いがんばっていました。また,プール学習も第1日でした。当番の保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待望の除草レーキ納入されました

除草作業では,毎年,根強い雑草に苦戦しておりましたが,いよいよ今年,待望の除草レーキがやってきました。メッシュの下の部分は,カミソリの刃のように角が立っています。これにワイヤーを付け車で引っ張って使用します。期待大です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回学級ふれあいタイム

4回目となる学級ふれあいタイムでは,子を親役が守りチームワークを高めるゲームや友達理解を深める給食ビンゴ,規則正しい生活習慣を学べるカルタとりなど,学級ごと発達段階に応じた工夫された学級ふれあいタイムになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車大会

上保原自転車クラブのメンバーが、県大会でこれまでの練習成果を発揮しました。
ご指導くださった亀岡さん、交通安全協会の皆さん本当にありがとうございました。
応援に駆けつけてくれたご家族の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生明日から、修学旅行!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日から修学旅行です。
これまで、役割分担を決めたり、フィールドワークの計画を立てたりして、しっかりと準備を重ねてきました。
きっと素晴らしい体験ができることでしょう!

学年・学級の絆の強さを感じたPTA球技大会

 本日,日曜参観の後に,PTA球技大会(バレーボール)がありました。保護者も応援の子どもたちも大盛り上がりの楽しい大会でした。優勝は,若い力の1年生。準優勝は熟練した技の6年生。3位決定戦を勝ち抜いたのは,笑顔満開の4年生でした。各学年・学級の絆の強さを感じた上保原小の楽しい球技大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域安全マップをつくろう

 本日の日曜参観では,方部ごと親子で地域の危険箇所について話し合い,確認し合う「地域安全マップをつくろう」を行いました。本年度初の試みです。事後の感想では,「普段何気なく通っているところにも,危険が潜んでいることを親子で確かめ合うことができた」など,活動のねらいを達成することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会集会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会のゲーム内容を紹介します。運動委員会「フリースローゲーム」「PKゲーム」、環境委員会「花の名前あてゲーム」、生活ボランティア委員会「世界の言葉であいさつしよう」「アルミ缶積み上げゲーム」です。活動の後は、縦割り班ごとに丸くなってお弁当を食べました。

児童会集会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日の3・4校時に縦割り清掃班で活動する児童会集会活動が行われました。今年は、6年生が中心となって委員会活動ごとにゲーム内容を考え、当日は下学年が楽しむことができるように工夫していました。各委員会のゲームを紹介します。放送委員会「宝探し」「決めろ新聞ボール」、図書委員会「読書クイズ」、保健委員会「鉛筆立て」です。

エンカウンターで学級づくり

 本日で3回目となる学級ふれあいの時間では,「友達のいいとこ川柳」「友達ビンゴ」「自分・友達いいとこ見つけ!」など学年に応じた人間関係づくり等の構成的グループエンカウンターや学校ソーシャルスキルなどを行いました。互いに認め合い,支え合うことができる学級は学習・運動面でぐんぐん伸びることができる学級です。伸びるための基盤づくりを大切にしていきます。高学年では友達の「好きな教科・食べ物・スポーツ・・・etc」友達理解が進んだ学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車大会スナップ

 学科試験、安全走行テスト、技能走行テストと緊張の連続でしたが、最後までやり通した5名の選手の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498