最新更新日:2024/04/24
本日:count up23
昨日:55
総数:253232
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

しめ縄作り体験5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月16日金曜日、上保原地区体育協会、上保原地域づくり振興会、上保原上組長寿会の方々を講師として招き、上保原交流館の協力を得て、5年生がしめ縄作り体験学習を実施しました。縄をなうことが難しく、四苦八苦していた子どもたちでしたが、徐々に形になってきて、丁寧に教えていただけたおかげで全員が自分の正月飾りを作り上げることができました。とてもよい体験をさせていただきました。ありがとうございました。

おいしくできました(1)

 5年2組でもご飯とみそ汁の調理実習を行いました。難しいと思われた、ご飯の炊き方も大変上手で、おいしいご飯を作ることができました。お味噌汁は、煮干しのだしで、大根、ねぎ、油揚げが入っています。どの班も、風味豊かなお味噌汁に仕上がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしくできました(2)

 調理だけでなく、片付けや掃除も上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご飯と味噌汁つくりました5の1パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 おいしくできました。全部の班の写真を掲載します。

ご飯と味噌汁をつくりました5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月12日月曜日、家庭科室が使用できないため、交流館で調理実習を実施しました。ご飯と味噌汁作りです。ご飯はガラスの透明鍋で炊きました。ほどよい堅さでとてもおいしく炊けました。味噌汁は煮干しでだしをとり、具は大根、ねぎ、油揚げを入れました。こちらもおいしくでき、子どもたちも大喜びでした。

行ってきましたコミュタン福島

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日金曜日,5年生は放射線教育の学習をするために三春町にあるコミュタン福島に行ってきました。常設展示では、原発事故のことや再生エネルギー、霧箱による放射線の軌跡観察など、体験学習を通して放射線について知ることができるブースがたくさん用意されていました。子どもたちは楽しみながら放射線について理解を深めることができました。360度に映像が投影される環境創造シアターも鑑賞してきました。また、普段口にしている食材にも放射線を放つものがあることを放射線測定器を使って学ぶという授業も受けてきました。普段の生活のなかでも、身の回りに放射線は存在していることを学んできました。土曜日や日曜日も開館していて、個人で行っても入館料は無料ということでしたので、お時間がありましたら是非見学にいらしてみてはいかがでしょうか。

川のモデル実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(火)5年生は1,2組合同で流れる水のはたらきを調べる壮大な実験を実施しました。校庭や畑にモデルの川を建造し、実際に水を流して、浸食、運搬、堆積などのはたらきを学ぶ実験です。こどもたちは意欲的に楽しみながら実験に臨んでいました。

モスバーガー食育学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(水)5年生はモスバーガー食育学習を親子レクレーションで実施しました。冷やしたレタスと冷やしていないレタスを食べ比べたり、テリヤキバーガーを作って試食したり、体験を通して食の大切さや食のバランスについて学びました。講師として近隣のモスバーガーの店長さんや店員さんにいらしていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。

稲刈り体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後にみんなで記念写真を撮りました。多くの方にお世話になりました。ありがとうございました。

稲刈り体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(木)5年生は稲刈り体験をしました。講師として赤井さんにお世話になり、稲の刈り方や束ね方、昔の乾燥の仕方を教えていただきました。稲刈りは上手に行っていました。束ねるのは難しかったようですが、最後まで粘り強く作業をしていました。

初めての着衣水泳

 5年生では着衣水泳を行いました。洋服を着て水に入ると、重くまとわりつき、いつものようには泳げません。子どもたちのとても驚いたようで、「重くて泳げない。」と感想を話していました。
 今回の学習は、おぼれてしまったときの対処法も学びましたが、実際の生活で役立つことがないように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会5年生

 5年生の水泳記録会が行われました。一生懸命に練習してきた成果が発揮され、好記録続出でした。1学期は25メートルを泳ぎきれる児童が少なかったのですが、夏休みを終え、たくましく成長した子どもたち。子どもたちのがんばりに拍手をおくりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

充実の宿泊学習、無事終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と、自然と、そして会津の歴史と伝統に触れた3日間の宿泊学習が、無事終了しました。
 5年生は、疲れも見せずにしっかりとした態度で、帰校の集いを終えました。
 この経験は、明日からの生活にきっと生きるはずです。
 5年生の皆さん、今日は家族の皆さんにたくさんお話をしてください。
 
 

4時55分 飯坂インターを降りました。

 5時30分には到着することお思います。到着後、帰校の集いをおこないます。
 お迎えよろしくお願いいたします。

安達太良サービスエリアをでました。

4時30分に安達太良サービスエリアを出ました。
次の連絡は、飯坂インターを出たところでお知らせします。

日新館を後にして

みんなお土産をたくさん買って、バスに乗り込みました。上保原に向かいます。
画像1 画像1

お土産も決まって、まもなくバスに乗ります。

 家族にどんなものを買おうかと悩む子供たちです。
 ようやく決まって、会計に並んでいます。
 まもなく、バスに乗ります。予定どおりです。
 全員疲れも見せず元気です。

日新館

鯉に餌やり。
画像1 画像1
画像2 画像2

日新館

弓道体験。1人6本が渡されました。的をめがけて飛ばして、飛ばして!
画像1 画像1
画像2 画像2

会津自然の家出発

3日間お世話になった会津自然の家を出発し、日新館に向かいます。ほぼ予定通り活動ができ、充実した3日間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 第2学期終業式
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498