最新更新日:2024/04/24
本日:count up23
昨日:29
総数:253261
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は22日の4校時に,今までお世話になった感謝の気持ちを込めて,校舎の清掃活動を行いました。廊下,階段,昇降口などすみずみまで,一生懸命雑巾がけを行う姿がすばらしかったです。放課後5年生が教室や階段の飾り付けをしてくださり,卒業式の準備は整いました。明日,堂々とした6年生の姿を楽しみにしています。

校長先生と給食を 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「校長先生と給食を」もいよいよ今日が最後となりました。卒業まであと3日となり,卒業式練習にも力が入ってきました。朝は,山田昭彦さんによる読み聞かせがあり,小学校生活最後の本は「からすたろう」でした。これから迎える新しい出逢いに,勇気を出して自分から一歩踏み出して行って欲しいというメッセージが込められている本でした。

校長先生と給食を 8

 「校長先生と給食を」8日目です。教室にある手作りのカレンダーには、『あと5日!最高の思い出を最高の仲間と!!』と書いてありました。校長先生と一緒に給食を食べたことも楽しい思い出の1ページとなったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生と給食を 7

 「校長先生と給食を」7日目です。卒業まであと6日。明日は卒業式予行といよいよ卒業がせまってきました。みんな笑顔がステキですね。
画像1 画像1

校長先生と給食を 6

 「校長先生と給食を」6日目です。いよいよ卒業まであと7日です。校長先生との思い出にどんな話をしたのでしょうか?
画像1 画像1

校長先生と給食を 5

 「校長先生と給食を」5日目です。始めのうちは緊張していたようですが、中学校の部活のことなどで盛り上がり楽しい時間を過ごすことができたようです。
画像1 画像1

校長先生と給食を 4

 「校長先生と一緒に給食を」4日目です。今日は自分の番だと気付くと、にこにこして出かけていきます。卒業を間近に控え、忘れられない思い出がまた増えたようです。
画像1 画像1

校長先生と給食を 3

 「校長先生と給食を食べよう」3日目です。今日は人気メニュー、カレーとフルーツヨーグルトの日です。会話の中にも、カレーの食べ方なども出たようです。
画像1 画像1

校長先生と給食を 2

 今日も家庭科室で校長先生と給食を食べました。どんな話題で盛り上がったのでしょうか?ちなみに今日の献立はセルフハンバーガー、マカロニスープ、コーヒー牛乳でした。
画像1 画像1

校長先生と給食を 1

 3月6日〜3月17日にかけて6年生は校長先生と毎日4人ずつ給食を食べ、楽しい思い出を作ります。今日は校長室が工事中のため、家庭科室で食べました。校長先生とどんな話をしたのでしょうか?
画像1 画像1

謝恩会

 3月2日(木)に6年生が先生方を招待して謝恩会を開きました。これまでの思い出の中からクイズを出したり、写真を見ながらその時のエピソードを話したりしました。また、6年生から先生方へ「ありがとう」の謝恩会バージョンの歌や感謝の手紙が送られました。最後に先生方から6年生に「どんなときも」の歌のサプライズプレゼントがあり、6年生は喜んでくれました。6年生と先生方の温かく、和やかなひとときでした。6年生達には、これからも感謝する心を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび記録会の後,霊山天蚕の会の方に来ていただき,6学年の親子行事「繭玉コサージュ作り」を行いました。白,天蚕の黄緑,お茶で染めた茶色の繭玉がどんどんきれいな花に変身し,すてきなコサージュができあがりました。本日作ったコサージュを保護者といっしょにつけて卒業式に参加することになります。今から楽しみですね。

なわとび記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日小学校最後のなわとび記録会が行われました。この日のために子どもたちは毎日練習に取り組んできました。新記録を達成した人は4人で5種目,6分間持久跳びは今までの練習の中で一番多い16人が達成することができました!保護者の皆様の応援があったから力を発揮することができたのだと思います。応援ありがとうございました。

中学校体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(火)松陽中学校で6年生が体験入学を行いました。中学生の授業を参観したり、英語や数学の授業を体験したりしました。また、最後には、部活動を見学して、中学校生活について理解を深めてきました。

豆まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日に豆まきを行いました。6年生が鬼になって,1・2年生の教室に「鬼ヶ島から来た鬼の一団だぞ!ゲームやりすぎの子はいね〜が?忘れ物いっぱいしている子はいね〜が?」と言いながら登場すると,1・2年生は6年生に豆を投げ始めました。1・2年生に豆を投げられても笑顔で接する優しい6年生でした。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日に福島法人会の方5名が来てくださり,租税の学習を行いました。1億円の見本の札束を持たせていただき,あまりの重さにびっくりしていました。税は“支払う物”と思っていた子どもたちですが,税のある世界と税のない世界のDVDを見て,税金はみんなの暮らしをよくするために使われていることを初めて知ったようでした。授業後の感想にも「税金についての考え方が変わり,税金の大切さがわかった」など書いてあり,改めて税の大切さを実感したようでした。

中学校生活について

 1月19日(木)、松陽中学校の渡邉教頭先生にお越しいただき中学校生活についてお話していただきました。6年生が中学校生活について不安に思っていることについて話していただいたり、中学校の先輩からの手紙を読んでいただいたりしました。先輩からの手紙の中には、早寝早起き、元気なあいさつ、好き嫌いなく何でも食べること、自分から友達に話しかけてみることが大切であるというアドバイスがあり、今の自分の生活を見直すきっかけになりました。また、中学生の自主勉強ノートを見せていただき、細かな文字に驚いていました。残り2ヶ月あまり、希望をもって進学できるように支援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか教室

 1月19日(木)に大内コーチを講師にお招きしてすこやか教室を行いました。始めに二人組になり相手の長所を言い合うことを通して、お互いを認め合うことや尊重し合うことの大切さを教えていただきました。その後で、認知機能や空間認知能力を高めるためのボールを使ったいろいろなゲームをしました。チーム対抗戦では作戦を立てたり、励まし合いながらゲームを進めたいへん盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来実現IT教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日の5・6校時に伊藤忠テクノソリューションズの方に来ていただき,「未来実現IT教室」を行いました。子どもたちは,パソコンを使ったプログラミングの学習だと聞いて,始まる前からとても楽しみにしていました。「遊べる物語を作る」を目標に自分でキャラクターを選び,ストーリーを考え,動きなどの要素をプログラミングしていきました。いつもは作られたゲームをしている子どもたちですが,自分で作るという別の楽しさを感じたようでした。

身近な食品でおかずを作ろう 6年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月15日(木)に上保原交流館で6年生の家庭科調理実習「ジャーマンポテト作り」を行いました。初めてジャガイモの皮をむく子どもが多く,包丁やピーラーを使って慎重に進めていました。難しいと思っていた皮むきも,やってみると意外に上手にできたようで,笑顔いっぱいの実習になりました。冬休みにぜひ家庭で挑戦してみましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498