最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:15
総数:253281
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

花育 その6

 飾り終わった後に,JAふくしま未来の職員の方からクイズを出してもらい,クイズに答えながら楽しく花育の活動を終了することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花育 その5

 できあがった生け花は,東と西側のそれぞれの昇降口に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花育 その4

 引き続き,生け花づくりの活動の様子です。みんな一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花育 その3

 いよいよ花を生ける活動です。生け花に使用した花は,トルコキキョウ,スプレーカーネーション,キキョウラン,レザーファン,小菊です。子どもたちは,見本をもとにしながらも,思い思いの作品に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花育 その2

 デモンストレーションの様子です。花の切り方やさし方などを教えてもらいました。切り終わった花や葉は小さくたたんで紙に包んで捨てますが,直前まで生きていたものであることから,感謝の気持ちをもって丁寧に包んで捨ててほしいことの話しも受けました。子どもたちは納得した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花育 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日,理科室で「花育」の学習を行いました。講師は,池坊 石井 宣先生と(株)福島花き 阿部 ひろみ先生,JAふくしま未来の職員の方々でした。始めに生け花の歴史と年越し(大掃除や正月飾りなど)についてプリントをもとにお話をいただきました。その後,デモンストレーションがあり,生花の切り方やさし方などを実際に見せてもらいました。そして,一人一人が生け花に挑戦しました。生まれて初めての体験がほとんどの3年生,苦戦しながらも思い思いの花の活け方を行い,個性豊かな生け花を作ることができました。

伊達市ボランティアの日 除草活動

 今日は,伊達市ボランティアの日です。3年生は,校庭東側の除草活動を行いました。この時期の草はロゼット状になっているものが多く,根が強く張っているのでむしりにくく,子どもたちは草刈り鎌を使いながら除草しました。終わった後,さっぱりした校庭に満足していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習(ムシテックワールド)その8

 最後は,生き物にふれあうコーナー体験です。ヘラクレスオオカブトなど海外の有名なカブトムシやギンヤンマのヤゴ,アオダイショウなどに直接ふれることができて子どもたちはとても感動していました。大満足のムシテックワールドでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習(ムシテックワールド)その7

 サイエンスショーを体験しました。テーマは磁石でした。3年生の理科でこれから学習する内容ですが,子どもたちは磁石の不思議に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習(ムシテックワールド)その6

 午前の活動が終わって,昼食タイムです。山登りもしたので,みんなお腹ぺこぺこ。美味しそうに食べていました。お弁当を食べた後は,おやつタイム。まるで,お菓子の交換会のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習(ムシテックワールド)その5

 2組のフィールド探検は,展示見学の後に行いました。1組同様にロープを使って山道を登りました。見晴らしがきいたところで山びこを呼ぶ体験を行いました。「ヤッホ」と大きな声で叫んだら,確かに声が返ってきて,子どもたちは不思議がっていました。その後,スラッグラインを使っての綱渡りを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習(ムシテックワールド)その4

 展示見学の続きです。ハチの巣はハニカム構造になっているのですが,どうしてそうなるのかがよくわかる展示物に子どもたちは驚いていました。飛行機の操縦体験もできる施設もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習(ムシテックワールド)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は,始めに展示見学を行いました。展示見学の仕方の説明を受けた後,昆虫に関するいろいろな展示を見て回っていました。子どもたちは,クイズ用紙を班ごとに配られて,書いてあるクイズを回って歩きながら解いていました。どの班も解答は満点でした。楽しく展示物を見学していました。

校外見学学習(ムシテックワールド)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は,始めにフィールド探検を行いました。ロープをつかみながらの急坂を登って,山道を登りました。その後,めずらしいどんぐり探しをしたり,ロープで綱渡りを行ったりしました。

校外見学学習(ムシテックワールド)その1

 今日,須賀川市にあるムシテックワールドの見学学習を行いました。この施設は,昆虫に関する学びを主体にしていますが,他にも水生の生き物やは虫類なども展示していて,さらに,興味を引くおもしろい科学実験も見せてくれる,とても楽しいところです。子どもたちは,フィールドワークと展示見学(クイズ付き),サイエンスショー等を体験してきましたが,どれも初めての体験が多く大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アップル探検隊 リンゴの葉摘み その3

 リンゴの葉摘みの作業が終わった後は,赤井さんの畑でとれた「陽光」「紅玉」「王林」の3種類のリンゴをいただきました。それぞれに味が違っていたのですが,どれも甘くてとてもおいしかったので,子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アップル探検隊 リンゴの葉摘み その2

 まず始めに,自分のリンゴさがしから始めました。すぐに見つかる子となかなかみつからず,友達に見つけてもらう子など,さまざまでしたが,見つけるとさっそくはさみを使って日光を遮ってしまう葉を切り取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アップル探検隊 リンゴの葉摘み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は,前に世界に一つだけのリンゴを作るために作ったシールに太陽の光が少しでも多く当たるように日光を遮ってしまう葉をはさみで切り取る活動を行いました。
 講師の赤井さんから作業の仕方や注意点などを聞いた後,さっそく作業に取りかかりました。作業が終わると,皮をむいて切っていただいたリンゴを食べさせてもらい,子どもたちは,大満足でした。次は11月の終わり頃に収穫の活動を行う予定です。

第4回 外国語活動 その2

 後半は,ALTのキンバリー先生が作った紙の骨を目隠しで黒板に貼り合わせて,おもしろい形のがいこつを作り上げる活動を楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動は,ハロウィンにちなんだ学習を行いました。サイコロを使って,ハロウィンに登場するおばけを描きあげていったり,2つのグループに分かれて,目隠しで黒板に紙で作ってある骨を貼り合わせてがいこつを完成させたりする活動を行いました。子どもたちにとっては,外国の異文化を知るよい体験になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/11 土曜授業・マラソン大会
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498