最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:40
総数:78115
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

通学合宿<登校>

通学合宿2日目,朝
予定通り,7:50に全員登校
昨晩は早めには寝たということですが,週末でもあるし,正直なところ疲れているでしょう!
「昨日はよく眠れましたか?」の担任の言葉に,元気に「はいっ!」とは答えていましたが・・・
5校時目は多分居眠りだな・・・得難い経験をしたんだから,それもオーケー!たっぷり居眠りしなさい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルバム9

アルバム9
画像1 画像1
画像2 画像2

アルバム8

アルバム8
画像1 画像1
画像2 画像2

アルバム7

アルバム7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルバム6

アルバム6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルバム5

アルバム5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルバム4

アルバム4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルバム3

アルバム3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルバム2

アルバム2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学合宿アルバム

夕飯調理の様子をたくさん写真に撮ったので,以下はコメントなしでアルバムとしてアップします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学合宿<夕飯調理>

訪れてみると・・・
5時半の「いただきます」に向けて,夕飯の自炊活動が始まっていました。
調理ボランティアの方々のサポートを受けながら,楽しそうに調理していました。
「上手だ!」「一生懸命だなあ!」とたくさんのお褒めの言葉を得ていました。
それは決してお世辞の言葉ではなく,5年生の様子は,本当にその言葉通りのものでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学合宿<とまっぺ>

夕方5時前にとまっぺを訪れてみました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学合宿スタート!

伊達市教育委員会生涯学習課の事業、通学合宿が始まりました。
5年生を対象とした事業ですが、昨年はコロナで中止でしたので、本校の児童では今年の5年生が初めて経験します。
 大泉運動公園の一角にある宿泊所「とまっぺ」で行われる一泊二日の合宿です。
 今日、学校から直接合宿所入り、明日の朝は合宿所から直接登校します。
 今日から明日の朝までは、家族の手を借りず、全て5年生9名で力を合わせて食事を作ったり、布団の上げ下ろしをしたりして生活します。
 出発時は、ワクワク顔で車に乗り込んでいきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045