最新更新日:2024/04/28
本日:count up24
昨日:44
総数:183933
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

2月19日(金)の欠席状況

 本日の欠席は発熱1名、かぜ症状1名、体調不良1名です。学年閉鎖をしていた4年生が本日より登校しましたが、その中でインフルエンザによる出席停止のお子さんは9名みられます。他に2年生の児童1名がインフルエンザによる出席停止となっております。
 土日は不要な外出をさけ、外出する際は必ずマスクの着用と帰宅後の手洗い・うがいをおこなうようお願いします。

2月18日(木)の欠席状況

 本日の欠席者は腹痛1名、かぜ1名、体調不良1名です。
 2年生に1名、インフルエンザB型の報告がありました。「いつも寝る部屋が一緒だったけど、兄弟がインフルエンザにかかったので、今は別の部屋で寝ている」とお話ししてくれるお子さんがいました。ご家庭で兄弟や家族間での感染に注意してくださっているのだと感じました。引き続き、予防をよろしくお願いします。

2月17日(水)の欠席状況

 本日の欠席は発熱1名、かぜ症状2名、体調不良2名です。
 4年生はインフルエンザB型により学年閉鎖中で、それ以外のインフルエンザの報告は今のところありません。伊達市内の学校ではインフルエンザA型もでていますので、ご注意ください。

2月16日(火)の欠席状況

 本日の欠席者はかぜ症状3人、体調不良1名です。
 本日より4年生が学年閉鎖となっています。今のところ他の学年にインフルエンザのお子さんはおりません。

子どもたちの健康な生活のために

画像1 画像1
本日のインフルエンザ罹患者は7名です。

2月15日(月)の欠席状況

 4年生でインフルエンザB型で出席停止のお子さんが6名います。その他、欠席者は発熱5名、かぜ症状2名、体調不良1名です。

 インフルエンザB型は熱があまり出ない(37度前半)ような特徴がありますので、気持ちが悪い、下痢をしている、体が痛い等、下校後のお子さんの様子や登校前の健康観察をよろしくお願いします。 

保健体育(5年) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プラスαコーナーでは、養護教諭に三角巾から包帯を作る方法や腕を固定する方法を見せていただきました。(三角巾の使い方は中学校で学習しますが、骨折などの手当では固定することが大切であることを確認しながら、実演していただきました。)
 子どもたちの感想を紹介します。
○ 慌てていると手当の仕方がわからなくなるかもしれないので、日頃から練習したいです。
○ 周りでけがをした人がいたら、助けてあげられるようにしたいです。
○ スカーフなど身の回りにある物でも使えるということがわかりました。
○ 困っているときに知恵を出せる人になりたいです。

 子どもたちは自分のことだけでなく周りの人のことも考えて学習していたことに感心しました。また、「手当ができなくても知恵は出せる」「身近な物で使える物を探す」という感想から、保健の学習が防災学習にしっかりつながっていることも感じました。

保健体育「けがの手当」(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護教諭とのティームティーチングで保健体育「けがの手当」を学習しました。
 子どもたちはこれまで、どのような場所でけがが起きやすいのかをデータをもとに考え、けがを予防する方法について学習してきました。今回は、けがが起きたときの対処についての学習です。
 指などをけがしたときは圧迫して心臓より高くすることや、鼻血が出たときは下を向いて小鼻を押さえることなど、実際にやってみながら学習することができました。大きなけがの場合は、すぐに大人の人に知らせることも改めて確認しました。
 けがの処置についてもしっかり学びましたが、けがを防ぎながら元気に過ごせるようにしたいと思います。

2月12日(金)の欠席状況

 本日の欠席は発熱3名、かぜ症状2名、体調不良2名です。

 福島県内でインフルエンザが流行しています。できるだけ人込みをさけ、外出する際はマスクの着用をお願いします。帰宅後は必ず、うがいと手洗いをしてください。

お話お母さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後のお話お母さんでした。
 毎回、楽しいお話を紹介していただきました。1年間を振り返り、「図書室で同じ本を探してみました。」「長い本もチャレンジするきっかけになりました。」「お話お母さんの読み聞かせがいつも楽しみでした。」と子どもたちから感想が出ました。
 これからも楽しいお話をたくさん教えてください。

2月10日(水)の欠席状況

 本日の欠席は発熱1名、かぜ症状1名、体調不良2名です。

学校保健委員会を開催しました

 2月5日(金)学校医、学校歯科医、PTA役員の方々にお集まりいただき、学校保健委員会を開催しました。
 学校医の先生からは運動器について、学校歯科医の先生からは歯みがきの習慣化や発達段階に応じた歯みがき指導についてお話しをいただきました。また、PTAの方からは家でのお子さんの様子など、短い時間でしたが貴重なお話を聞くことができました。詳しい内容については保健だよりにてお伝えしたいと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。

 
画像1 画像1

2月8日(月)の欠席状況

 本日の欠席は発熱1名、かぜ症状3名、ウイルス性の結膜炎1名、体調不良2名です。
 咳や鼻水等、かぜ症状のお子さんが増えてきました。夜は早めに寝て、十分に体を休めるようにお願いします。

2月5日(金)の欠席状況

 本日の欠席は発熱1名、体調不良2名、ウイルス性の結膜炎1名です。

体育で取り組んでいること

画像1 画像1
 体つくり運動では,なわ跳び運動で6分間跳び続けられるように練習を頑張っています。またネット型ボール運動では,ソフトバレーボールに取り組んでいます。ボールをはじく運動は初めてですが,楽しく取り組んでいます。
画像2 画像2

2月4日の欠席状況

 本日の病欠は頭痛1名、かぜ2名、体調不良2名、ウイルス性の結膜炎1名です。

2月3日(水)の欠席状況

画像1 画像1
 本日の病欠は体調不良2名です。
 本校ではおりませんが、福島県内ではインフルエンザによる学級閉鎖をしているところもあります。
 また、県北保健所から、福島県内で感染性胃腸炎が増加傾向にあると情報提供がありました。腹痛を訴えて保健室に来室する児童もおりますので、以下のことにお気をつけ、感染予防をお願いします。

 ・不要な外出を控える。
 ・外出後はうがいや手洗いをきちんと行う。
 ・体調のよくない時は無理をしない。
 ・排泄後や食事の前には石けんで手をよく洗う。

伝えよう 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は国語の学習で委員会活動報告リーフレットを作成しました。
 来年度から委員会活動が始まる3年生に参考にしてもらえるようにと、工夫しながらまとめました。
 3年生も興味津々で発表を聞いてくれました。

サケの稚魚を放流しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日に掛田小学校の2年生と大石小学校の1・2年生がサケの稚魚を放流しました。4年後大きく成長したサケを楽しみに待ちたいと思います。子どもたちにとってとても貴重な体験ができたと思います。「サケを戻す会」の皆様,ありがとうございました。

お琴体験教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽でゲストティーチャーをお招きしてお琴の体験教室を行いました。
 「さくら さくら」の琴演奏に初挑戦!
 譜面を見ながら一生懸命演奏していました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371