最新更新日:2024/04/28
本日:count up44
昨日:73
総数:183909
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

繭玉工作に挑戦!

 3年生は、1学期に飼育したお蚕様が作った繭玉を使った工作に挑戦しました。お蚕様の飼育の時からお世話になっている八島様を外部講師にお迎えして、慣れないカッターで繭玉に切り込みを入れたり、切り開いたりして自分のお気に入りのマスコットを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(金)1年生学級では,鍵盤ハーモニカ講習会が開かれました。講師は阿部志津子先生です。はじめに鍵盤ハーモニカを大切に扱うとはどんなことかを教えていただき,部品の名前,ピアノなどの鍵盤楽器との違いなど,丁寧にお話しいただきました。歌口から息を出すときには,頬を大きく膨らませないことを習って,さっそくドの音を出してみました。大きいド,小さいド,長いドを楽しく出して,先生の演奏に合わせて演奏しました。時には,コマーシャルソングの演奏を聴かせてくれたり,子ども達がよく知っている『さんぽ』を一緒に歌ったりしました。片付け方も教えていただき,子ども達はとても丁寧につば取りなどをしました。これからいろんな曲を鍵盤ハーモニカで演奏する1年生。今日の学習を生かして楽しく活動していきたいと思います。

水泳記録会(低学年)

 延期となっていた1・2年生の水泳記録会を行いました。
 今日も曇り空で肌寒い日となってしまいましたが、子どもたちは、友だちやおうちの方の応援を受けながら元気いっぱい泳いでいました。
 今日の低学年の水泳記録会を最後に全学年の水泳記録会が終わりました。お忙しい中、応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
 なお、本校の水泳の授業は、9月11日(火)までとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子から

 晴れの日となった今日の昼休み、元気に活動している子どもたちの姿があちらこちらで見られました。
 校庭では、9月27日(木)に行われる市陸上記録会に向けて、6年生のリレー選手が先生方の指導を受けながら練習していました。
 また、掛田幼稚園の遊戯室を借りて練習を行っている吹奏楽部は、来週13日(木)に行われる地区音楽祭に向けて自主練習に取り組んでいました。
 きっと本番では、練習の成果が大いに発揮されることでしょう。
                                          
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話お母さん(低学年)

 3名のお話お母さんによる読み聞かせ会が、1年生と2年生で行われました。
あまんきみこ作『車のいろは空のいろ』のほか、昔話などを語っていただき、子どもたちは、お話の世界にすっかり浸って、楽しく聞いていました。
 次回のお話お母さんは、10/11(木)に高学年を対象に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録会(5年生)

晴天の下、5年生の水泳記録会が行われました。
「全員25mを泳げるように頑張ろう!」をめあてに練習に取り組んできた5年生の子どもたちは、友だちの応援を受けながら、自己記録更新めざして頑張っていました。
種目の最後には、25m×4リレーが行われ、6チームによる熱戦が繰り広げられました。
なお、明日7日(金)の2・3校時は、延期となっていた低学年の水泳記録会を実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生の町」を作りました

 9月4日(火)1年生は図画工作で,「おって たてたら」の活動に取り組みました。カラー工作用紙を折って,絵を描いて,切り抜いて,立てるというものです。動物やビル,新幹線など,思い思いの作品がたくさんできました。そこで,画用紙を組み合わせて道路や海などを表した台紙を用意してみました。すると,「ここはジャングルにしよう。」「ここはお城ね。」「お化け屋敷を作ろう」など様々なアイディアが出てきて,いつの間にか『1年生の町』ができあがりました。ようく見ると,建物にまあるい穴が開いていて,小さいねずみとそれを追いかける猫がいるというちゃめっけたっぷりの作品もあります。遊び時間になるとみんな作品に集まって,ごっこ遊びで盛り上がっている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会(3・4年生)

 昨日の6年生に続き、本日の2・3校時に中学年の水泳記録会を行いました。
 猛暑のため夏休み中のプール指導日が少なく、十分な練習ができませんでしたが、夏休み明けの2回の練習の成果を発揮した泳ぎが見られました。
 また、友だちを応援する姿や、開会式や閉会式の態度も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会(6年生)

 6年生が水泳記録会を行いました。肌寒く感じられる日でしたが、小学校での最後の水泳記録更新を目指して、精一杯泳いでいる姿が見られました。
 最後に、1組と2組対抗のリレーが男女別で行われ盛り上がりを見せていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食用の新しい食器です

 新しい給食センターになったことで、食器も新しいくなりました。お椀やお皿には、伊達市の花「もも」が描かれています。今日のメニューは、「麦ごはん・もやしの味噌汁・あじフライ・こんにゃくサラダ・牛乳」で、美味しくいただきました。
画像1 画像1

新給食センターによる給食のスタート

 本日より、新給食センター「伊達市中央給食センター」による給食がはじまりました。
 新しい食器等の扱い方について担任の先生の話を聞きながら、慣れない準備や片付けを上手に行っていました。
 なお、本日、「伊達市中央給食センター開所のお知らせ」の文書をお子さんを通じて配付しましたのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期始業式

 子どもたちが元気に登校してきました。83日間の2学期がスタートしました。
 本日の始業式では、つぎの3つのことを子どもたちに話しました。
 1 進んで学習すること
 2 進んで運動すること
 3 思いやりのきもちをもって友だちと仲よくすること
 2学期も子どもたち一人一人のよりよい成長のため、学校と家庭、地域と連携しながら教育活動を進めて参りますので、ご理解とご協力をお願いします。
 
 始業式の後に、1学期末に取り組んだ「たなばた展」と「霊山・月舘方部水泳記録会」の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA第3回奉仕作業

 PTA環境委員会主催による第3回奉仕作業が夏休み最終日となる本日行われました。
 この夏休みの間に生い茂った除草を中心に行っていただき、校庭や花壇がすっきりしました。校庭については、重機を運び入れて広範囲に渡って雑草を処理していただきましたので、9月末に行われる陸上記録会の練習に向けての整地もできました。
 早朝よりたくさんの保護者の皆様、そして5,6年生のみなさんに協力をいただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの水泳指導を行いました

 猛暑が続いていたため、夏休みの水泳指導を中止にしていましたが、ここ最近の気温が平年並みに戻ってきたため、本日より水泳指導を行いました。
 本日の参加児童は32名で、友だちと一緒に水に慣れ親しんだり、教員の指導により泳ぎ方を教わったりしながら楽しそうに活動していました。
 暑い中、監視のご協力をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
 なお、明日が夏休みの水泳指導最終日になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路合同点検

8月8日に通学路における児童の交通安全を一層確実に確保するための合同点検を実施しました。学校から校長、保護者を代表してPTA会長さんが参加し、警察、道路管理者等と合同で通学路を点検しました。改善に向けて、改修担当や内容を現場で協議しました。今後、各担当により対策が講じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霊山・月舘方部水泳記録会が行われました

 霊山・月舘方部にある6つの小学校が参加した水泳記録会が、7月23日(月)に小国小学校プールで行われました。
 どの学校もこれまでの練習成果を発揮した競技が行われた中、本校の6年生も友だちの声援を受けながら、精一杯泳ぐ姿が見られました。
 これまでの体育の授業や、放課後の水泳指導の練習成果が表れ、100mリレーでは、男女そろって第1位となったほか、新記録が出たり、多くの種目で入賞したりと、大活躍しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA第2回奉仕作業を行いました

 7月22日(日)の朝6時半より、第2回奉仕作業を行いました。今回は、PTA環境委員会とPTA本部の皆様の参加により、校庭周りの草刈りをはじめ、昇降口前にある花壇の除草をしていただきました。
 暑い中の作業、ご苦労さまでした。ありがとうございました。
 なお、第3回奉仕作業及び古紙回収は、8月26日(日)朝6時半より予定していますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終業式

 第1学期73日間、169名の子供たちの成長とともに終了しました。
 子供たちに大きな事故やけが、いじめ・不登校もなく無事に終了式を迎えることができました。これも、学校教育への保護者の皆様、そして地域の皆様のご理解とご協力の賜と感謝申し上げます。
 子供たちは、7月21日から8月26日までの長い夏休みに入りました。生活のリズムを壊さないよう、まずは規則正しい生活をしてほしいと思います。そして、是非、夏休みにしかできない挑戦をして楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
 休み中、何かありましたらいつでも学校にご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

7月13日(金)授業参観・学級懇談会
暑さに負けないで、学習に取り組む掛田っ子の頑張る姿をご覧いただけたかと存じます。忙しい中でのご来校ありがとうございました。
学校は最後の週に入り、第1学期のまとめと来週からの夏休みの準備の指導に力を注いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年お話お母さん

 3・4年生は、お話お母さんにたくさんのお話を聞かせていただきました。今回は「夏」をテーマに行いました。草野心平の蛙の詩の朗読では、目の前にたくさんの蛙がいて鳴いているような感じがしました。「夏が来た」という絵本には夏ならではの風景がたくさん描かれており、夏休みが待ち遠しくなりました。昔話はキツネに化かされるお話でしたが、「いたずらのつもりでも、大変なことになることがあるから気をつけなくてはいけない」と、普段の生活を振り返っていました。お話の世界に浸る、心潤う時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371