最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:145
総数:184752
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

清掃の時間です〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の担当する仕事を黙々と進める中学年の子どもたちや、下級生のサポートをする6年生の姿も見られました。雑巾を丁寧にかけている下級生もいます。自分たちが使っているところは自分たちできれいにする、というマナーを育てられればいいなと思っています。

清掃の時間です〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちの学校をきれいにしようと、一生懸命清掃している子どもたちが多くいます。今日は特にトイレ掃除の子どもたちの頑張りが目に入りました。

清掃の時間です〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月から、5年生が見習い班長さんとして活動しています。指示を出すのにもだいぶ慣れてきたようで、下級生にきちんと伝えている場面が見られます。

伝えたいことをまとめて発表しよう パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが発表した伝えたいことの中には、友達に言われたりしてもらったりしたことでうれしかったことや励まされたことなどがありました。発表を聞いた子どもたちも、話の内容をよく聞き、よかったことやすごいなぁと思ったことなどを伝えることができました。

伝えたいことをまとめて発表しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語科の学習の様子です。1年間を振り返り、行事や学習、遊びの中で、友達に伝えたいことをまとめて発表しました。

リコーダーの演奏 パート2

たくさんの音の指づかいを覚えただけでなく、タンニングも上手になり、音色もとてもきれいになってきています。1年間の成長がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダーの演奏

 3年生の音楽科の学習の時間の様子です。3年生から始めたリコーダ−の演奏ですが、今ではたくさんの音を出せるようになりました。今日は、右手を使ってファとミの音も出します。正しい指づかいを教科書を見て確かめながら演奏する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 6年生ありがとう会〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、後輩たちから色紙のプレゼントがありました。担任の先生も駆けつけてくださり、6年生の子どもたちも盛り上がっていました。最後には、6年生からも吹奏楽部での思い出や励ましの言葉をもらい、拍手の内に会が終わりました。

吹奏楽部 6年生ありがとう会〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは、4年生考案の伝言ゲームを行いました。お題の難しさに、どのチームも撃沈していました。5年生考案のなんでもバスケットでは、「木管楽器の人!」「吹奏楽部が好きな人!」など、吹奏楽部にちなんだなんでもバスケットとなりました。

吹奏楽部 6年生ありがとう会〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、吹奏楽6年生ありかとう会がありました、今日に向けて、4,5年生は一生懸命準備をしてきました。

2年生 国語の学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目に国語科がありました。漢字の学習を、タブレットやノートを使って行いました。漢字に親しみながら練習を行えるよう、様々な方法を使っています。子どもたちも静かに真剣に学習していました。

1年生と 不思議な花たち〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 花の周りには、自分のお気に入りのものを描いたり、カラフルに彩ったりと、さらにパワーアップさせていました。「○○さんのお花、もっときれいになったよ!」という声も聞かれました。

1年生と 不思議な花たち

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の子どもたちは、以前作っていた不思議な花を使い、また新たな物を作っていました。完成が今から楽しみです。

なわとび記録会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1校時になわとび記録会を実施した3年生。朝早くにも関わらず、自分のめあてに向かって、本気になってなわとびを跳ぶ姿を見せてくれました。

なわとび記録会(2年生) パート2

持久跳び、種目跳びでは、自分の記録と戦いました。保護者ボランティアのみなさんにもお世話になり、回数を数えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび記録会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のなわとび記録会の開会式と準備運動の様子です。開会式では、代表児童のめあての発表がありました。

なわとび記録会 体育委員会からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昇降口に、体育委員会さんから、全校のみんなに向けてメッセージがありました。応援の言葉に励まされ、いつもよりもよい記録が出た子どももいたことと思います。素敵な取り組みだな、と先生たちも感動していました。

なわとび記録会 6年生〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年間最後のなわとび記録会が終わりました。自分の目標に到達できた子どもも、もう少しだった子どもも、よく頑張ったと思います。
 他の学年の子どもたちも、今日はしっかりと体を休めてほしいです。

なわとび記録会 6年生〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 種目跳びの後の持久跳びは、各学年、自分の学年×1分で時間が決まっています。6年生は最も長い6分間ということで、かなり苦しそうでした。

なわとび記録会 6年生〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二重跳びを103回跳んだ子どももいるなど、やはり上級生にもなると、跳べる回数が多くなってきており驚きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371