最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:73
総数:183865
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

新聞社出前授業

 4年生は、民報新聞社の出前授業に参加しました。新聞がどうやってできるかや、新聞の上手な読み方を学びました。途中、記者と取材される人になって、取材の練習もしました。その取材内容を記事にした物に、一人一人見出しを付けました。「だれが」「何を」などを盛り込んで、分かりやすく見出しを付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掛田小NIE

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福島民報社の移動編集車「民報号」が掛田小を訪れ、4年生が新聞づくりについて学習しました。取材、執筆、レイアウト、印刷などの新聞づくりの流れを学ぶと共に、記事の見出しを実際に考える活動もしました。最後は、新聞の読み方について説明を聞きました。新聞を身近に感じ、日常的に新聞を読む児童が増えることを期待しています。

サケの稚魚放流

 雪が舞う寒い日となった本日、2年生が広瀬川でサケの稚魚を放流しました。
 広瀬川にさけを戻す会の皆様から用意したバケツに稚魚を分けていただき、放流しました。本日放流したサケは、4年かけて成長して広瀬川に戻ってくるそうです。子どもたちは、4年後の6年生になった時に、放流したサケに再会できるのを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしおかあさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日(木),1年生教室では,「おはなしおかあさん」が行われました。「てぶくろがいっぱい」「へこきよめ」「みかんのひみつ」「雪のみち」のお話を聞きました。「へこきよめ」のお話は,方言を交えた楽しいお話で,子ども達も大笑いで聞いていました。「みかんのひみつ」では,豆のように小さいミカンやバナナのような形をしたミカンが出てきて「それは食べられるんですか」とか「そのミカンはなんていう名前ですか」など,不思議に思ったことを質問しながら聞きました。とても楽しいお話会でした。

縄跳びの練習を頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まって,1年生も縄跳びの練習を本格的に始めました。縄跳びは,昨年も幼稚園や保育園で取り組んでいたものの,あやとびや交差とびなど,跳び方が分からない子どもたち。一つ一つ跳び方を確認しながら,練習しています。その中で,跳び方が分かった子が分からない子に教えてあげたり,「すごいね!」と称賛し合ったり,ほほえましい姿が見られます。様々な技に挑戦できるように,励ましていこうと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371