最新更新日:2024/05/12
本日:count up67
昨日:72
総数:185153
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

授業研究4年面積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業研究会を行いました。今日は4年生の面積の授業です。長方形と正方形を学習した後の複合図形の面積を求めます。4年生は分けたり、引いたりしながら工夫して面積を求めていました。

図書委員さんが読み聞かせに来てくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室に、図書委員会のお兄さん、お姉さんが来てくれました!今回読み聞かせしてくれたのは「パンつくった?」という本。3年生を楽しませようと、だじゃれの本を選んでくれたのです。3年生はこの本をとても気に入り、読み聞かせの後も、「先生、この本、もう一回読みたいです!」「次、貸してください!」と大人気。図書委員会のみなさん、楽しい本と出会わせてくれてありがとうございました!

サケの卵かわいいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サケの卵が300こ掛田小学校にやってきました。年明けの放流まで,2年生が観察しお世話をします。今日は,サケは卵を産むために産まれた霊山の川に帰ってくること,川が汚れているとにおいが分からなくなって霊山が分からなくなるから川をきれいにしておかねばならないこと,今回放流する稚魚が帰ってくるのは2年生が6年生になったときなどのお話を聞きました。早速休み時間に卵を観察していると,卵が元気に動き出し稚魚が飛び出してきました。生きものが大好きな2年生。期間は短いのですが,大切に育てていこうと思います。

神愛幼稚園のみんな ありがとう!〜秋のフェスティバル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 神愛幼稚園のみんなが、掛田小学校に来てくれました!3年生は秋のフェスティバルを開催し、お店屋さんごっこで楽しんでもらいました。小さい子たちのキラキラした笑顔に3年生の子どもたちは「こんなに喜んでくれるんだ!」とビックリの様子。喜ばせたいという気持ちが通じたんですね。そして今回も、みどり組のみんなからお礼の手紙をもらうサプライズが!一生懸命書いてくれてありがとう!先生にもお世話になりました!!

教室風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは熱心に学んでいます。
 1年生は、国語でクイズを出し合っていました。「私の好きな動物は何でしょう?1)耳がたれています。2)草を食べます。3)とても重いです。」分かります?
 2年生は、かけ算九九カルタ、九九の答えを素早く見つけて、覚え具合を確かめ合っていました。3年生は、お話お母さんの読み聞かせに集中していました。みんな一生懸命です。

ひもひもワールド!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、ひもを使った造形遊びを楽しみました。教室の隣りの学習室は、あっという間にひもだらけの空間に早変わり!この楽しい空間を満喫した子どもたちから出たのは「そうだ!神愛幼稚園のみんなにも遊んでもらおう!」の言葉!20日に来校するみどり組さん歓迎ムード一色の3年生でした。どうか壊れませんように。

神愛幼稚園に行ってきました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日の伊達市ボランティアの日に、3年生は神愛幼稚園を訪問しました。ゲームあり、演奏ありの充実した楽しい1時間。最後には3年生の写真入り特製メダルをプレゼントし、来年1年生となるみどり組の14人とすっかりお友達になってきました。園長先生には園庭で掘ったさつまいもまでごちそうになり、大満足の3年生でした!

町探検 4班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の町探検4班は,「JA」さん,「ファミリーマート」さん,「ウェルシア」さんに行きました。JAの意味は農業や農協という意味であること,ファミリーマートさんには1200種類もの商品が並んでいること,ウェルシアさんでは商品がなくなる前に注文をして商品がなくならないようにしていること等を学習してきました。

町探検 3班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の町探検3班は,「岩井屋」さん,「アップル薬局」さん,「JA」さんに行きました。お店の中にたくさんの物が売られているのは地域の人たちに必要な物を売るようになったから,薬剤師さんは免許状が必要で6年間勉強しなくてはいけない,農協まつりは地域のみんなへ感謝の気持ちで行われていることなどを学習してきました。

町探検 2班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の町探検2班は,「郵便局」さん,「花の店伊東」さん,「アップル薬局」さんに行きました。たくさんの郵便局の車やバイクが並んでいるところを見学したり,いろんな色のきれいな花が飾ってあるところを見たり,人によって薬の種類や量が違うことを教えてもらったりしてきました。

町探検 1班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の町探検を実施しました。1班は,「花の店伊東」さん,「岩井屋」さん,「郵便局」さんに行きました。380種類もの花があることや,お店に編み物をするスペースがあること,バイクや車のナンバーの色が違うことなどを学習してきました。

1年さんすう「ひきざん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内の研修の一貫として、1年教室で算数科の互見授業を行いました。1年生は良い姿勢で12−3のひきざんの仕方を一生懸命に考えていました。

おもちゃまつり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4校時に「おもちゃまつり」を行いました。8種類のおもちゃをつくり,8つのおもちゃやさんができました。はじめにおもちゃの作り方を説明し,次に自分たちで作ったおもちゃで1年生に遊んでもらいました。いくつかのおもちゃは1年生に作り方体験をしてもらい,お土産に持って帰ってもらいました。今まで上級生にお世話になることばかりだった子供達ですが,今日は1年生に楽しんでもらおうとたいへん張り切っていました。壊れたおもちゃを急いで直したり,計画にはなかったウサギのおもちゃに飾りをつけたり,どのグループも自分たちから考えて活動していました。子供達の成長にうれしさを感じた「おもちゃまつり」でした。保護者の皆様,材料集めのご協力ありがとうございました。

学習発表会へラストスパート!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日は学習発表会。ステージ練習のために、最初で最後、1回きりの交流館練習に行ってきました。身振りは自分たちで考え、せりふの合間の動きも自分たちで考えて演技しています。途中の早着替えはなかなか大変ですが、当日までにはスピードアップしますので乞うご期待!自分たちで作りあげた発表が成功するよう、あと数日がんばります!

花育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表で10名の児童の作品が福島駅の新幹線改札口に11日から1週間展示されます。機会がありましたら、どうぞご覧ください。

花育(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月10日、JAふくしま未来の協力をいただき、花育体験学習を開催しました。華道講師の方の説明を聞き、準備された花々に語りかけながら、一本一本丁寧に生けることができました。ほとんどの6年生が初めての体験でしたが、真剣に取り組み、楽しい活動となりました。

おやつについて考えよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食センターの栄養士の先生をゲストティーチャーに招いて,食育の学習を行いました。今回のテーマは「おやつについて考えよう」です。おやつは,たりない栄養を摂るための小さな食事であり,摂る時間や量,内容が大切であることを学習しました。はじめはお菓子を食べたいと言っていた子供達でしたが,学習後には果物や甘くない飲み物などをおやつに選ぶことができました。

6年研究授業「速さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月4日は6年生の算数科の研究授業を行いました。福島県教育庁から指導主事の先生をお呼びして、教職員で速さの授業について研修しました。「速さ」の学習は難しい内容ですが、6年生は意欲的に取り組んでいました。

国語科「名前を見てちょうだい」音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生学級では,「名前を見てちょうだい」の音読発表会をしました。えっちゃん,きつね,牛,大男,ナレーターに分かれて,手振り身振りを交えて音読をしました。役になりきってのんびり読んだり,低い声を出したり工夫していました。「風のように走って行く」や「舌なめずり」などの様子を表す言葉にも気をつけていました。

八島先生、ありがとうございました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、最後の蚕の授業が行われました。蚕の繭を使って真綿作りをし、ストラップも作りました。蚕の授業は今日が最後。八島先生には、6月から本当にお世話になりました。子どもたちは、自ずと地域の大切さや命の尊さなどに気が付くことができ、有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371