最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:31
総数:203721
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

リズムに乗って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな打楽器の音色が聞こえてきたので教室をのぞくと、4年生が「いろんな木の実」に合わせてリズム打ちを練習していました。少し複雑なリズムだったり、これまで学習したリズムと感じが違ったりするので、笑顔で叩くのにはもう少し時間がかかりそうですが、ぜひ、仕上げはリズムに乗って楽しく演奏してほしいと思います。

新潟小の皆さんへ

 5・6年生は、移動教室で新潟県見附市立新潟小学校の皆さんと交流しました。今日は、新潟小学校へのお礼のメッセージを完成させました。手紙や写真、見出しなどのレイアウトをみんなで相談しながら、模造紙に貼っていきました。感謝の気持ちが伝わると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ満点賞!(漢字大会)

 今日は漢字大会です。1学期に学習した漢字50問(1年生は平仮名)に挑みます。これまでの練習の成果が出せるよう祈っています。目指せ満点賞!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

方部子ども会&学級懇談会へのご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食試食会後の方部子ども会、学級懇談会へも多数ご参加いただき、ありがとうございました。4年の保護者の皆様は、次年度より始まる「通学合宿体験活動」の説明会にも残っていただきました。お世話になりました。(本日のウエルカム・フラワー」は、昨日の「花育」で使ったお花をブーケの形にアレンジしたものです。)
 なお、7月7日(日)正午より、6年生が鑑賞した「Fantasy on Ice 2019 in Sendai」の様子がBSフジで放映されます。6年生が出かけた日の前日の公演ですが、同じような雰囲気を味わうことができると思います。

給食試食会なう その2

 保護者の皆様からは、「去年も麺だったような気がします。」との声も聞かれました。毎年、試食会が金曜日だからでしょうか。今後、検討していきたいと思います。低・中・高学年それぞれの教室を回ってみましたが、机の配置がそれぞれ工夫されていて、おもしろいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会なう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は給食試食会です。保護者の皆様に、ふだん子どもたちが食べている給食を味わっていただき、ご意見をいただきます。今日は「たなばた献立」になっていて、醤油ラーメン、星のコロッケ、ゆでキャベツ、たなばたゼリーが出ています。美味しく、楽しく召し上がってください。

今日の体育は障害走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水温が下がってしまい、今日はプールに入れませんでした。体育は、3〜6年合同で障害走を行いました。自分に合うハードルでリズムよく跳び越す練習をしました。短い距離ですが、タイムをとり、目標がもてるようにして練習しました。

補欠の先生もきっちり複式指導!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年担任が出張ですがプリント学習などの自習ではなく、補欠に入った先生による複式指導を行いました。前任校での経験を生かし、きっちりと複式で算数の授業を進めました。子どもたちも普段どおり、集中して課題に取り組んでいました。

夏休みに読む本を見つけよう!(book talk)

 間もなく夏休み。長い休みには、読書にも親しんでほしいと思っています。今日は、学校司書によるブックトークを行いました。低学年の子どもたちが楽しめそうな、様々なジャンルの本を紹介してもらいました。このような「子どもと本をつなぐ取組」は、大人の務めの一つだと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の伝統文化を楽しみました(パート6)

子どもたちの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本の伝統文化を楽しみました(パート5)

子どもたちの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の伝統文化を楽しみました(パート4)

子どもたちの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の伝統文化を楽しみました(パート3)

子どもたちの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の伝統文化を楽しみました(パート2)

 子どもたちの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の伝統文化を楽しみました(パート1)

 7月4日(木)に福島県花き振興協議会とJAふくしま未来の皆様に来校いただき「花育講座(生け花体験)」を開催しました。毎年恒例の行事で上学年の子どもたちは慣れた手つきで花を生けていました。今年初体験であった3年生も講師の先生に教えていただきながら、一生懸命に取り組んでいる姿を見て、感心しました。普段何気なく見ている花も、自分で生けてみると、一段ときれいに見えたことと思います。
 子どもたちは、自分の作品を持ち帰りました。各家庭が華やかになったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日も元気に登校してね!その2

 今日は全校児童が5校時で下校でした。帰ってから遊ぶ約束などをする子どもも見られ、楽しそうです。昇降口で挨拶をしてから、それぞれ、バスやタクシーに乗ります。先生方とお互いに手を振り合いながら下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日も元気に登校してね!

 毎日、先生方に見送られて下校する子どもたち。スクールバス、児童クラブへのタクシー、路線バスの3つに分かれての下校になりますが、いつも先生方が大きく手を振って見送ります。明日も元気に登校してね!そんな思いが感じられます。本校の特色の一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

羽生結弦さん、ありがとう!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 1カ月ほど前に「ファンタジー・オン・アイス2019 in 仙台」にでかけた6年生。その後、移動教室やLove for Nippon、プール開き、防犯教室など様々な行事が続き、お礼をまとめる時間がなかなか取れませんでした。今日、やっと羽生選手への御礼の手紙を清書する時間を取ることができました。早速送りたいと思います。

5年生は自習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 複式での学習のように見えますが、5年生は自習です。先生が出張のため、ふだんは単式で学習している6年生の国語を一緒の教室で行い、5年生にも目が届くようにしました。まとめの学習に真剣に取り組んでいました。

カラフル! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卵の形をくりぬいたり、卵が2個並んだり、色だけでなく、様々なアイディアが見られて、子どもたちの想像力に感心させられます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446