最新更新日:2024/05/20
本日:count up36
昨日:20
総数:204718
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

クラブ活動

 6校時目は4〜6年生のクラブ活動でした。今日の活動内容は、プラ板作りです。プラスチックの板に思い思いの絵を描き、熱を加えて厚みのあるプラ板を作ります。子どもたちはこの活動が大好きです。

画像1 画像1
画像2 画像2

報告文を書こう

 3年生の国語科で、きゅうり農家見学についての報告文作成の準備をしていました。ワークシートに調べたきっかけや調べ方、分かったことなどをまとめる時間ます。よい報告文ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のしみこみ方

 4年生の理科の学習の様子です。校庭の土と砂場の砂の水のしみこみ方について調べています。水のしみこみ方の違いは、土や砂の粒の大きさが関係している予想し、虫眼鏡で観察したり、手触りで確かめたりしました。ねらいに迫る発言がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を借りよう

 図書室をのぞいてみると、1年生が本を借りていました。ブックリストをもとに本を選び、自分でバーコードの読み取りやパソコン操作をして、本を借りることができました。慣れたもんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会科

 5年生の社会科では、「米づくりのさかんな地域」の学習で出てきた季節風や台風、梅雨について、資料や動画を活用して理解を深めていました。米づくりには、気候や天気が影響しているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「メモをとるとき」

 2年生国語科「メモをとるとき」の学習の様子です。担任の先生が1年生の指導をしているときに、各自、何についてメモをとるのかを考えていました。自分たちできちんと学習を進めることができていた2年生の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

水遊び・水泳運動・水泳

 3校時目に全学年がプールに入りました。天気や気温、水温等に左右され、プールに入ることができないこともありますが、今日は絶好のプール日和でした。低・中・高学年と分かれて、水に慣れたり、泳いだりしました。とても気持ちがよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「聞く」テスト

 1年生の国語の時間に、初めて「聞く」テストを行いました。CDから流れる問題を聞いて、答えを選びます。テストなので友達の机と離して実施しました。よく聞いて問題を解く子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習3日目 野口英世記念館

宿泊学習最終目的地、野口英世記念館に着きました。野口英世の生家を見たり、業績を紹介した展示物等を見たり、最後の活動を楽しんでいます。この後、午後2時15分に出発し、途中トイレ休憩を入れて、午後3時40分ごろに学校到着予定です。

これにて3日間の宿泊学習の配信を終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習3日目 退所式

退所式の様子です。磐梯青少年交流の家ともお別れです。3日間お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物を探しに行こう

3校時、1・2年生の生活科。
校庭にカタツムリを探しに行きました。
みんなで校庭の隅々まで探したけれど、なかなか見つかりません。
途中から2班に分かれて、バッタやカエルを見つけました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習3日目 昼食

たくさん活動したのでお腹が空きました。最終日、交流の家での昼食は、ご飯、わかめうどん、レンコンの肉詰めフライ、カボチャの煮物、ゼリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発見がたくさん!3・4年生校外学習

3・4年生はきゅうり農家を訪問しました。
ビニールハウスに入り、奥行きが50メートルもあると知って「プール2個分だ!」と驚いていました。
一晩できゅうりは5cmも伸びることや、年間1tもとれること等、いろいろなことに驚きながら、真剣にメモを取りました。
その後、きゅうりの収穫体験をさせていただきました!
切った瞬間に水が出てくることや、とれたてはとっても美味しいことなど、発見がたくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習3日目 記念写真

記念写真を撮りました。交流の家をバックに1枚、猪苗代湖をバックに1枚。はいポーズ。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習3日目 オリエンテーリング終了

野外ここどこオリエンテーリングが終了しました。A班、B班の対決は、18対18で引き分けでした。(20問中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習3日目 オリエンテーリング

磐梯青少年交流の家敷地内での野外ここどこオリエンテーリングが始まりました。配布された写真シートに写っているものが、敷地内のどこにあるのかを探します。頭脳と体力とチームワークを必要とする、子どもたちにぴったりの活動です。全クリアーできるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生が最上級生!

水曜日から5・6年生が宿泊学習に行っているため、この3日間4年生4名が最上級生として係の活動(朝の旗揚げ、給食の献立記入、昼の放送など)を責任もって行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習3日目 朝食

宿泊学習3日目の朝食は、ご飯(パン)、味噌汁、ミートボール、鮭の塩焼き、野菜のスパイス炒め、納豆です。最終日もきちんと朝食を食べています。この後も元気いっぱいに活動できそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習3日目 猪苗代町の朝

6月23日(金)午前6時30分。猪苗代町は、先ほどまで雨が降っていましたが、現在は止んでいます。宿泊学習3日目の朝のつどいは、つどいの広場が濡れているために中止となりました。この後、朝食です。
画像1 画像1

宿泊学習2日目 FW発表会

夕食を終え、夜の活動です。各班ごとに会津若松市内フィールドワークについて、クイズを通して紹介し合いました。目的地に行って分かったことや気づいたことから問題を作成し、他の班の友達に問題を出しました。問題を作ることで活動を振り返るよい機会となりました。
2目目も無事終えることができそうです。
宿泊学習2日目の配信はこれにて終了します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446