最新更新日:2021/03/31
本日:count up3
昨日:5
総数:101019
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

PTA活動

11月6日(日)学習発表会後に,
今年度の試みとして,保護者の方が芋煮を作ってくださっていて,みんなでお昼にいただきました。

午後は,レクリエーションとして,ドッジボールや鬼ごっこ,なわとびなどを行いました。
みんな発表会で疲れているはずなのに,動き続けていて,その体力に脱帽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度の学習発表会テーマ
【 桑の実が見る夢2016〜あなたの大切なものは何ですか?〜 】


〜全校生の発表より〜
春をよぼうver.2016(ボディーパーカッション)

大切なもの(全校合唱)

学習発表会4

〜全校生の発表より〜
前後半に分かれ,個人で自分の大好きなものを発表しました。

十人十色,好きなものも色々あります。
【ペット・アニメ・食べ物・乗り物・遊び・学習・人形・スポーツ・歴史】

表現方法も実物や写真・動画・実演とそれぞれで,みんなが大好きで,大切にしていることを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜5・6年生の発表より〜
【ウサギが気付いた大切なもの】

大石小学校自慢の「観察園」を舞台にした5・6年生の劇です。
宮沢賢治の「どんぐりと山猫」を元に考えました。

1人1人,みんなの役がぴったりで,それぞれ味を出していました。
「あの台詞,恥ずかしいんですよ!」
と言っていた人もいましたが,しっかり演じていました。

みんな違うけれど,その違いを認め合えること,
ウサギたちから,あなたへのメッセージはどのように伝わったでしょうか?

学習発表会2

〜3・4年生の発表より〜
【わらった!?赤おに】

「泣いた赤おに」というお話は有名ですが,3・4年生が演じたのは,泣いた赤おにのその後も考えたお話・・・「笑った赤おに」
でした。

誰かが良い思いをするためには,別のどこかで誰かが痛い思いをしなければならない?
いえいえ,そんなことはありません。

3・4年生ミツバチキッズの掟4か条の1つ
「みんなで仲よく」がテーマのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜1・2年生の発表より〜
【スイミー】

音読劇に挑戦しました。

覚えなければいけない台詞がたくさんあって大変でしたが,がんばりました。
おかげで,週があけて発表会が終わった今日も,劇の台詞で盛り上がる1・2年生です。

衣装の早替えも見所でしたね。
お話に登場するそれぞれの役を,限られた人数で演じるために,1人4役をこなした人もいたそうです。
音楽に合わせてカラフルに舞う子どもたちが,とてもかわいらしかったです。

今日の学習発表会練習

画像1 画像1
学習発表会のリハーサルを行いました。

通してやってみて,本番のイメージができたでしょうか?

今年もダンスの先生が来校してくださり,みんなにアドバイスをしてくださいました。
舞台のプロの先生なので,お客さんにどう見えているか,どうするともっと良くなるか,わかりやすく教えていただきました。

ホームページでは,内容はまだ秘密にしておきたいと思います。
本番をお楽しみに!!
画像2 画像2

学習発表会練習

画像1 画像1
朝の全校での学習発表会練習は,ボディーパーカッションや「大切なもの」の歌をやりました。
先生は「地区音楽祭のリベンジ」と言っていましたね。
より素敵に演奏するチャンスです!


その他,各クラスでの練習も,衣装や音楽とともに,仕上がってきているようです。

自分たちだけが分かるのではなく,見ているお客さんにどう伝えるか,どう感じてもらえるか,
ラストスパート,表現力を磨いていきます。

全校朝の会

画像1 画像1
6年生の代表児童が,今週末に行われる「少年の主張大会」に参加します。

その時に発表するものを,今日の全校朝の会に,みんなの前で発表しました。

しっかりと考えていること,感じていることが伝わってきましたね。

本番の大会でも頑張って来てください!

学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時目に,全校生で学習発表会の練習を行いました。

今年の全校生での発表は,
「チームに分かれて,自分の好きなものを発表する」
というものです。


今日は半分に分かれて,発表会をしてみました。

初めてみんなの前で発表したため,緊張していたようで,台詞は覚えて言えていたのですが,声の大きさや次の人へのつなぎの部分,サポート役の人とのやりとりがうまくいかなかったようです。

お互いに良い部分と悪い部分のアドバイスもし合いました。
明日はもっとレベルアップしていることでしょう!!

ハロウィーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(水)
全校生で外国語活動を行いました。

今回のテーマはハロウィーンです。

自分の名前を英語で言ったり,じゃんけんを英語でしたり,好きな物を英語で言ったりしました。

そして,さいごはハロウィーンでお菓子をゲットするための合い言葉,
「Trick or Treat!」
でみんなお菓子がもらえました。

袋で作った衣装を身につけたり,テレビで見たというボディーペイントに挑戦したりと,かわいいおばけたちがたくさん出現していました。

Happy Halloween!!

学習発表会へ向けて

画像1 画像1
学習発表会まで,あと10日あまりとなりました。

各クラスで毎日練習をがんばっているようです。

今日は,全校生でも,全校朝の会で歌の練習をしました。


また,先生方と5・6年生が協力してくれて,今年度も舞台の幕を張りました。
何度見てもすてきな幕ですね。
体育館の雰囲気が変わって,みんなの練習にもより一層力が入ることでしょう。
画像2 画像2

お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はお弁当の日でした。

子どもたちはお弁当が大好きです。
天気が良く暖かかったので,1〜4年生は
「外でたべたーい!!!」
とお弁当を持って校庭へ繰り出しました。


「これ手作りの○○なんだよ!」
などと,楽しそうに,うれしそうに,
お弁当を食べるときに浮かぶのは,作ってくれたおうちの人の顔なのです。

大石タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の大石タイムは「お話集会」をしました。

文芸委員会のみなさんが企画・運営し,読み聞かせやクイズ,本探しゲームなどをしました。

今回の集会は秋ということで「どんぐり」を特集し,読み聞かせの本だけでなく,どんぐりころころの歌も歌いました。
そして,最後には全校生にどんぐりのプレゼントもありました。


どんぐりの本もたくさん紹介されていたようなので,ぜひ読んでみて下さい。

朝マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来月行われる校内マラソン大会を見据え,毎朝マラソンに取り組んでいます。

朝の冷え込みがきつくなってきたにもかかわらず,子どもたちは半袖姿で校庭へ走り出します。

日々の積み重ねが新記録を生んでくれるはずです。
長距離は楽ではありませんが,1つでも順位が上がるように,1秒でも速く走れるように,練習をがんばりましょう!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も地域の方が菊の鉢を持ってきてくださいました。

これを見ると,毎年秋を感じられます。

最初は堅く閉じていたツボミもやっとほころび始めました。

もうすぐ咲きそうです。

花壇整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れで暖かかった今日の5校時目,
全校生で花壇に苗植えをしました。

チューリップの球根と,パンジー,ビオラ,ノースポール,キンギョソウ
の4種類の苗を植えました。

並べてバランスを見てから,植えたら最後に水をあげて完了です。

寒く厳しい冬を越え,春にはきれいな花を咲かせてくれることでしょう。

全校朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝の会は3・4年生の発表でした。

まずは,国語の授業でやった金子みすずさんの「ふしぎ」という詩の朗読をしました。
そして,それを元に作った自分の不思議なものを挙げた「自分バージョンのふしぎ」の詩を発表しました。


次に,体育でやったマット運動を披露しました。
前転・後転・側方倒立回転(側転)・開脚前転・ロンダードなど,それぞれができる技を3つずつ精選して見せてくれました。

黒板アート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下から点々と続く足跡。

辿って行ってみると,それは児童会室の中へと続いていく。

足跡の その先に 広がっていたものは・・・



大石と大石小を表現した黒板アートでした。

保原高校美術部のみなさんによるサプライズの試みに,朝登校してきた子どもたちは
「なにこれ!」
「絵がすごい!」
「すごくレベルが高かった!」
と見入っていました。

描いてくれた高校生の中には,児童のお兄ちゃんもいたので,
「誰が描いたの?」
「お兄ちゃん!」
と嬉しそうな様子でした。

詳しくは学校だよりをご覧ください。

学習発表会へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の学習発表会へ向け,各クラスで準備が始まっているようです。

全校生でも,それぞれに分かれて発表する部分を作る予定で,その構想を練っている途中です。

今年は,みんなの「好きなもの」に関する発表です。
でもまだ詳細はひ・み・つ!です。
今日はどのように発表するかも考えましたが,どうしたら自分の好きなものを表現できるか,頭を悩ませているようでした。

本番をお楽しみに。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331