最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:100978
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

きなこ白玉

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は生活科で育てた大豆を使って
きなこ作りをしました。

すり鉢で
「ごりごりごりごり…」
固い大豆を細かくするのはとても大変です。

家でやったことのある男の子たちは
根気よくやっていました。

白玉だんごを丸めたり
茹でたりするのはとっても楽しかったようです。

「みんなで食べるとおいしいね!」

きなこが苦手だと言っていた人も
おかわりして食べていました。

おいしく実った大豆に感謝ですね。

孵化場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は、右代にある
鮭の孵化場見学に行って来ました。

「広瀬川に鮭を戻す会」の方に
丁寧に説明をしていただきました。

孵化場には現在約3万匹の稚魚がいるそうです。
生活用水などで水が汚れ
川に住む魚の数が減ってきたことから
有志の方々の善意で始めた事業だということです。

子どもたちは
厳しい自然環境の中で
強く生きる稚魚たちの姿に
興味深そうに見入っていました。

30分の道のりを
寒い中よく頑張って歩きましたね。

年賀状

画像1 画像1
1・2年生は、年賀状を書きました。

普段お世話になっているおうちの方へ
新年のご挨拶です。

自分の住所や宛名を書き、
お正月に関係する絵や言葉も
書きました。

近くの郵便局まで歩いて行って
「ちゃんと届きますように」
お願いして投函してきました。

お正月に自分の家に届くのが
楽しみだね。

やさいのおまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で収穫祭を行いました。
種から育てた野菜がたくさん実ったことに感謝です。

みんなで、ごちそうのフルーツケーキを作ったり
手作りのおみこしをかついだり
「きらきらぼし」の合奏をしたり
「だるまさんがころんだ」で遊んだりしました。

自分で作ったケーキはおいしくて
みんなおかわりしていましたよ。

2学期の楽しい思い出ができてよかったね。

町探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で2回目の町探検に行って来ました。
行ったのは、子どもたちの希望で
「木幡メリヤス」「霊山寺」「JA」です。

木幡メリヤスは全員で見学し、
その後は2つの班に分かれて行動しました。

木幡メリヤスでは、毛糸からニットが作られる様子を見学し
作り方を丁寧に説明してもらいました。

霊山寺とJAでも
とても親切にしていただき
おみやげもいただいて来ました。

これから大石のいいところを
しっかりまとめていきたいと思います。

途中で食べたおやつが
とってもおいしかったね!






陸上大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すばらしい秋晴れのもと、伊達市陸上記録会が行われました。

5・6年生がそれぞれの個人競技と、チーム1つとなって
男女の4×100メートルリレーに出場しました。


毎日練習したバトンパス。
声のかけ方、スタートのタイミング、手の振り、足の運び方、
担任の先生と仲間と一緒に練習したことを十分に発揮した姿が
見られ、感動しました。

陸上記録会 その2

競技への挑戦の気持ちは、大切です。
大石小はスタンドいっぱいに響き渡る応援のおかげで、気持ちを強く持って競技に出場していました。
満足のいく記録を出すには、本人の努力だけではなく、仲間の応援も必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こむこむ・図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
阿武隈急行と路線バスを使って
こむこむと伊達市立図書館に行って来ました。

朝から雨であいにくの天気でしたが
1〜4年生までの子どもたちは
雨に負けない元気で
行って来ました。

こむこむでは常設展とプラネタリウムを楽しみ
伊達市立図書館では
読み聞かせや本の紹介、
図書館案内をしていただき
最後に自分で本を借りる体験をしてきました。

初めて図書館に来た人が多かったのですが
本が大好きな子どもたちなので
すぐにお気に入りの本を見つけて
夢中で読んでいました。

お世話になった皆様
ありがとうございました。


すこやか教室 〜陸上(5・6年生)〜

 大内コーチから陸上の練習方法やを教えていただきました。
5・6年生は9月29日に伊達市陸上大会が開催されます。

 伊達市内の5・6年生との戦いになります。
それぞれの小学校で、練習が始まっています。
5・6年生には陸上大会本番で、大石小学校の代表として、
自分の力を出せるように毎日の練習から、がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初のお楽しみ会を行いました。
1・2年生は自分たちで計画を立てて
役割を決めたり、
プログラムを考えたりしました。

「だるまさんがころんだ」をしたり
歌を歌ったりしました。

今回も、担任から
かき氷のプレゼントがあり、
「おいしい!」
と夢中で食べていました。

明日から楽しい夏休み。
1学期、よく頑張りましたね!

シューズ洗い

画像1 画像1
1・2年生は、自分のシューズを洗いました。

タワシに石けんをつけて

ゴシゴシ
ゴシゴシ。

石けんのレモンの匂いが
気持ちよかったです。

2年生は昨年も洗う練習をしました。
毎週末、宿題としてシューズ洗いをしています。

1年生2人も、自分で洗っていたそうです。
みんなとっても上手でした。

おうちでも
「自分でできることは自分で」
できるといいですね。

町探検1

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は第1回目の町探検に行ってきました。

初めに「大成商店」で好きなおやつをお買い物。
200円で買えるものを考えながら選びました。
お金が足りなくならないよう、
みんな慎重に買っていました。

次に「里山がっこう」まで歩きました。
最高気温が30度を超える暑い日でしたが
みんなで声を掛け合って頑張りました。

自分で作ったピザはおいしいんです。
普段、野菜が苦手という人も
完食しました!

ボルダリングも楽しかったよ。
教えてくださった高野先生
今回もありがとうございました。


真っ白な繭だま!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月4日に、3・4年生がお世話してきた蚕様の繭かきを行いました。
 回転まぶしからまぶしを下ろし、その後繭玉を一つ一つ丁寧に外していきました。出来上がった繭玉は真っ白でとてもきれいでした。子どもたちは、真剣な面持ちで作業を進めていました。
 成長するのは嬉しいことですが、蚕の学習が終わってしまうのは、残念そうでした。
 蚕の先生からは、蚕の成長についてたくさんのことを学びました。生き物を大切にする優しい心も一緒に学ぶことができました。

まだ少し冷たい〜!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も、3・4年生、5・6年生は水泳学習をおこないました。

水温は、気温とほぼ同じ24度。
少し、冷たく感じるようです。

少し苦しくても、もう少し!と距離を伸ばしていました。
目標に向かってがんばってほしいです。

観察池

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は生活科で
生き物の学習をしています。

先日、校庭で生き物探しをしたのですが
あまり見つけることができず
観察池で生き物を採ることにしました。

みんな夢中で生き物探しをして、
終わる頃には
「もっとやりたーい!」
と口を揃えていました。


フナやタガメ、イモリやカエルが
たくさん採れました。

これから生き物について調べて
もっともっと仲良しになろうね。

1年生と遊ぶ会

2年生が1年生のためにたくさん準備をして開いてくれました。

その中の校長室・職員室探検の様子です。
とても楽しい時間を過ごすことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331