最新更新日:2024/02/20
本日:count up17
昨日:20
総数:149671
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

最後の理科教室!

6年生は、最後の理科教室に参加してきました。工作では、「プラコプター」「電気ブランコ」「デルタミラー」の中から自分で選んだ活動に参加しました。サイエンスショーでは、空気の力を使って物を浮かす実験に大きな歓声を上げていました。
また、放射線や電気の発熱についての学習も行ってきました。みんなで楽しく学習をしてくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第14号

学校だより第14号をアップしました。こちらからどうぞ。学校だより第14号

戦時中の貴重な体験談に触れて

11月12日(木)5,6校時に6年生は社会科学習の一環として、学校応援団の方のご協力で、貴重な戦時中のことについて学習することができました。兵隊として戦争に参加した方や当時学生だった方のお話を聞き、当時の日本の日常生活や学校生活、思想について、教科書だけでは分からないことを知ることができました。「二度と戦争をしてはならない。平和な世の中を守っていくように、命を大切にしてください」という子ども達へのメッセージは、大変な重みを感じたようです。
「『玉音放送』」を聞いたときにどんなことを思いましたか?」という児童の質問に対して、「生きていていいんだ」という言葉が特に印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回避難訓練

 11月13日(金)、第3回避難訓練を行いました。今回の避難訓練は地震が起こり、その後火災が発生したという想定で予告無しで行いました。2時間目の休み時間から行いましたが、放送が入ると賑やかだった校舎、校庭が静かになり放送を聞く雰囲気が伝わってきました。「避難開始」の放送が入ると、集合場所の校庭に向かって移動し、整列することができました。全体会では、消防署の方から、自分を守る行動(地震の時はまずその場に座る。避難指示の放送はしっかり聞く。)についてや、情報を聞いて判断して行動することの大切さについて話がありました。その後、6年生児童代表と先生方で実際に消火器訓練を行いました。その時に、(1)黄色のピンを抜く。(2)ホースを向ける。(3)レバーを引く。(4)ほうきで掃くようにする。という消火器の使い方やポイントを教えていただきました。火事を出さないことが一番ですが、何かあったときの行動の仕方につて再確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆さつまいもほり☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな秋晴れのもと、学年畑でさつまいも掘りを行いました。
 天候不順のため、どのくらい大きくなっているかな?と心配していましたが、つやつやした大きなさつまいもがたくさん掘れました。同窓会会長の林さんに、苗植えから教えて頂き、無事収穫を迎えることができました。
 「早く食べたいなあ。」とみんな心待ちにしています。

よい歯の教室がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2・3校時を利用して、各クラスで「よい歯の教室」が実施されました。はみがきをするのはなぜか!?「むし歯予防」、そして、「歯周病予防」であることを確認しました。すべての生活習慣病は、「未病」の状態で気をつけることが大切であることも教わりました。
もちろん、最後は染め出しを行い、一人一人、自分の歯磨きのくせを確かめ、正しい歯ブラシの選び方や磨き方について学習しました。
さすがに毎年受けていることもあり、一度目の染め出しで、「歯磨き、上手なんだね!」と褒められる児童が多かったです。
逆に、真っ赤っかで、恥ずかしそうにしている児童もいましたが、二度目のブラッシング後の染め出しで、きれいに磨けて、笑顔を見せていました。

りんご園見学

3年生は総合的な学習の時間にワタナベフルーツファームへ見学学習に行きました。
子供たちは、りんごの栽培の歴史や品種などの話しを聞きながら真剣にメモをとっていました。
今日の見学学習の成果を新聞にまとめる予定です。
画像1 画像1

ロードレース、頑張りました!

本日、鳥見山公園で、素晴らしい晴天の中、ロードレース大会が実施されました。本校の子ども達、これまでの練習の成果を十二分に発揮する力走を披露してくれました。たくさんの保護者の皆様の声援もあり、自己ベストを更新した子ども達も多かったようです。
また、すべての学年で複数の入賞を果たすことができました。入賞者は、後日、学校で表彰する予定です。詳細につきましては、学校便りにてお知らせいたします。
最後まで頑張った子ども達、お疲れ様でした。保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより第13号

学校だより第13号をアップしました。こちらからどうぞ。学校だより第13号

芸術鑑賞教室

10月28日(水)、芸術鑑賞教室が行われました。今回は、「落語」です。はじめは、落語ってどういうものかわからなかった児童も、最後には話に聞き入ったり、笑い転げていたりしました。日本の伝統に触れ、楽しく充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2日目

最後のプログラム、だるまの絵付けの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験旅行(4年)

スペースパークでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験旅行(1年)

楽しい時間はあっという間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験旅行(4年)

お昼の様子です。
画像1 画像1

体験旅行(1年)

自由遊びの様子です。
画像1 画像1

体験旅行(3年)

カルチャーパークに到着しました。
気持ちのいい青空ですね。
画像1 画像1

体験旅行(2年)

お昼の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験旅行(1年)

お昼の後は、生活科の学習を兼ねて、ドングリ拾いを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室(2日目)

2日目午前の活動は、スコアオリエンテーリングです。森の中を駆け巡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験旅行(4年)

これからお楽しみのプラネタリウムです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 なわとび記録会3年           新入生保護者説明会    1年生4校時
2/4 なわとび記録会4年           全校集会
2/5 なわとび記録会5年          移動図書館
2/8 なわとび記録会6年          PTA・体文合同事務局会
2/9 お話会
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042