最新更新日:2024/02/20
本日:count up1
昨日:20
総数:149654
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

新入学児童保護者説明会

 今日は、新入学児童保護者説明会がありました。
 来年度の新入生は84名です。どこでも児童数は減少傾向ですが、本校も今年度より17名減となります。ただ、3クラスを確保できているので、多様な学級作りができ、活気のある学校生活が送れると思います。
 説明会では、学校長から、「他の子供と比較せず、子供を認めたり褒めたりすることで自己肯定感を持たせ、家族が一緒に楽しい時を過ごしてほしい」との話がありました。その後、学校生活の過ごし方などについて、詳しく現在の1年生担任から説明がありました。保護者の方は、メモを取るなどして熱心に聞いてくださいました。84名の元気な1年生が入学するのを今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(2年生)

 2年生のなわとび記録会のようすです。
 2年生の実施種目は、持久跳び2分間、後ろ跳び(1分間のうちで連続何回跳べたか)、かけ足跳び(1分間のうちで連続何回跳べたか)、片足跳び(1分間のうちで連続何回跳べたか)、前あや跳び(1分間のうちで連続何回跳べたか)です。
 子供達は、日頃の練習の成果を十分依発揮していました。ぜひおうちでも縄跳びを見てあげてください。誰かに見てもらったり、褒められたりするとさらに頑張れるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

画像1 画像1
 今日は、鏡石町役場の町長室で表彰がありました。
 表彰を受けたのは、第70回社会を明るくする運動「作文コンテスト」で福島県推進委員優秀賞に選ばれた4年生です。
 町長さんから直接賞状を渡してもらったので、とても緊張していましたが、同席されたご家族の方を見て安心したのか、うれしそうな笑顔になっていました。優秀賞、おめでとう!
画像2 画像2

なわとび記録会(3年生)

 1〜3年生のなわとび記録会も今週で終了しましたが、今日は3年生のなわとび記録会を掲載しました。3年生の実施種目は、持久跳び3分間、前あや跳び(1分間で何回跳べたか)、交差跳び(1分間何回跳べたか)、二重跳び(1分間何回跳べたか)、長縄跳び(3分間で何回跳べたか)です。
 3年生の子供達は、休み時間なども利用し縄跳びの練習に励んできました。その成果があり、長縄跳びでは良い記録を出すことができたようです。何事も積み重ねです。学年のまとめの学習でも、きっと粘り強く取り組んでくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(4年生)

 今日は、4年生のなわとび記録会を掲載しました。
 4年生は、火曜日から学級ごとになわとび記録会を実施しています。4年生の実施種目は、持久跳び3分間、前あや跳び跳び(2分間で何回跳べたか)、選択種目跳び(好きな跳び方で2分間何回跳べたか)、長縄跳び(3分間で何回跳べたか)です。長縄跳びは明日実施するとのことです。
 子供達は、記録会当日に自己ベストを出すなど、最後まで諦めずに頑張る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の外国語授業

画像1 画像1
 今日、5年生で外国語の授業を行いました。ジャレッド先生によるスリーヒントクイズで盛り上がっていました。
 子供達が作った問題を英語で出題し、その問題の答えを3つのヒントから導く早押しゲームです。グループに分かれて何問正解するかで、優勝チームが決まります。子供達は耳を澄まして、集中して英語を聞き取り、3つのヒントから連想して答えを発表していました。ゲーム感覚で英語を覚えることは、とても取り組みやすい学習です。このゲームでたくさんの英語を習得できました。 
画像2 画像2

節分豆まき

 今日は節分です。節分とは、「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。鏡石一小にも鬼が現れ、1年生の教室に乱入してきました。鬼が入ってきたときには「キャー」という声も聞こえましたが,みんなで協力して紙製の豆をぶつけ、無事鬼を追い払うことができました。鬼が出ていってみんな大喜びです。
 今年1年よい年になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(5年生)

 今日は、5年生のなわとび記録会がありました。実施した学級は1クラスでしたが、その他の2クラスも今週中には実施予定です。5年生の実施種目は、持久跳び4分間、二重跳び(1分間で何回跳べたか)、選択種目跳び(好きな跳び方で1分間何回跳べたか)、長縄跳び(3分間で何回跳べたか)です。6年生と違うのは、持久跳びが1分間短いところです。縄跳びは、個人差がありますが、現在どのくらい跳べているのかを認識することが大事です。そこを基準にして、どのくらい伸びたかを比べることで成長の度合いを考えられると思います。おうちでも、お子さんがどのくらい跳べているのかを確認して、褒めたり励ましたりしていただけると、子供達のやる気スイッチが入ると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042