最新更新日:2024/02/20
本日:count up1
昨日:20
総数:149654
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

3年生の授業の様子

 3年生の授業風景です。
 体育の授業と書写の授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会

画像1 画像1
 本日、学校評議員会を実施しました。
 学校評議員の皆様には、日頃より学校教育のためにご尽力いただいています。今日は、1年間のまとめとして授業参観をしていただいたり、学校の様子についてお話を聞いていただいたりしました。委員さんからは、コロナ禍の中での教育活動についてご心配くださり、子供達が安全に活動できるようにしてほしいとのことでした。
画像2 画像2

卒業式練習

 今日は、卒業式の第1回目の全体練習でした。
 昨日は高校の卒業式があり、いよいよ旅立ちの季節となりました。コロナ禍ということで、感染症対策を行い実施しました。1回目なので、子供達の場所の確認や式に臨む態度、卒業証書をもらう時の動きを確認したり、呼びかけの練習をしたりしました。子供達も日に日に迫る卒業式に、少しずつ実感がわいているようです。思い出に残る卒業式になるよう取り組みたいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地産地消の話

 先週、本校の栄養教諭が5年生を対象に地産地消の話をしました。福島県で採れた食べ物を給食でいただく良さを子供達に伝えていました。県産の良さとしては、新鮮で栄養満点であること、近くで採れるので輸送等もかからないエコであるとのこと。そして地域経済が活性化するのです。ぜひご家庭でも地産地消を意識してみてはどうでしょうか。ちなみに、鏡石町では、ご存知の通り、イチゴ・キクラゲ・菜種油などが有名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会!

 今日は、6年生を送る会でした。6年生は、最上級生として、この1年間鏡石一小のために一生懸命頑張りました。その代表的なものが通学班、委員会活動です。通学班では、1年生の歩く速さに合わせ、ゆっくりと歩いたり、泣いている子供の面倒を見てくれたりしていました。とても優しく立派なお兄さん、お姉さんでした。また、委員会でも、学校内の環境をよりよくしようと、足りないものがないよう補充したり、校舎周辺の落ち葉拾いをしたり、放送で呼びかけたりして、全校生の皆さんが学校生活で困らないように取り組んでいました。その感謝を込めて、5年生が中心になり6年生を送る会を実施しました。楽しいクイズを出したり、引き継ぎ式をしたり、6年生の思い出の写真を音楽に合わせて流したりしました。テレビ放送でしたが、よりよいものを6年生に見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へのメッセージ

6年生の廊下には、卒業を迎える6年生への感謝のメッセージが掲示されています。この1年間、最上級生として学校を支え、頑張ってくれたお礼のメッセージです。
 28日(月)には、6年生を送る会を実施します。コロナ禍なので放送で行いますが、6年生に感謝の気持ちが伝わるよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

脳トレ(4年生)

 今日は、4年生が脳トレを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の活動の様子

 2年生の活動の様子を掲載しました。
 今年は例年になく寒さが続いているような気がします。校庭にも雪が積もり、子供達は雪遊びに夢中です。
 体育館では、なわとび運動です。寒い中でも体力作りが必要です。 また、教室では、体育科の表現運動に取り組んでいました。
 あとひと月で3学期が終了します。3年生に向けて子供達も楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脳トレ(1年生)

 今週は、脳トレをまだ実施していない学級で取り組みます。今日は1年生が実施しましたが、寒い体育館の中でも大内コーチのお話を楽しそうに一生懸命聞いて脳トレを行っていました。鏡石SCの石井さんも参加し、脳トレで取り組む内容を感心して見ていました。運動が苦手な子供達も、運動の大切さがわかり、大内コーチの指示を聞き、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰!

 今日のお昼の時間に第66回福島県書き初め展で、書き初め準大賞と書き初め賞に入賞した2名の表彰を行いました。とてもすばらしい賞を受賞した2人に大きな拍手です。おめでとう!
画像1 画像1

箏の授業(6年生)

 今日は、6年生で箏の授業がありました。指導に来てくださったのは、昨年に続き生田流宮城社桐音会の皆様です。代表の方に箏・琴の違いや三味線、宮城道雄の『春の海』について詳しく教えていただき、日本特有の楽器を学ぶことができました。特に、箏と琴の違いに感心していました。子供達は、実際に箏や三味線を弾くのが大変そうでしたが、『さくらさくら』を練習し始めると、夢中になって取り組んでいました。とても楽しい古典音楽の学習となりました。桐音会の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「金太郎」のモニュメントができました!

画像1 画像1
 2014年に田んぼアートで作成された「金太郎」のモニュメントが学校前のバス停付近にできました。とてもかわいい「金太郎」です。お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください!

海外青年協力隊のお話!

 昨日は、6年生で青年海外協力隊に参加した渡辺さんの体験談を聞きました。渡辺さんには、卒業制作の時にもお世話になり、その際パプアニューギニアに行かれた時のお話を聞き、ぜひ子供達にもその時の様子やパプアニューギニアのことについて聞かせたいと思い実施しました。青年海外協力隊を体験した人ならではの現地の話に、子供達も興味津々で聞いていました。特に、国旗が南十字星と極楽鳥だったり、ピジン語という言葉だったり、キナとかトヤというお金を使ったりするお話が印象に残りました。また、ピジン語で水や川のことを「ワラ」 といい、海は「ソルワラ」・・・ソルトのソルから、冷たい水は「コルワラ」・・・コールドのコル、だそうです。英語に絡めている言葉だそうです。とても分かりやすくお話をしてくださった渡辺さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(6年生)

 今日は、6年生の授業風景です。
 6年生にとっては最後の小学校生活です。学習のまとめもそうですが、中学校に向けての心の準備も大切です。小学校と違うところがたくさんあるので、戸惑いをなくすよう様々な情報を共有してほしいと思います。もちろん不安ばかりでなく、新たな一歩ということもあり、心が弾む、わくわくした気持ちも増えていることと思います。いずれにしても、今を大切にして、一つ一つ積み上げ自分を成長させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生)

 今日は1年生の授業風景を掲載しました。
 授業参観が中止となり、保護者の皆様もさぞかし残念だったことと思います。ホームページでは今まで同様、子供達の様子を載せていきますので、少しでも学校の様子を感じていただければと思います。学校も少しずつ欠席者が減り、学年のまとめに間に合いそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい3連休に!

 明日から3連休となります。楽しい連休となるよう交通事故等には、十分お気を付けください。また、新型コロナウイルス感染についても十分ご注意いただき、不要不急の外出は避け、マスク着用・こまめに手洗いや消毒・十分な換気に心がけてください。よろしくお願いいたします!
画像1 画像1

授業参観中止について

画像1 画像1
 保護者の皆様には、いつも学校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。また、新型コロナウィルスへの対応につきましては、ご心配とご負担をおかけしております。
 さて、県内全市町村へ福島県まん延防止等重点措置が1月30日に出されました。その後も福島県内全域で多数の感染者が出ている状況です。本校でも、欠席者が増加しております。また、近隣の市町村でも、様々な職場等で広がっており、だれもが感染してしまう恐れがあります。これから学習のまとめや卒業式を迎える子供達の感染防止を考えると多数の人が来校する場面を避けた方がよいと判断し、2月15日(火)に予定しておりました「授業参観」を中止することといたしました。保護者の皆様には、来週に控えていた年度末最後の授業参観ができなくなったことを深くお詫び申し上げます。引き続き、学校でも感染防止に努めて参りますので、ご家庭でも子供達が健康で安全に登校できますようご配慮いただきたいと思います。なお、詳しくは本日配付しました文書をご覧ください。

新入学児童保護者説明会を実施しました!

昨日は、新入学保護者説明会でした。来年度の1年生は、今のところ77名です。
 新型コロナウイルスの影響により、児童との接触を避けて、あやめホールと体育館で実施しました。保護者の皆様は、お子様のご入学を心待ちにしているようで、学校からの話を熱心に聞き、4月の入学式までの準備を確認していました。会は30分程度で終了し、その後、物品購入を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は新入学児童保護者説明会です!

画像1 画像1
 明日は新入学児童保護者説明会となっています。
 コロナ禍の中ですが、初めて入学を迎える保護者の方もいらっしゃいますので、短時間で実施いたします。上に兄弟姉妹がいて、学校生活についてよく分かっている保護者の皆様については、物品購入のみで構いませんので、受け付け終了後、午後2時過ぎからの販売でご購入ください。また、感染対策を十分に行い、説明会も30分程度で実施する予定ですので、安心してお越しください。なお、感染が心配される方は、明日の午前中までにご相談いただければと思います。よろしくお願いいたします。

2年生の学習の様子

 2年生の学習風景です。2年生もまとめの時期に近づき、4月当初から比べると、授業中の姿勢やノートの使い方などずいぶんと成長した様子が感じられました。あと2ヶ月で3年生です。学習のまとめをしっかりして進級してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042