最新更新日:2024/02/20
本日:count up1
昨日:20
総数:149654
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

早ね早おき朝ごはん!くるくるポスターをプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健委員会の子どもたちが、早寝早起き朝ごはんの「くるくるポスター」を制作しました。このくるくるとは、「早寝早起き朝ごはんをきっかけに、一日の生活が次々に心地よく回っていくよ!」という考えを表現しています。
 
 第一小学校では、早寝早起き朝ごはんで元気!を合い言葉に、健康教育に力を入れています。今年は、鏡石町のみんなにも知らせたいと考え、この“くるくるポスター”を町内各所にプレゼントすることにしました。目にされたときにはぜひ手に取っていただき、くるくる回して、ご家庭の早寝早起き朝ごはんをお手伝いください!
※町内の小中学生が制作したポスターは、2月下旬に幼稚園・保育所4か所、放課後児童クラブ、町健康環境課の計6か所へ贈呈しました。

6年生 感謝の気持ちを込めて

 6年生を送る会の中心となって運営してくれた5年生に、感謝の気持ちを込めて寄せ書きをプレゼントしました。
 また、全学級に6年生の代表児童が感謝の手紙を作成しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会[その6]

 各パートリーダーからの意気込みを発表した後、指揮者を中心として5年生は初めての本番の演奏をしました。緊張を見せる子ども達でしたが、いざ、演奏が始まると練習の成果を十二分に発揮することができた、素晴らしい演奏となりました。
 来年度の鏡石一小を背負っていけるような、立派な姿を見せることができた5年生たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会[その5]

 第2部では、体育館にて鼓笛の発表会が行われました。5年生は体育館も飾り付けをし、6年生を歓迎しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会[その4]

 引継ぎ式では、運営委員会の6年生から5年生へ、鼓笛隊の6年生から5年生へ学校の伝統を引き継ぐことができました。
 また、記念品贈呈では、4年生が一生懸命に作ってくれたメッセージカードを、一クラスずつ渡していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会[その3]

 出し物の学校クイズでは、5年生が様々な格好をして6年生を送る会を盛り上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会[その2]

 当日の6年生を送る会では、司会進行やカメラマンの他にも、タブレットの操作やスイッチャーなど放送に関係することをすべて児童たちで進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会[その1]

 今日は、6年生を送る会を行いました。2月の頭から実行委員会となった人たちは、6年生を送る会を成功させるために、毎日一生懸命準備を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 写真上は、鼓笛演奏に招待され、アーチをくぐる様子です。
 写真中は、メッセージカードをもらって喜ぶ3組のみなさん。
 写真下は、6年生3クラスの代表者が集まり、「写真アート」を作って昇降口に掲示した様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛移杖式

 これまで6年生は、5年生に鼓笛の引き継ぎを行ってきました。
 今日は、練習の成果を見せてもらうために、体育館に招待してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 5年生が中心となって、6年生を送る会をしてもらいました。
 6年生からは、うれしい気持ちと、もうすぐ卒業で寂しいという気持ちが入り交じっていました。
 「在校生のみんな、ありがとう。」 6年生より

 写真上は、4年生からのメッセージをもらった様子です。
 写真中は、運営委員長から、5年生に委員会の引き継ぎをする様子です。
 写真下は、在校生にお礼の言葉を伝える様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

贈り物

 明日、28日は5年生が中心となって計画してきた6年生を送る会を行います。
 招待状をもらった6年生は、笑顔でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

贈り物

 1〜5年生のみなさんから6年生に心温まる寄せ書きが届きました。
 メッセージを読んでいる6年生からは、笑顔があふれ出ていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 琴・三味線教室

 須賀川市にある「Toonkai」の方々を講師に招き、琴・三味線教室を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をよりよくするために

 本日、各委員会委員長と4年生以上の児童が集まり、代表委員会を行いました。
 この会では、各委員会の実践事項の反省をしたり、学校で定めているめあての達成状況を各学級の代表者が反省したりしました。
 学校を過ごしやすい所にするために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで・・・

 6年生として学習面、生活面で自分を高めようと日々頑張っています。
 写真上は、表彰された児童。
 写真中は、6年生を送る会を在校生に行ってもらうので、お礼のメッセージを作成している代表児童。
 写真下は、特別教室を清掃する児童の様子です。
 今年度、最高学年として立派に成長した6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・ネット依存教室

 本日は、会津若松市からネット健康問題啓発者養成全国連絡協議会の公式インストラクターである小杉一浩様をお呼びし、メディアが与える影響についてお話をしていただきました。
 子ども達は、スマホを寄り目で使い続けることにより、瞳の位置が中央に戻らないことや睡眠不足、成績低下など、驚きを交えてスマホやネットが与える影響を真剣に聞いていました。
 また、できる対策として、寄り目には「20−20−20ルール」、睡眠不足、成績低下には「スマホを部屋に置かないこと」などを教えていただきました。さらに、毎日の宿題にある音読や昔遊びも脳の活性化に良いそうです。
 改めて毎日のスマホやネットの使い方について、自分自身を見つめて今後の生活に役立てていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

 今週から卒業式練習を本格的に開始しました。
 卒業証書のもらい方や歩き方、別れの言葉や別れの歌の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観、お世話になりました。

 2月14日(水)に授業参観を行いました。6年生は小学校生活最後の会ということもあり、3クラスとも気合い十分で臨みました。
 卒業式まであと少し。みんなで力を合わせて学校生活を充実させていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました。

 本日は、お忙しい中授業参観ありがとうございました。お子様の学習の様子はいかがだったでしょうか。1年間の成長を様々な場面で感じ取れたのではないでしょうか。成長したなと感じたことを、ぜひご家庭で話題にしてみてください。3学期も後半戦になります。学年のまとめをしっかり行えるよう教育活動を進めてまいります。よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042