最新更新日:2024/02/20
本日:count up1
昨日:24
総数:149635
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

校長先生との会食 6年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(月)から2月9日(金)の期間は、6年2組が校長室で校長先生と一緒に給食をいただきました。初めは校長室で食べることに緊張をしていた子ども達でしたが、いざ、一緒に会食をすると、いろいろな話をして楽しかったそうです。
 来週からは、6年3組の校長先生との会食が始まります。

卒業式の歌の練習 6年生

 2/6(火)2校時に音楽講師の藤居先生をお呼びし、卒業式に歌う式歌「旅立ちの日に」の練習をしました。初めは、なかなか声が出なかったり言葉がはっきりしなかったりしました。先生に声の出し方などを教えていただくと、徐々に声が出てきました。この1時間で、少しレベルアップしたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 大谷翔平選手からのプレゼント

体育の時間に、大谷選手から寄贈されたグローブでキャッチボールをしてみました。初めてグローブに触る子が多く「これでいいのかな?」「こんな感じかぁ…」と言いながら、楽しみました。大谷選手に感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌唱指導をしていただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日と今日の2日間、音楽講師の藤居淳子先生をお招きし、卒業式で歌う「大空がむかえる朝」の練習を行いました。最初にメロディーをおさえた後、発生の仕方や口の形の作り方などを教えていただきました。子どもたちは初めよりもとても上手になり、楽しみながら練習することができました。次回の練習までに、さらにレベルアップできるといいですね!

特別授業「食育講座」 6年生

 2/5(月)2,3,5校時に郡山女子大学連携特別講座「食育講座」を行いました。鉄分とビタミンCを同時に摂取すると酸素が体にたくさん供給され、貧血を起こさず丈夫な体になることを学びました。鉄分を含む食品、ビタミンCを含む食品、どちらも含む食品を考えました。家庭科で学習したことが生かされる授業でした。最後には、鉄分たっぷりのあさりの炊き込みご飯を一口いただきました。講師の先生から、「お家の人に今日のことを教えて、感想を書いてもらうこと」を宿題として出されました。お子さんから話しを聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級豆まき

 2月2日金曜日に特別支援学級合同で豆まきをしました。5年生が進行で会を進めました。豆まきについての紙芝居をみた後、自分が追い出したい心の鬼を発表して豆まきをしました。みんな心の鬼を追い出せたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 6年生

 2月2日(金)の5校時に小学校最後のなわとび記録会を行いました。個人種目は「5分間持久跳び」と「三種跳び(あや、交差、二重)」、団体種目は「長なわ跳び」です。一人一人が自己新記録を目指して、一生懸命取り組んでいました。詳しい結果については、学年ホールに掲示いたしますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校長先生との会食 6年1組

 1月29日(月)から2月2日(金)の期間に校長室で校長先生と一緒に給食をいただきました。いろいろな話しをして楽しかったそうです。また、中学校のことも少し教えていただきました。小学校生活のよい思い出の1つになりました。今週からは、6年2組の会食がスタートします。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 なわとび記録会

なわとび記録会が行われました。種目は1分間持久とび、かけ足とび、選択種目とびです。子どもたちは記録会に向けて、体育や休み時間にたくさん練習してきました。今日の記録会では、1回でも多く跳べるよう、一生懸命頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

豆まき 1年生

明日は、節分です。1年生は各学級ごとに豆まきを行いました。「おこりんぼう鬼」「ゲームやりすぎ鬼」「めんどくさがり鬼」などいろいろな心の鬼を退治しました。豆の代わりに、新聞紙を丸めて豆まきをしました。「鬼はー外!」「福はー内!」と元気いっぱい唱えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 なわとび記録会

今週も全力投球の3年生。昨日と今日に分けて、なわとび記録会も終了しました。体調不良等でお休みしたお子さんは、来週記録をとります。また来週も元気に登校してね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 5年生といっしょに!

水曜日のお昼休みに、ドッジビー集会がありました。3年生にとっては「ドッジビーって何?」からスタート。委員会のお兄さん達から説明を受けて、5年生と楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび記録会

 2年生なわとび記録会が行われました。種目は前とび2分間、後ろとび1分間、あやとびです。練習をはじめたころは、長くとべなかったり、技ができなかったりする子どもたちがたくさんいました。
 記録会に向けて、どの子どもたちも、自分のめあてに向かって練習を頑張り、それぞれ成長が見られた記録会となりました。参加した児童全員に記録証が贈られます。合格した皆さん、おめでとうございます。頑張りました!2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジビー集会

 今日のゆうゆうタイムは、5年生と3年生でドッジビー集会をしました。異学年の交流の機会を持たせるために、6年生の運動委員会が中心となって進行をしていきました。
 自由参加でしたが、たくさんの子ども達が集まって、大変大盛り上がりの集会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 休み時間も練習練習!

もうすぐなわとび記録会です。子ども達は、毎日持久跳びや技の練習に励んでいます。さらに、クラスごとに長縄跳びにもチャレンジするので、そちらの練習も、友だち同士で声を掛け合ってがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食 6年生

 本日より、「校長先生との会食」がスタートしました。校長室で校長先生と一緒に給食をいただきます。1組から順に6〜7名ずつ行います。給食を食べながら、小学校の思い出を話したり、校長先生に中学校のことを教えていただいたりします。子どもたちは、いつ自分の番なのか割り当ての表を何度も確認していました。とても楽しみのようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

鏡石町教育委員会表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、鏡石町教育委員会による表彰がありました。東北大会や全国大会など優秀な成績を収めた個人や団体の表彰でした。鏡石一小からは、東北珠算競技大会団体の部に出場し、第3位に輝いた3人が表彰されました。6年生の山口清十郎さん、渡部祐大さん、上野真生さんです。日々の努力が実を結びましたね。本当におめでとうございます。

なわとび練習中 2年生

 体育科の学習ではなわとびを頑張っています。2年生の種目は、前とび(2分間)、後ろとび(1分間)、あやとびです。今までできなかったあやとびも、たくさん練習し、できるようになった子どもたちが増えてきました。いよいよ来週の体育の時間(月曜日、火曜日、木曜日)に記録会を行う予定です。ご家庭でも応援してあげてくださいね。頑張れ2年生!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雪遊び

 うつみね学級で雪遊びをしました。昨日からの雪で校庭は真っ白です。
 雪だるまをつくったり、足跡をつけたりして楽しく遊びました。子どもたちは雪が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪かきありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪がたくさん降りました。デッキに雪が積もると、溶けるまで時間がかかり、なわとびの練習もできなくなってしまいます。そこで、今日は5年生がボランティアにかけつけてくれました。鼓笛の練習時間もある中、自分から進んで雪かきをしてくれました。学校のために進んで行動する姿をとても頼もしく感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042