最新更新日:2024/02/20
本日:count up14
昨日:24
総数:149861
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

学校だより 第20号 をアップしました。

配布文書の「学校だより 第20号」をご覧ください。PDFファイルリーダー(無料)等のダウンロードが必要な場合もあります。

鏡石町教育委員会表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,お昼のテレビ放送にて表彰がありました。本日表彰を受けたのは,平成26年度鏡石町教育委員会より表彰を受けた男児2名です。二人は,陸上競技東日本大会優勝やソフトテニス全国大会出場など,全国レベルの活躍が認められ今回の受賞となりました。
子どもたちは,校長先生から賞状と盾が授与される様子を,テレビ放送にて見ることができます。楽しい給食のひとときとなりました。

学校だより 第19号 をアップしました。

配布文書の「学校だより 第19号」をご覧ください。PDFファイルリーダー(無料)等のダウンロードが必要な場合もあります。

鼓笛練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期後半から,放課後の短い時間を活用して,新鼓笛隊の練習を積み重ねています。パートごとに6年生が後輩に伝え教えるという方法で行っていますが,下級生ももだいぶ慣れてきたようです。パートによっては合同での練習も始まりました。今後も,2月18日(水)の6年生を送る会に行う「鼓笛引継ぎ式」に向けて,さらに本格化していきます。

学校だより 第18号 をアップしました

配布文書の「学校だより 第18号」をご覧ください。PDFファイルリーダー(無料)等のダウンロードが必要な場合もあります。

テレビ放送にて表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(水)のお昼の放送にて、表彰を行いました。今までは、全校集会の時に表彰を行っていましたが、冬期間の体育館はかなり冷え込むので、テレビ放送にて行っています。今日は、文化関係の4件、5名の児童に賞状が伝達されました。中には、県内でも数名しか選ばれない優秀な作品の表彰もありました。子どもたちは給食を食べながら、テレビで仲間の活躍を祝っています。

学校だより 第17号 をアップしました。

配布文書の「学校だより 第17号」をご覧ください。PDFファイルリーダー(無料)等のダウンロードが必要な場合もあります。

学校だより 第16号 をアップしました。

配布文書の「学校だより 第16号」をご覧ください。PDFファイルリーダー(無料)等のダウンロードが必要な場合もあります。

町基礎学力向上授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
11/13(木)5校時に町内の幼・小・中学校の先生方をお迎えし、鏡石町基礎学力向上授業研究会を実施しました。今回授業研究を行ったのは、3の2国語と6の3算数です。3の2の国語は「三年とうげ」というお話を読み、その続きを書くという授業、6の3の算数は地図の縮尺から、およその面積を求めるという授業でした。子どもたちは、大勢の参観者の前で緊張した面持ちでしたが、それぞれ教師の指示をしっかり聞き、熱心に学習に取り組んでいました。授業参観後には教員同士で研究協議会を開き、授業のよかったところ、反省すべきところなど意見や感想を話し合った後、県中教育事務所の先生からご指導をいただきました。幼稚園や中学校の先生の意見を聞ける貴重な授業研究会となりました。

ロードレース大会入賞者表彰

画像1 画像1
11/10(月)、11(火)お昼のテレビ放送にて、ロードレース大会の表彰を行いました。入賞者一人一人に賞状と盾が校長先生から授与され、その様子が各教室のテレビに放映されました。児童は給食を食べながら、表彰の様子を見ることができます。本校の6位入賞者は22名と大健闘でした。(写真は1名欠席)

ラジオ体操講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
11/6(木)午後3時から体育館において「ラジオ体操講習会」を行いました。
講師に全国ラジオ体操連盟副理事長の青山敏彦先生、アシスタントに朝のテレビ体操にも出演している清水沙希さんをお迎えし、教員に対しての講習会を行いました。普段子どもたちに指導している先生方が、正しいラジオ体操の仕方を習得し、正しく子どもたちへ教授するのがこの講習会の目的です。「目からうろこ」の感想を持った先生も少なくありませんでした。ラジオ体操のすばらしさを改めて感じた研修でした。

文化・スポーツで表彰者多数

画像1 画像1 画像2 画像2
11/6(木)に全校集会を行いました。毎回のように表彰を行っていますが、今回は文化・スポーツの秋にふさわしく、多方面で多くの児童が表彰されました。読書感想文コンクール、作文コンクール、智恵子のふるさと紙絵コンクール、造形展、陸上交流大会で合計27名もの児童に校長先生から賞状が伝達されました。この秋、大活躍の鏡石一小です。

学校だより 第15号 をアップしました

配布文書の「学校だより 第15号」をご覧ください。PDFファイルリーダー(無料)等のダウンロードが必要な場合もあります。

児童の交通事故防止について

10月29日(水)午後3時頃、本校1年生が交通事故に遭ってしまいました。詳細は別紙配付文書をご覧ください。
学校では、翌30日(木)臨時の全校集会を開き、全児童に対し交通事故の恐ろしさと交通安全の大切さを指導し、さらに学級ごとに学級担任から追加の具体的な指導を行いました。
1学年担任は当分の間、児童とともに付き添い下校を実施し、安全指導に努めます。
つきましては、学校、家庭、地域が一体となって児童の交通事故防止に努めてていきたいと思いますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

ロードレース試走

画像1 画像1 画像2 画像2
11/2(日)に行われる「ロードレース大会」に向けて、学年ごとに鳥見山競技場・公園で試走をしました。普段は朝や休み時間、体育の授業において校庭で練習していますが、やはりアップダウンのあるコースでの試走も必要であろうという考えから、本番と同じコースの試走を行いました。子どもたちにとっては平坦な校庭とは違い、きついコースと感じたようですが、本番に向けてよい練習となりました。ロードレース大会での活躍が楽しみです。当日は、がんばる子どもたちへ大きな声援をお願いします。

学校だより 第14号 をアップしました

配布文書の「学校だより 第14号」をご覧ください。PDFファイルリーダー(無料)等のダウンロードが必要な場合もあります。

学校だより 第13号 をアップしました。

配布文書の「学校だより 第13号」をご覧ください。PDFファイルリーダー(無料)等のダウンロードが必要な場合もあります。

図工作品研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが図工の授業を中心に取り組んできた絵画作品を審査するとともに、互いの指導法を学び合う「図工作品研究会」を放課後行いました。体育館に全児童の作品を並べ、低・中・高学年ごとに学級担任が審査及び指導法を伝達し合いました。体育館フロアーいっぱいに子どもたちの力作が並べられた様は、まさに「文化の秋」にふさわしい圧巻の風景でした。審査に選ばれた作品は、町の文化祭や地区の作品展に出品されます。どうぞお楽しみに!

小学校理科実験基礎講座

画像1 画像1 画像2 画像2
10/23(木)福島県教育センター主催の「小学校理科実験基礎講座」(県中地区)が本校会場にして行われました。この講座は小学校の教員向けに、理科の楽しさや指導のポイントを理解し、指導力の向上をねらって開催されました。県中各地から17名の先生方が来校し、指導のポイントの講義を受けたり、実際に実験を行ったり熱心に研修していました。本校からも3名の先生方が参加し、意欲的に取り組んでいました。先生方も日々勉強しながら指導力向上に励んでいます。

登校班反省会

画像1 画像1 画像2 画像2
10/22(水)ゆうゆうタイムの時間に「登校班反省会」を行いました。
毎月1回登校班ごとに集まって、安全な登校ができているか、問題がないかなどについて担当の先生の指導の下、班長を中心に話し合っています。
今回はあわせて、11/2(日)ロードレース大会時の登校時刻の調整についても確認しました。
ご家庭においても、お子さんに「何時になったの?」と聞いてみてください。通常より少し早まる班もあるかと思いますが、ご理解の上ご協力をよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 なわとび記録会2年  放課後クラブ部会
2/4 新入生保護者説明会 1年生4校時 特支打合せ 貯金日1・2年最終
2/5 貯金日3・4年最終 なわとび記録会3年 全校集会
2/6 専門教育全体会 貯金日5・6年最終 なわとび記録会4年 移動図書館
2/9 企画委員会 なわとび記録会5年

学校だより

給食献立表

学校経営グランドデザイン

いじめ防止基本方針

保健だより

お知らせ

生徒指導だより「絆」

岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042